犬と仲良くなれない人には特徴がある!
犬が好きな気持ちは同じはずなのに、初対面の犬にも好かれて仲良くなれる人がいる一方で、なぜか犬に嫌われて仲良くなれない人もいます。そして、犬と仲良くなれない人には特徴があります。その特徴を知ることが、犬と仲良くなるカギになるかもしれません。そこで今回は、犬と仲良くなれない人の特徴についてご紹介したいと思います。どうも犬と仲良くなれない…と感じている人はぜひ、普段犬と接するときの自身を思い浮かべながらチェックしてみてくださいね。
犬と仲良くなれない人の特徴①大きな声を出してしまう
犬は音に敏感なため、雷や花火などの大きな音が苦手ですが、大きな声を出す人も苦手です。特に、甲高い大きな声を苦手に感じる犬は多いので、犬好きな女性は要注意です。「キャーッ!かわいいー!」などとはしゃぎながら犬に近づいてしまうと、犬を怖がらせてしまうかもしれません。
犬には、落ち着いたトーンで穏やかに話し掛けるといいでしょう。ゆったりとした口調は、犬にも人にも安心感を与えます。
犬と仲良くなれない人の特徴②正面から近づいてしまう
散歩中の犬を見掛けたときなどに、犬の正面から駆け寄ったりしていませんか?犬は、正面から直線的に近づいてこられると警戒してしまいます。そのスピードが速ければなおさらです。私たち人間も、自分よりも何倍も大きな相手がまっすぐ急接近してきたら怖いですよね。
犬と仲良くなりたいなら、正面からまっすぐ向かわずに、ゆっくりとカーブを描くように近づくようにしましょう。犬同士があいさつするときも正面からは近づかずに、横からカーブを描くように相手に近づき、お尻のにおいを嗅ぎ合います。
犬と仲良くなれない人の特徴③目を見つめてしまう
信頼する人とのアイコンタクトはよいコミュニケーションになりますが、本来犬はむやみに相手の目を見つめないものです。なぜかというと、犬にとって相手の目をじっと見つめることは、敵意の表れになるからです。つまり、ケンカを売っていることになるのです。
ですから、初対面の犬の目を見つめてしまうと、怖がらせてしまう可能性があります。犬と仲良くなりたいときは、目を見つめないようにしましょう。
犬と仲良くなれない人の特徴④上から手を出してしまう
よその犬と触れ合うとき、いきなり犬の頭をなでてしまう人は少なくありません。しかし、頭の上から手を近づけられると、犬は威圧感を感じてしまったり、「叩かれるのでは?」とびっくりしてしまったりします。
犬と仲良くなれる人は、犬に威圧感を与えないようにしゃがみ、犬の顔より下から手を近づけて、手の甲のにおい嗅がせます。そして、犬が吠えたり唸ったりしなければ、胸の辺りからやさしくなで始めます。手の甲のにおいを嗅がせるときは、パーよりもグーにしたほうが犬の恐怖心や警戒心が和らぎます。また、グーはパーよりも犬が噛みにくい形でもあります。
犬と仲良くなれない人の特徴⑤しつこくしてしまう
犬好きな人ほど、「早く仲良くなりたい」という気持ちが前のめりになってしまいがち。犬が嫌がっているのにグイグイしつこくして、警戒されたり嫌われたりするパターンに陥りやすいです。
犬と仲良くなるためには、犬の気持ちを尊重することが大切です。犬が嫌がったら、無理強いをしない人が犬と仲良くなれます。
犬と仲良くなれない人の特徴⑥香水などのにおいがきつい
犬は香水やタバコ、アルコールなどのにおいが苦手です。しかも、犬は人よりもずっと優れた嗅覚を持っているので、香水などのにおいがきついと、犬に嫌がられてしまうことがあります。犬と仲良くなりたい人は、犬が苦手なにおいをまとうのは避けたほうがいいでしょう。
まとめ
今回は、犬と仲良くなれない人の特徴を6つご紹介しました。こうして見てみると、犬好きな人がやってしまいがちなことが多いですね。特に、犬を見掛けると大きな声を出してしまう、見つめてしまう、しつこくしてしまうというのは、犬好きな人ほどうっかりやってしまいそうです。もし自身の犬との接し方を振り返り、ご紹介した特徴に当てはまるものがあった場合はそれを改めて、「犬と仲良くなれない人」から「犬と仲良くなれる人」に変身しましょう!
ユーザーのコメント
40代 男性 嫌われてはいないけど
無意識でそういう馬鹿をしているかもしれないのでいい勉強になりました。