室内で暮らす犬達の、真夏を乗り切る5つの工夫

室内で暮らす犬達の、真夏を乗り切る5つの工夫

今年の夏は猛暑が続き、毎日のように高温注意報が発令されていますね!室内でワンちゃん達をお留守番させている飼い主さんは、クーラーを付けて出掛けても、愛犬がどうしているかと外出先から心配している方がたくさんいらっしゃいます。クーラーを使いつつも、室内をいかに涼しく快適できるかがポイントですが、今日は飼い主さんとワンちゃんが、真夏を乗り切るための5つの工夫をご紹介します。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

犬もクーラー病になる?

ハンモックに乗って怠そうな犬

猛暑が続く中で、愛犬と私たちが、いかに涼しく快適に過ごせるかは、本当に課題ですね。クーラーの温度を下げるだけでは、冷やしすぎて体調を壊しかねないので、注意が必要です。

冷房が効いた室内と、暑い屋外の温度差がありすぎると、体温調節にかかわる自律神経のバランスが崩れてしまい、犬でも夏バテやクーラー病のような症状が表れるそうです。クーラーも適度に使いますが、クーラー以外でも室内を涼しくする方法を、5つご紹介したいと思います!

室内を様々な工夫で涼しくする方法

1:換気

換気をする女性

体感としての涼しさは、気温だけでなく、湿度や風の強弱によっても変わります。風が強いほど涼しく感じるそうですが、あまりに強いと不快ですよね。湿度もあまりに低いと、乾燥が進み体に悪いそうです。

そこで、注目したいのが、どこのご家庭にもある換気扇です。換気扇を回すだけでも、かなりの風が通るようになります。入ってきた空気が逃げる場所があれば、風は通りやすくなるからです。在宅であれば、玄関のドアを少しだけ隙間を開けておくだけで、さらに効果が上がるそうです。

可能であれば、扉を取り外し、ブラインドなどで間仕切りをすると、風の通り道を塞がず、ワンちゃんたちもさらに快適になるかも知れません。

2:扇風機

扇風機

扇風機やサーキュレーターを上手に使って、室内の空気を拡販させるのも知恵の一つです。

天井が水平だと、暖かい空気が天井全体に漂って、その放射熱で体感温度が高くなります。クーラーを付けつつも、扇風機やサーキュレーターを上に向けて、空気を循環させると、室温を一定に保つことができるのでオススメです。

3:窓には、すだれか雨戸

すだれ

日差しによる熱をカットするのに、すだれをつけるのは窓の内側と外側、どちらが効果的だと思いますか?

答えは、外側です!しかも、窓から離して空気の層ができるように、すだれをかけるのが効果的だと言われています。

窓の内側につけた場合は、日差しのカットは50%しかならないそうです。窓の外側につけた場合は、80~90%の日差しのカットになるそうです。ただすだれをつけるだけではなく、効果的につけて、少しでも部屋の中を涼しくしたいですね。

なお、日中あまりにも日差しが強いときは、雨戸を閉めておくのも良いかも知れません。日差しの熱が入らないだけで、クーラーも効率よく作動することができるそうです。

4:ベランダには、木製パネルか植物を置く

ベランダの床は、だいたいコンクリートですね。そのままにしておくと、照り返しの熱で、部屋の中が熱せられてしまいます。お留守番しているワンちゃんたちも、窓のそばで外を見るのが好きかもしれないですが、これでは暑くて近寄りたくないかも知れませんね。

そこで、オススメしたいのが、ベランダの床に木製のパネルを敷く方法です。ジョイントでき、簡単に敷き詰められるタイプのものが売られていますが、これをベランダの床に敷き詰めるだけで、照り返しの熱が部屋に入ってくるのを和らげることができます。

5:打ち水

打ち水

暑さ対策に、早朝や夕方に打ち水をする方法は、昔からよく知られています。水をまくと水が気化するときに、周りの空気の熱を奪って、適度な湿気が涼しさを感じさせてくれるようです。ベランダにも水をまいて、打ち水効果を上げている方もいるかもしれませんね。

ですが、日中に打ち水をするのは逆効果だそうです。蒸気が熱せられて、蒸し暑くなってしまうので、早朝か夕方に打ち水をして、ワンちゃんと涼しくなりましょう!

まとめ

人の手とハイタッチする犬

犬は基本的に暑さが苦手です。
高温多湿な日本が過ごしづらいのは、犬も人間も一緒ですが、少しでも涼しく、健康的に過ごしたいです。

飼い主さんも元気がなければ、犬のお世話ができなくなってしまうので、ワンちゃんも飼い主さんも夏バテしないように、今日ご紹介した様々な工夫を取り入れて、元気に夏を乗り越えてくださいね。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。