犬はワクチン接種をしないとどうなる?

犬はワクチン接種をしないとどうなる?

ワクチン接種をしない場合のリスクについてご紹介します。ワクチン接種で予防できる感染症と、その感染症の恐ろしさについて一緒に考えてみましょう。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

日本獣医生命科学大学卒業。北海道の大学病院で獣医師として勤務。一般診療をメインに行いながら、大学にて麻酔の研究も並行して行う。「動物と飼い主さんに寄り添った治療」を目標に掲げ、日々診療に励んでいます。

ワクチン接種をしないとどうなる?

獣医師の診察を受けるポメラニアン

ワクチンを接種することで予防できる病気があります。ワクチンを接種しないということは、その病気に感染する可能性が高いということです。ワクチンの接種をしないことで感染する可能性の高い病気には、どのような病気があるのでしょうか。一緒にみていきましょう。

犬ジステンパーウイルス感染症

ジステンパーウイルスに感染することで発症する病気です。すでに感染している犬の排泄物・唾液・目ヤニ・鼻水などに触れることで感染します。

発熱・嘔吐・下痢・咳などの症状から始まり、結膜炎・体重の減少など、症状は悪化します。さらに悪化すると、神経症状や脳炎を引き起こし、麻痺などの後遺症をもたらすことがあります。また、死亡率の高い感染症としても知られています。

犬コロナウイルス感染症

コロナウイルスが消化管に感染することで発症する病気です。主な症状は下痢と嘔吐です。すでに感染している犬の排泄物や嘔吐物を口から取り入れることで感染します。

ウイルスを排除するための治療法はありません。症状に合わせた対症療法が用いられます。下痢が続いている場合には、下痢止めや抗生物質が処方されたり、脱水症状がある場合には点滴が行われたりします。

犬パラインフルエンザウイルス感染症

パラインフルエンザウイルスに感染することで発症する病気です。すでに感染している犬が咳やくしゃみなどをし、その飛沫物によって感染します。ケンネルコフを引き起こすものの一つです。

発熱・鼻水・くしゃみ・咳などの症状がみられることから、風邪と勘違いしてしまいやすく、パラインフルエンザウイルスのみの感染である場合には、比較的症状が軽いです。しかし、他のウイルスや病原体と混合感染すると重症化します。

犬パルボウイルス感染症

診察台に横たわって頭を撫でられている犬

パルボウイルスに感染することで発症する病気です。1978年に発見された、比較的、新しいウイルスです。1時間加熱しても死滅しないほど強力なウイルスです。

感染すると激しい嘔吐や下痢を繰り返し、衰弱し、死に至ることがあります。子犬の場合、ウイルスによって心筋炎を引き起こし、突然死することがあります。犬の排泄物や嘔吐物を口から取り入れることで感染します。

犬伝染性肝炎

“アデノウイルス1型”というウイルスに感染することで発症する病気です。すでに感染している犬の排泄物や唾液を口から取り入れること、または、飛沫物によって感染します。

発熱・嘔吐・下痢などの症状がみられますが、軽度な場合と重度な場合があります。また、症状が全くみられないこともあります。症状なく突然死してしまうことがあります。

犬伝染性喉頭気管炎

“犬アデノウイルス2型感染症”と呼ばれることがあります。“犬アデノウイルス2型”というウイルスに感染することで発症する病気です。ケンネルコフを引き起こすものの一つです。すでに感染している犬の飛沫物から感染し、咳などの呼吸器症状を引き起こします。

ウイルスを排除するための治療法はありません。対症療法や補助療法が用いられます。

犬レプトスピラ感染症

レプトスピラ菌に感染することで発症する病気です。全ての哺乳類に感染します。主に、野ネズミが保菌しており、その野ネズミの糞尿によって菌が排泄されます。その菌に汚染された水や土壌によって感染します。汚染された水を飲んでしまった、汚染された水が流れている川で遊んだ、などが感染経路です。

嘔吐・下痢・黄疸などの症状がみられます。

ワクチン接種をしないリスク

獣医師に注射をされている犬

  • 感染症を発症する
  • 症状に苦しむ
  • 後遺症に苦しむ
  • 死に至る

ワクチンを接種しないことには、このようなリスクがあります。季節の変わり目による体調不良なのではないか、風邪をひいてしまったのではないか。比較的軽度に感じられる症状がみられることから、早期治療を受けることができず、重症化する犬がいます。

命を落としてしまう犬もいます。ご紹介した全ての感染症は、ワクチン接種で予防することができます。

まとめ

獣医師に予防接種されている子犬を抑える飼い主さん

ワクチン接種は任意です。そのため、接種していない犬が多くいます。接種させていない主な理由は「費用がかかるから」や「アレルギー反応が怖いから」です。可能性はとても低いのですが、ワクチンを接種したことによって、アナフィラキシーショックを引き起こしてしまうことがあります。

引き起こした場合には、緊急治療が必要となるため、ワクチン接種を行う病院や獣医師選びはとても重要だと思います。基本的には、接種してから30分以内にアレルギー反応が起きるため、ワクチンを接種した後は、病院の待合室や車の中で待機するように指示されます。その後、心音検査などを受け、獣医さんの許可をいただいて帰宅することができます。

ワクチン接種は、午後からも診療を行っている日の午前中に済ませましょう。深夜などの診療時間外にアレルギー反応などの症状が起きてしまうと対応が難しいためです。

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    女性 匿名

    私は副作用を最低限の確率に抑えるために抗体価検査を御願いしてます。
    検査機関に送るので費用が掛かりますが、命がお金に変えられませんので。
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。