犬のくしゃみが止まらない!主な原因や病気、対処法から予防法まで

犬のくしゃみが止まらない!主な原因や病気、対処法から予防法まで

愛犬がくしゃみをしている姿を見た事はありませんか?犬も人と同じような理由でくしゃみをする事が多いようですよ。どういった時にくしゃみをするのか、また関係する病気はどういうものがあるのか気になりませんか?

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

くしゃみをしてしまう主な原因

マスクをする犬

鼻がムズムズしている

犬がくしゃみをする原因として多いのが、鼻に何らかの刺激があってくしゃみをするというものです。人間と同じようにホコリなどのハウスダストが鼻に触れたり、鼻の中に入る事でムズムズしてくしゃみをしてしまいます。

花粉などのアレルギー

花粉症や別のアレルギーの原因となるものでアレルギー反応が出てしまい、くしゃみをよくする場合も多いですね。病院でアレルギー検査をする事により、愛犬がどういったアレルギーを持っているのかを知れるので、くしゃみが酷い場合は調べてもらうと良いと思います。

風邪

犬も人と同じく風邪をひいてしまいます。風邪の症状で有名なのが発熱、くしゃみや咳、鼻水ですよね。犬も風邪をひくと同じ症状になりますので、くしゃみ以外にもそういった症状が出ていたら風邪をひいているのかもしれません。

鼻炎

鼻腔内に炎症が起こる事で、くしゃみをよくするようになります。鼻炎になる原因はハウスダストやアレルギー、風邪によるもの等色々あります。

嬉しい時

犬は嬉しい時にくしゃみをするって聞いたことはありませんか?これは本当らしいですよ。嬉しくて興奮しすぎている自分の気持ちを落ち着かせるために、くしゃみをしているみたいです。

くしゃみに関する病気

病気な犬

ケンネルコフ

犬風邪として知られているケンネルコフ。別名『伝染性気管気管支炎』ともいわれています。
ウイルスなどの細菌に感染する事で発症する病気です。通常は2週間ほどで自然に治るそうなのですが、悪化してしまうと肺炎になる事もあります。特に子犬は免疫力が少なく悪化しやすくなってしまいますので要注意です。

副鼻腔炎

鼻炎が酷くなってしまうと、副鼻腔にまで炎症が広がってしまい副鼻腔炎になってしまう可能性があります。
副鼻腔炎が悪化すると蓄膿症になる可能性が高く、手術をして膿を取り除かないといけません。また、歯周病が原因で副鼻腔炎になってしまう時もあるそうです。

犬ジステンバーウイルス感染症

くしゃみの症状がでる病気の中で特に怖い病気として知られているのが、犬ジステンバーウイルス感染症。
その名の通り犬ジステンバーウイルスに感染する事で発症し、効果的な治療法が無い危険な病気です。症状としては、くしゃみや咳、40度程の発熱、嘔吐や下痢といった一見風邪に似たものとなります。しかし、重症化すると痙攣や発作、下半身麻痺になる等の症状が出て最悪の場合、命を落としてしまう事もあります。とても怖い病気ですが、毎年ワクチンをする事で予防をする事ができますので対策をとる事ができます。

くしゃみが止まらない時の対処法と予防法

看護師な犬

くしゃみが止まらない時の対処法

くしゃみや鼻炎の主な原因は、ハウスダストや花粉などのアレルギーによるものがほとんどだと思います。ですので、室内をこまめに掃除して清潔に保つ事がとても大切となります。また、空気清浄機を使うとより効果的に対策をする事ができますよ。

くしゃみをする病気の予防法

くしゃみをする病気は主に鼻腔関係のものが多く、どんな病気も初期症状は風邪のような症状となるので見極めが難しいです。大きな病気になっているかもしれないので、病気かな?と感じたらすぐに病院で診てもらうようにしましょう。

犬ジステンバーウイルス感染症は効果的な治療法がないので、毎年ちゃんとワクチンをして予防する事がとても大切です。副鼻腔炎は歯周病から発症してしまう事があるので、毎日きちんと歯磨きをして少しでも歯周病の予防をしましょう。

まとめ

可愛い犬

犬がくしゃみをする原因は主に人間と同じになります。時には大きな病気のサインとなりますので、いつまでもくしゃみが止まらない場合はなるべく早く病院で診てもらう事をおススメします。愛犬がくしゃみの原因となる鼻炎や感染症になってしまわないように、日頃から対策と予防をしておきましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。