犬のため息に現れるわんちゃんの心理

犬のため息に現れるわんちゃんの心理

愛犬のため息を聞いたことがあるという飼い主さんも多いはず。まるで人間と同じようにため息をつく姿は愛らしいですが、犬は、いったいなぜため息をつくのでしょうか?病気の可能性も含めて調べてみました。

お気に入り登録

犬のため息

子犬

フゥー。または、ブフーッ。ハァーッ。

室内で犬を飼っている方は、一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。愛犬が、まるでニンゲンのようにため息をつくところを…。

では、犬はなぜため息をつくのでしょう?どんなときにつくことが多いの?病気の可能性もあるってほんとう?

今回は飼い主さんも気になる、犬のため息について調べてみました。

犬もニンゲンと同じ感情?

ダックスフンド

ヒトは、満足を得たとき、疲れたときに思わずため息が出ます。犬をよく診ている獣医さんの話によれば、犬のため息はそんなニンゲンと同じ感情で起きているといいます。

犬を観察していると、犬はため息をつくとき、寝そべっていることが多いとわかります。ひとつは、飼い主さんの近くで安らいでいたり、おいしいゴハンを食べたあとなど、満足を得られたとき。

また、子どもなどに構われすぎてうんざりし、居心地の悪い思いをしたとき。

さらに、飼い主さんに構ってもらえなかったり、散歩に行けなかったりなどなにか不満のあるとき。餌を前に待てをさせられて、もう我慢出来ない!というときにも、犬はハァーッとため息をつきます。

そして犬にとってのため息は、人間でいう深呼吸のようなもので、空気を多く吸い込んでため息をつくことで、気持ちを落ちつかせる働きもあるようです。人間がため息をもらすと、息を深く吐いて落ち着いた気がするように、犬もまた深く息を吐くことで気持ちを落ち着かせているのですね。

また、散歩中にたくさんニオイを嗅いだ後に「ハ~」とため息をつくこともあります。これは、ため息をつくことで鼻の中の空気を循環させている行動です。これからさらにニオイをかぐために、鼻の中をリフレッシュさせているのです。

散歩中に一休みしたいとき、少々疲れたときなどにも、深呼吸のような役割でため息をつくことがあります。そんなときには犬の気持ちに寄り添って、ニオイを十分にかがせてあげたり、一休みさせてあげたりしましょう。

これらを見ていると、わたしたちニンゲンでもため息をつきたくなるような場面。

つまり、犬はヒトと同じ、集中状態から解放されたときや、解放されたいとき、満足を得たとき、反対に不満のあるときにため息をついていることがわかります。

なんだか親近感がわいて、可愛いなあと思っちゃいますよね。

病気の可能性もある?

寝そべる犬

可愛いと思ってばかりもいられません。犬のため息には、病気によるものの場合もあります。

ひんぱんにため息をつく、咳が交じる、ため息に変な音が交じるなどするときは、病院へ検査に連れていきましょう。

考えられる病気は、フィラリア、心臓の病気、気管虚脱などです。フィラリアにかかった犬の記録を調べると、非常につらい症状だとわかります。

生命維持の基本である呼吸がうまくできないわけですから、その苦しみは想像にあまりあります。

幸い、フィラリアは予防ができる病気。飼い主さんの意識が犬の命を守ることにつながります。

小型犬、高齢の犬は心臓の病気のリスクが高いと言われているため、特に注意しましょう。

気管虚脱は犬特有の病気。肥満犬や短頭種によく見られ、気管が押しつぶされたように変形し、呼吸を行うときに空気の通り道が妨げられて呼吸が困難になるものです。

ヒトも、呼吸が苦しいとため息をつきます。

愛犬が苦しさからため息をつくことのないよう、気をつけましょう。

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    30代 女性 朱音

    我が家の愛犬も、お腹いっぱいになって横になって寝る時に「フ~~」とおじさんのようにタメ息をつきます。やはり満足だしリラックスしてつい出てしまうのでしょうね。でも一方で記事にあるように病気の可能性もあるとの事で、いつもと様子が違うタメ息の時は診てもらった方がいいですね。
  • 投稿者

