犬が水をよく飲むようになる原因とは?

犬が水をよく飲むようになる原因とは?

犬は水分不足になりやすいので、冬場であっても必ず適切な量の水分を補給させなければなりません。しかし、水の消費量は少な過ぎても問題ですし、多過ぎても良い訳ではありません。水の消費量が極端に増えるのには何らかの原因が隠されています。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

水の消費量が増える原因

脱水症状

ぐったりした犬

犬が脱水症状に陥ると、体温が上がるのでそれを下げるために、身体の水分を蒸発させて体温の上昇を抑えようとするのです。すると、水分を多く消費するため、水分不足を補うために大量の水を飲むという事になります。

脱水症状に陥りやすい夏には、やはり水の消費量が増えます。加えて、身体を激しく動かした後も、犬は多くの水を飲んで体温を調整しています。

ペットフード

犬とドッグフード

ペットフードを缶詰からドライフードに変えると、ご飯に含まれている水分量が著しく減少します。すると、缶詰のペットフードよりもドライフードの方が口の中の乾燥速度が早いです。なので、喉が渇くのが早くなり、水の消費量が多くなります。

また、人間の食べる物を分けている場合は、人間の料理は塩分量が高めなので水の消費量も増えます。

ストレスなど

ぐったりした犬

環境の変化によって、飼い主に構ってもらいたいなどの欲求が強くなると、水をしきりに飲む仕草を取る事がしばしばあります。

特にお留守番の時間が長くなると、一人きりである事への不安から水の消費量が多くなります。ストレスが原因の場合は、一時的な症状なので恒常的に大量の水を飲み続ける訳ではありません。

犬の水の消費量の目安

水道水を飲む犬

犬が消費する水量の目安は、5kgのワンちゃんであれば500mlのペットボトル半分の量が正常な水の消費量です。つまり、小型犬であれば500mlのペットボトルの半分量が正常な水の消費量であると言えますし、大型犬になれば500mlのペットボトル程度の水量では不足であると考えられます。

まとめると、愛犬の体重1kgに対して50mlの水を飲むのが正常な量なので、これ以上の水分を飲むようであれば念のため、獣医に診察してもらいましょう。

特に夏は脱水症状によって、体調が急激に悪くなるケースが多いです。水分不足は大した事が無いように思えますが、放置しておくと命に関わる可能性もあるので、ワンちゃんの様子を欠かさず観察しておきましょう。

過剰な水分補給は病気のサイン

診察を受ける犬

水分を過剰に摂取している場合、何らかの病気に罹患している可能性が高いです。糖尿病や子宮蓄膿症などの病気の症状は、異常なほどの喉の渇きです。これらの病気は発見した後にすぐに治療をしないと、命に関わる問題に発展します。

しかし、犬の水の消費量が多いか少ないかは逐一測定出来るものではありません。測定出来たとしても、飼い主の手間が多く掛かってしまいます。したがって、過剰な水分補給と合わせて以下の症状が出ている場合、ワンちゃんが病気にかかっている可能性が高いと言えるでしょう。

  • 体重減少
  • 食欲減退
  • 嘔吐
  • 身体にしこりが出来る

特に水の消費量が多いにも関わらず、体重減少や嘔吐の症状がある場合は、病気が進行している事も考えられます。早めに動物病院へ行きましょう。

おわりに

水を飲む犬

犬の水の適切な消費量は、実はそんなに多いわけではありません。犬の体重と比例して消費量が決まります。意外と少ない量だと驚かれる飼い主も多いでしょう。

しかし、犬が飲んでいる水の量を一々測定するのは現実的ではありません。なので、いつもよりも水の交換速度が早かったり、ひっきりなしに水を飲んでいる姿を見ている場合には、犬が水を飲み過ぎている可能性もあります。

水を飲んでいる以外にも、犬が体調不良を訴えている場合には、すぐに病院に連れて行きましょう。比較的体調が安定している場合には、脱水症状やストレスを抱えているケースが考えられます。この場合には、緊急性は殆ど無いので、様子を見て過ごしましょう。

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    女性 こじろう

    水分量気になりますよね。
    1日の水分摂取量は測っておくと良いようです。

    愛犬は膀胱炎になりかけていた時、いつもより水を多く飲んでいました。尿の臭いも強くなります。
    1kg100ccは多く感じます。
    ドライフードにはお湯を入れていますし、散歩中の水分補給を考えると1日の水分摂取量は取れています。

    水分補給に気をつけて健康を保てるようにします。
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。