犬がボール遊びを好む理由3つ

犬がボール遊びを好む理由3つ

犬が夢中になるものと言えばボール遊びです!ボールをくわえてしっぽを振る姿は可愛いですよね。なぜ犬がボール遊びを好むのか、3つの理由をご紹介します。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

兵庫県神戸市を中心に犬の幼稚園、しつけ方教室を2007年から運営中。
『飼い主様と愛犬、ともに幸せ』という事を掲げ、飼い主様と愛犬ちゃんと日々向き合っています。
飼い主様に対して今の自分に出来る事はないか模索しながら全力で活動しています。

犬がボール遊びを好む3つの理由

ドーベルマン

犬としての本能

ボールを投げると一直線に追いかけていきますよね。それは犬が持っている本能に関係があります。

元々犬は走って狩りをして、獲物を食べていました。その本能が今でも残っていて、ボール遊びをするときに出てくるのです。ボールを持ってきては投げてもらい追いかける……これを繰り返します。

人間から見れば何が楽しいのかよくわからないのですが、犬からすればとても欲求が満たされる遊びと言えるでしょう。

獲物を追いかけるという楽しさと、持ってくると飼い主さんに褒めてもらえるという嬉しさから何度も行っているのです。ボール投げの時間は犬にとって最高の時間ではないでしょうか。

走れるのが楽しい

ボール遊びをするときは広い場所でやることがほとんどだと思います。場所によってはノーリードでのびのびと走ることもできるでしょう。もちろん、公園などではリードをつけておいてください。

ロングリードを使う場合でも周り人や動物がいないか、危険なものはないか気をつけましょう。

普段走ったりできない犬にとっては、思いっきり走れるのは欲求を満たしている状態になります。また、獲物を追いかけている気分になるのではないでしょうか。

大好きなボールにいっぱい走れる環境、そして褒めてくれる飼い主さん、最高ですよね。

ボール遊びを終わろうとしてもボールを持って座り込んでしまったり、逃げてしまう犬もいるぐらいです。それだけ好きなんですね。

褒めてもらえる

犬がボール遊びを好む理由としてエネルギーを発散できるという点もありますが、飼い主さんに褒めてもらえるというのも理由のひとつです。

投げられたボールを飼い主さんに渡すと褒めてもらえる、喜んでもらえるので、犬も嬉しくなるのです。

また、飼い主さんと愛犬とのコミュニケーションの場にもなります。アイコンタクトをしたり、名前を呼んだり、犬は飼い主さんに構ってもらえるのが嬉しくてたまらないのです。

犬のためのボール選び

ボール

犬とボール遊びをする場合、テニスボールを使うことが多いと思いますが犬によってはテニスボールが大きすぎてくわえるのに苦労することもあります。

犬用のボールはペットショップで色々な大きさのものが販売されていますので、愛犬の口の大きさに合ったものを使うようにしてください。

小さすぎても誤飲の可能性が高まるので、どのぐらいが口にちょうど良いのかを測ってみても良いでしょう。

また素材にも選ぶポイントがあります。

おすすめはゴム製のものです。犬が口にくわえて遊ぶものなのでいつも清潔にしておきたいですよね。ゴム製であれば簡単に洗えるので便利です。

毛で覆われているボールはゴミや砂などが付きやすいのであまりおすすめはしません。

ボール遊びのやり方を動画で確認してみましょう

監修ドッグトレーナーの清水一摩先生に、犬とボールで遊ぶときの「コツ」や「注意点」を動画で解説してもらいました。正しい方法で愛犬とのコミュニケーションを深めてましょう。

おもちゃ遊びは愛犬とのコミュニケーションが深まるだけでなく、遊びを通してコマンドを覚えてもらうこともできます。犬のしつけ方に困っている方は活用してみましょう。

犬にとっての遊びとは?

ビーグル

遊びはコミュニケーション

犬にとって遊びはもちろん楽しいものです。しかしそれだけではなく、仲間とのコミュニケーションを取る場でもあるのです。

「どう接したら遊んでもらえるのか、どんなことをしたら怒られるのか」そういったことを受け入れられたり拒否されたりしながら学んを遊んだり喧嘩したりしながら学んでいくのです。

他犬を強く噛んだら遊んでもらえなくなりますし、叱られてしまう場合もあります。人間との遊びも同じで、歯をあてたら無視されたり遊びが終わる、吠え過ぎたら遊んでもらえないなど、人間との付き合い方を学ぶことになります。


遊びは、犬と人間とのコミュニケーションの手段でもあるので、飼い主さまが正しい遊び方を学んでいただきたくさん遊んであげましょう。

エネルギーの発散

遊びにはコミュニケーションの他にもエネルギーの発散をする役割があります。

犬は本来なら走ったり、獲物を追いかけたりします。人間と一緒に暮らしている犬は、そういったことはなく、大人しくしていることが多いですよね。

その分本来発散するはずのエネルギーが発散できずにいます。そのエネルギーを遊びや運動で発散させてあげることが大切です。エネルギーを発散させることができないと、頻繁に吠えたり、ソファーを破壊したり、問題行動と呼ばれる行動を起こす可能性が高くなってきます。

ありあまるエネルギーを発散できる場所がないためにそういった行動を起こしてしまうのです。問題行動を防ぐ、解決するためにも遊びの中でエネルギーを発散させてあげましょう。

ボール遊びやひっぱりっこなどが好きな犬も多いようです。愛犬が好きな遊び方をチェックしてみましょう。

まとめ

青いボールと犬

犬がボール遊びを好きな理由はエネルギーの発散と飼い主さんとのコミュニケーションです。

ただボールを投げているだけだと犬は飽きてしまい、ボールに見向きもしなくなってきやすいのでやはり飼い主さんが褒めたり、声をかけたりすることが嬉しいようです。

愛犬が楽しそうにしている姿を見ると、こちらまで楽しくなってきますよね!大きさが適切なボールを選び、楽しく安全なボール遊びをしてください。

監修ドッグトレーナーによる補足

ボール遊びやオモチャ遊びは獲物を取る作業に似ているので好きな子も多いですね。しかし、上手な動かし方をしなければ飽きる事も多いですし、常に与えきってしまうと一人遊びに発展して飼い主様とのコミュニケーションが薄くなってしまう可能性もあります。

一人遊びがエスカレートすると取られたくないと威嚇してくる子もいます。正しいボール遊びの方法やオモチャ遊びの方法を学んでいただき、愛犬ちゃんと楽しく過ごして頂ければと思います。いつも応援しております!

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。