    30代 女性 ややこ

    うちのわんこさんは私の後ろでよくため息をつきます。私がパソコンで仕事をしていると後ろから聞こえてくる「フ~」とか「ハ~」とかいうため息、気付いているのですが無視をしていると隣に来てわざとらしくため息をつきますwですが、このため息に病気の可能性がある事をこの記事を読んで初めて知りました。もう少し愛犬のため息をする状況を気を付けてみるようにしようと思いました。
  • 投稿者

    40代 女性 マリル

    わんちゃんが溜め息をつくのにはいくつか理由があると記事にあり数個知れましたが、我が家のわんちゃんが溜め息をつく時はほとんどが飼い主である私達家族の誰かが構いすぎている時です(笑)最初は大喜びして興奮して楽しそうにしているのですが、自分的にもうおもしろくなくなってくると大きな溜め息をつきます(笑)人間のようにうんざりしてるのがわかるのでそれさえもかわいくてしかたがありません。
  • 投稿者

    30代 女性 つよぽん

    うちの愛犬も、あごをつけて『ふぅ~ん』ってため息ついてる時があります。だいたいうちの場合は、夜寝る前やくつろいでいる時が多いので、1日終わって『ふぅ~今日も1日無事に終わったなぁ~♪』って、私が思うので愛犬も同じことを思っているのかなぁなんて考えたこともあります(笑)人間と似ていて面白いですよね。でも、病気でもため息をつくんですね。知ることができてよかったです。愛犬のため息、いつもと違うと感じられるようにしたいです。
  • 投稿者

    30代 女性 しなもん

    我が家の飼い犬はとにかく散歩が大好きで、外で散々遊んで疲れて帰ってきても、少し休めばまた窓から外を見てため息をついています。たまにこちらを見るので散歩に行きたいアピールなのでしょうが、家事があるのでちょっと撫でてまた作業に戻るとまたため息をつきます。こういったときのため息はなんだか申し訳なくなりますが、いっぱい撫でて満足したときのため息や、眠くてウトウトしながらつくため息は可愛いばかりです。ただ、病気の可能性は考えた事が無かったので、普段の様子から異変は見落とさないように気をつけようと思いました。
  • 投稿者

    40代 女性 momo

    我が家の14歳の愛犬も、お腹がいっぱいの時や散歩から帰って寝転がる前にタメ息をつきます。やはりシニアになると、どちらかというと「よっこらしょ」と人間のように一呼吸つく意味合いもあるのかもしれません。ただ、記事にあるように病気のサインである場合もあるので注意した方がよいと思います。以前愛犬が散歩から戻り、いつものようにご飯の後にタメ息をついて寝転がり横になったのですが、その後暑くもないのにハアハア息が荒い感じになっていました。そんな状態が続き、別件で獣医さんに行った際に検査を勧められたのですが、やはり病気が発覚しました。後から考えると、やはり体の中で何かが起こっていて、サインを出していたのかもしれないですね。タメ息や息遣いでいつもと様子が違う際は、早めに獣医さんに相談した方がよいと思いました。
  • 投稿者

    女性 S46

    うちの愛犬(14歳)もここ数年、よくため息をつくようになりました。リラックスしたいときには、「フーン・・」とため息まじりにふせをしてくつろぎます。また、夜中に眠っているときは「キューン・・」と伸びをしながら、よく寝がえりをうっていますし、起きる時には、人間がのびをしながら「は~っ」とため息を吐くような仕草をします。

    以前は、このようにため息をつくようなことはなかったのですが、高齢になってから多くなってきました。愛犬も歳をとって、おばあちゃんの「よっこらしょ」という感じで出てるのかしら^^?と、微笑ましく思っています。

