犬が撫でられるのを嫌がる心理と対処法①「苦手な相手だから」
犬は撫でられることが大好きです。しかし、撫でてくれる相手がどんな存在なのかによって、態度が違うことがあります。大好きな相手や安心できる相手に対しては、嬉しそうに気持ち良さそうに撫でられます。苦手な相手に対しては、嫌がるような表情をしたり、その場からいなくなってしまうことがあります。犬それぞれに、どんな撫でられ方が好きなのか、好みもあります。ワシャワシャと撫でられることが好きな犬もいれば、そっと優しく撫でられることが好きな犬もいます。自分が撫でるときだけ嫌がられる、なんて人もいますよね。そんなときは、「この人、撫でるの下手なんだよなぁ…」と思い、嫌がっているのかもしれません。
対処法
その犬は、どんな風に撫でられることが好きなのか、探ってみましょう。嬉しそうに気持ち良さそうに撫でられているとき、その相手が、どの部分を、どんな風に撫でているのか、よく観察してみるのも良いと思います。
犬が撫でられるのを嫌がる心理と対処法②「警戒している」
はじめて会った犬を撫でるとき、あまり親しくない犬を撫でるとき、犬も人も警戒してしまいます。嫌がっているわけではなく、「この人、何をしようとしているんだろう?」と、不安で警戒してしまうのです。攻撃されるのではないか、と感じてしまった犬は、撫でようとした人に対して、牙を向けて威嚇したり、飛びかかったり、噛みついたりすることがあります。人の方も、噛まれないかな…と、少しの不安がありますよね。
対処法
まずは、そっと声をかけてあげてください。「こんにちは」でも良いです。「はじめまして」でも良いです。名前がわかるのであれば、名前を呼んであげてください。そうすると、犬は少し安心します。そして、犬の方へ、そっと手を差し出してみてください。犬の方からニオイを嗅ぎに来てくれます。それから、そっと優しく撫でてあげてください。
犬が撫でられるのを嫌がる心理と対処法③「触られたくない部分だから」
手足や尻尾や耳など、犬が触れられることを苦手とする部分があります。また、犬それぞれに、触れられて嫌な部分があります。撫でられるのを嫌がられたとき、どの部分に触れたのでしょうか。その部分は、その犬にとって、触れられたくない部分だったのかもしれません。頭を撫でる人がほとんどかと思いますが、頭を撫でられることが苦手な犬もいます。
対処法
その犬は、どの部分を撫でてあげると喜んでくれるのか、飼い主さんに「撫でて良いですか?どこを撫でたら良いですか?」と聞いてみましょう。私の愛犬の場合は、他人に頭を撫でられるのを嫌がるので、「背中を優しく撫でてください」と言います。飼い主さんに尋ねてから撫でれば、犬も人も安心できます。
犬が撫でられるのを嫌がる心理と対処法④「撫でられるのが嫌い」
犬は人と触れ合うことが大好きです。しかし、中には、飼い主さんとのスキンシップもあまり好きではない、という犬もいます。猫のような性格の犬、なんて言われたりもするのですが、人とベタベタと触れ合うことが嫌いな犬もいるのです。
対処法
単純に、撫でられたり、触れられたりすることが嫌いなだけで、その人のことを嫌いなわけではないので、落ち込む必要はありません。その犬が好むスキンシップや距離感を理解してあげると良いと思います。
犬が撫でられるのを嫌がる心理と対処法⑤「ケガや病気」
撫でられた部分にケガや病気があり、撫でられたことで不快感や痛みがあり、嫌がっている可能性も考えることができます。たとえば、撫でる相手が飼い主さんである場合。今まで嫌がったことはないのに、急に嫌がるようになった。なんてことがあれば、可能性が高いかもしれません。
対処法
撫でられることを嫌がる部分を、もっと念入りに撫でたり触ったりしてみてください。被毛をめくり、皮膚の状態を確認してみてください。何か異変や異常はないでしょうか。ご自分で確認できなければ、一度、獣医さんに詳しく診ていただくと良いと思います。
まとめ
犬を撫でる前に、お願いしたいことがあります。
- 犬に挨拶をすること
- 名前を呼んであげること
- 犬の目をジッと見つめないこと
- 急に近づかないこと
- 動作はゆっくりと行うこと
- 大きな声を出さないこと
そうすることで、犬の警戒心を解くことができ、犬は安心します。そして、優しく撫でてあげてくださいね。
ユーザーのコメント
50代以上 女性 匿名