犬につけない方がいい『名前の特徴』3選

犬につけない方がいい『名前の特徴』3選

この記事では「犬につけない方がいい『名前の特徴』3選」をテーマに、ワンちゃんにつけるとあまり良くない名前の特徴についていくつか紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。

お気に入り登録

犬につけない方がいい名前の特徴1:日常的によく使う名称

振り返る犬

ワンちゃんに名前をつける際に、いろいろな名前を考えるとおもいます。その考える時間はワンちゃんを迎えいれる直前や直後のときがほとんどであるため、大変ワクワクするときでもありますね。

そして、名前を決める際に案として身近にある名称をそのままつける場合がありますが、もしかするとそれは長い目で見て、ワンちゃんを混乱させてしまうかもしれません。

例えばパンという名前をワンちゃんにつけたとします。ワンちゃんは始めのうちは自分がパンという名前であるということをまだ理解していないため、パンと呼んでも反応しません。そのようなときに日常会話として、家族間でパンを食べる?や、パンを買ってきてなど、パンという単語を頻繁に使い、その合間でワンちゃんをパンと呼んでもワンちゃんはあまり反応しないどころか、いつまで経っても自分がパンという名前であるということに対し、理解しません。

仮に、ワンちゃんに対し名前がパンであるということを理解してもらったとして、その後会話でパンという単語を使い、それをワンちゃんに聞かれた場合、自分が呼ばれたのではないかと思ったり、成長過程などによるしつけの際になかなか上手くいかない恐れもあります。
しかし、中には上手い具合にワンちゃんと暮らしているご家庭もあるため、一概には言えないかもしれません。

犬につけない方がいい名前の特徴2:長い名前

不思議そうな顔をする犬

ワンちゃんに名前をつける際に気をつけた方が良いこととして、短めの名前をつけた方が良いということです。名前が短いと褒める際やワンちゃんを呼ぶ際に、認識してもらうことが簡単にできます。

しかし、名前が長いとワンちゃんに理解してもらう際に上手くいかない場合や、そもそもワンちゃんは長い名前の始めの単語の音にのみに反応していることもあり、良いことよりも悪いことの方が目立ってしまいます。

犬につけない方がいい名前の特徴3:聞き取りづらい名前

首をかしげる犬

聞き取りづらい名前もワンちゃんにつける名前としては芳しくないです。ワンちゃんが自分が呼ばれているか理解するのに困難な場合や、聞き取りづらいということは同様に噛んでしまうなどの言いづらい場合もあるため、名前をつける際は言いやすい方が飼い主さんとワンちゃんのどちらの立場からしてみても良いと思います。

まとめ

犬用の名前プレート

人間と同様にワンちゃんにもつけない方がいい名前があります。実はこのつけない方がいい名前というのは、人間とワンちゃんのどちらにも当てはまるものでした。

しかし、どのような名前であっても飼い主さんがワンちゃんのことを思い、いろいろと考えた上でつけた名前であるということは違いないので、このつけない方がいい名前というのは人それぞれの価値観の違いからも様々あるかと思います。

いずれにせよワンちゃんは大好きな飼い主さんから名前を呼ばれたら喜んで近くに行くなどの反応をするかと思いますので、特に褒めるときはたくさん名前を呼んであげるとワンちゃんも更に喜んでくれると思います。

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    50代以上 女性 匿名

    確かに日常使用する物品の名称は混乱の元になり、犬からしたら紛らわしいと思います。
    でも、人間でもモノの名前や季節名やら色々とありますね・・・そういう自分もモノの名前を親につけられました。
    昔は犬といえばコロとかポチが多かったのですが、飼い主の愛情や思いを込めた名前をつけてもらって家族の一員として受け入れられているんだなと嬉しく思います。
    ちなみに以前我が家にいた猫は織田信長という名前でしたが、呼ぶ時は略して信ちゃんでした。略して呼ぶくらいなら最初から信ちゃんで良かったかなと思いました。
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。