    ただ、最近になってつらいときがあるのか、リラックスしているときとは違うため息をついて起き上がり、お座りの姿勢で、しばらく「フーフー」と息をしていることがあったので、「心臓かな?」と思って病院に行ったところ、やはり心音に雑音が入り始めていると言われました。
    ため息が普段と違うときには、気を付けてみてあげたいですね。
  • 投稿者

    女性 まゆりん

    うちの子も溜め息をつきます。
    若干自分に酔ってる感じも否めませんが(笑)
  • 投稿者

    女性 colo

    ため息をよくつく犬と全くつかない犬もいますね。うちの子はちびの時からため息が多い方でした。一人前に立派にため息なんてついて、と半ば面白がってみていましたが、その理由も気にはなっていました。

    まず、どんな時によくため息をついていたか、子犬の頃は家族が構いすぎている時に「ふぅ」と小さく息を吐いていました。成犬になってからは、大好きな場所に移動して伏せをした後によくため息をしていました。必ずしもうんざりした時だけに出るものとは限らないようです。

    ポジティブなものとネガティブなものがあるので、ため息が出た時の状況から判断して愛犬のストレスにならないようにしてあげた方が良いですね。可愛いからと構いすぎると、深―いため息をつかれてしまうかもしれません。

    ため息は気持ちを切り替えるスイッチの役割もあります。眠る前のため息はリラックス効果もあるので、ゆっくり眠らせてあげてくださいね。
  • 投稿者

    50代以上 女性 ライス国務長官

    我が家の三女はもうすぐ10歳になります。長女、次女は独立⁈して家にいる時も少なくなりました、夫婦二人の時は本当に物わかりの良い娘で家内も人のように、可愛い
    ライス国務長官の投稿画像
  • 投稿者

    女性 匿名

    私が子供の時に面倒を見てくれていたシェパードが、ギューッと抱きつかれて時々フゥー、とため息をついていました。
    それも私の顔を見て。
    手のかかる子供でごめんね、と今になって思います。
  • 投稿者

    女性 シュナ

    わんこ、ため息しますよね~。初めて聞いたときは「おいおい、、」と思いました。そんなにつまらないのか・・と少しへこみもしました。ですが今は感情表現のひとつとしてほほえましく見ています。にしても、ご機嫌なときも不満なときもため息をつくとは、なかなかわかりにくい表現ですよね(笑)。ただ、毎日見ている愛犬だと不思議とどちらの感情か見分けがつく気がします。
    うちのわんこは昔はため息をよくついていましたが、最近はあくびのほうが多い気がします。気分を落ち着かせたいときや、気分転換のタイミング、時に私の目の前であくびをするので私の鼻が口臭にやられます。。言葉は話せないわんこですが、感情表現の方法は本当におもしろいですよね。
  • 投稿者

    女性 おはし

    うちの犬もため息つきます。仕事終わりのおじさんのようなため息、聞くとつい笑ってしまいます。愛犬が窓の外を眺めながら「はぁ~」と大きくため息をつくと、「はいはい、おつかれさま~」と声をかけてしまいます。人間と同じような意味があったなんて、なお一層笑ってしまいそうです。
  • 投稿者

    女性 ほたて

    うちの犬もため息をつきます。寝る前なんかに「はぁ~」とか「ふぅ~」とか。
    年を取ってから回数も増えたように思います。
    犬なのに一丁前だな!ととてもおかしくなってしまいます。人間みたいな心理があったんですね。
  • 投稿者

    女性 ミント

    うちの犬は夜になると、出窓で頭だけカーテンに潜り込んで外を眺めながら「はあ~」と大きなため息をつきながら眠りに入ります。なんだか人間みたいで笑ってしまいます。1日疲れて、安心できる出窓でホッとしているのでしょうか。一丁前だなぁ、と家族で笑っています。
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。