犬が指示を聞かない時にやってはいけないこと4選

犬が指示を聞かない時にやってはいけないこと4選

犬が飼い主のいうことを聞かない時に間違った対処をすると、改善できないだけでなく逆効果になることがあるので気をつけなければいけません。犬をしつける時にやってはいけないこととは?

お気に入り登録

1.大声を出す

メガホンで犬に訴える人

愛犬が指示を全然聞いてくれなくて思わず大声を出して叱った。もしくはイライラしてしまいつい怒鳴ってしまった。犬の飼い主ならおそらく一度は経験したことがあるのではないでしょうか?

基本的には飼い主が大声を出しても犬には意味が分からないので効果がありません。それどころか、「飼い主が一緒になってはしゃいでくれている」と犬が感じやすく、テンションが上がって余計にいうことを聞かなくなってしまうことがよくあるのです。

また、たまに大声を出した時にいうことを聞いてくれることがありますが、おそらく怒っている飼い主の姿をや声に恐怖を感じ渋々いうことを聞いているだけなのでしょう。一見効果的なしつけの方法と思えるかもしれませんが、毎回怯えさせながら言うことを聞かせていると愛犬との信頼関係が崩れてしまう危険性があるので気をつけなければいけません。

2.時間をかけて説明する

不思議そうに見つめる犬

愛犬がいうことを聞いてくれない時に時間をかけて説明するのも、やってはいけないこと……意味のないことといえます。例えば、犬が危ないものを噛んでいる時に「何度いったらわかるの!?私がダメといったら、噛んでいるものを離さないとダメでしょ?それは危ないから噛んだらダメっていつもいってるでしょ?」といった感じで、犬に詳しく説明しながら叱るのはNGといえるでしょう。

なぜなら犬は人間の言葉(主に単語)は理解できますが、長い話は聞いてもほぼ意味が分からないからです。私たち人間でも、一度に色々なことを伝えられると「ん~、ちょっと分かりにくいなぁ」と思う時ってありますよね?犬はそんな状態よりも、さらに意味が分かっていないといえます。ですので、言葉で犬をしつける時は「ダメ」といった感じで出来る限り短い言葉でシンプルに伝えてあげることをおススメします。

3.しつけを諦めて犬を抱っこをする

抱っこされている犬

愛犬がイタズラやいけないことをした時に止めるように指示してもいうことを聞かない時に、しつけするのを諦めて抱っこする人がいます。特に小型犬を飼っている人によく見かける光景といえますね。こういった飼い主の行動はすぐに犬の悪い行動を止めさせることができるので、効果的な方法だと感じやすいですが実は”やってはいけない行為”なのです。

犬は基本的に『○○をしたら、○○をしてくれる。』というパターンで学んでいくことが多く、『飼い主の指示を聞いたら、オヤツをくれる。』といった具合にしつけを覚えていきます。つまりイタズラを止めさせるために抱っこをしてばかりいると、犬が『悪いことをしたら飼い主が(抱っこして)可愛がってくれる』と間違えて覚えやすくなってしまうのです。

一度間違って覚えてしまうと抱っこしてもらうためにイタズラを繰り返すようになり、改善するのが難しくなってしまうといえます。ですので、愛犬がいけないことをした時は、『ダメなこと』と『犬にとって嬉しいこと』を結び付けないようにしてくださいね。

4.叩く・体罰

体罰を受ける犬

愛犬が指示を聞かない時にしつける方法として、『叩く』『体罰』をするという飼い主は少なからずいることでしょう。叩いてしつけると、いうことを聞きやすくなるかもしれませんがそれは飼い主を信頼していうことを聞いているのではなく、暴力に怯えて仕方なく従っているだけの状態といえます。

また、はじめは大人しくいうことを聞いてくれるかもしれませんが、飼い主との信頼関係が崩れていくうちに怯えた性格になる。もしくは自分の身を守るために攻撃的な性格になってしまう可能性がとても高いといえるでしょう。トラウマや極度のストレスを抱えたり精神的な症状が出てしまうことも少なくありません。『叩く・体罰』といった行為は愛犬にとって凄くツラくて痛いことなので、心当たりがある人は止めるようにしてくださいね。

まとめ

やんちゃそうな犬

犬に指示を聞いてもらうためには、まず信頼関係を築くことが大切といえます。そのうえで「大好きな飼い主のいうことを聞けばご褒美をもらえる」と感じさせるようにしながらしつけをすると、少しずつ指示を聞いてもらえるようになるといえるでしょう。ある程度根気が必要になると思いますが、少しずつ愛犬と心を通わせ合えるようになれると良いですね。

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    20代 男性 匿名

    犬は力や権力で支配する飼い主のではなく信頼と安心で寄り添える飼い主になって欲しいはず。力で支配しても本当の信頼関係は築けません。頼れ安心でき寄り添ってくれるからこそ出来る信頼関係が犬を幸せにするのです。
    犬を幸せにしたいのは全ての飼い主が思うことでしょう、難しく考えず犬に寄り添い共に生きる関係であれば犬は信頼してくれます、しつける前に適切な関係を築いて下さい
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。