犬が薬を飲んでくれない時にできる工夫5つ

犬が薬を飲んでくれない時にできる工夫5つ

犬がお薬を飲んでくれない時にできる工夫を5つご紹介しています。どんなに工夫しても、大好きなおやつに混ぜてもお薬を飲んでくれないときは、注射薬にするという方法もあります。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

犬が薬を飲んでくれない時にできる工夫 その①「ごはんに混ぜる」

薬のニオイを嗅ぐ犬

粉薬や水薬ならそのままの状態でごはんに混ぜ、錠剤なら粉砕してからごはんに混ぜます。

「ん?何だか変な味がするぞ」という表情をしながらも食べてくれる犬もいれば、「お薬のニオイがするから食べないもん」と全く食べてくれない犬もいます。

お薬のニオイや味に敏感な犬は、すぐには食べてくれないことがあります。

しかし、お腹は空いているはずですし、空腹を我慢することができなくなったら、いつの間にかお薬を混ぜたごはんを食べ終えていることもあります。

もし、ドライフードでは絶対食べないという場合には、ウェットフードに混ぜてみてください。

ウェットフードはニオイが強く味が濃いので、お薬のニオイや味を緩和し、ドライフードと比べると食べてくれる確率がアップすると思います。

犬が薬を飲んでくれない時にできる工夫 その②「喉の奥に入れる」

犬の口を開けて薬を入れる人

粉末の場合は難しいですが、錠剤やカプセルの場合は喉の奥に入れるのが病院での基本的なお薬の飲ませ方です。

確実にゴクンッと飲んでもらうことができます。

  • 1.上を向かせるようにしてアゴを持ちます
  • 2.そのままの状態で口を開けさせます
  • 3.上顎の部分だけを持ち、口を開けさせたままにします
  • 4.素早く喉の奥にお薬を入れ、口を閉じさせます

その後、鼻先をペロンッと舐めるように舌を出したらお薬を飲み込んだというサインです。

なかなか飲み込まずに舌を出してくれない犬もいますが、鼻先や口元を指でツンツンと触ってあげると上手く飲み込んでくれると思います。

病院では基本的なお薬の飲ませ方ですが、素人にはなかなか難しく、喉の奥にお薬を入れることが怖いという飼い主さんも多いようです。

犬が薬を飲んでくれない時にできる工夫 その③「おくすりちょーだい」

錠剤を飲むチワワ

「おくすりちょーだい」というアイテムをご存知でしょうか。

私は水あめのような印象を受けたのですが、還元水飴・植物油脂・プロセスチーズ・乳たん白・乳ペプチド香料が原材料として使用されており、合成着色料や合成保存料などの添加物は一切使用されていません。チーズ味で甘いので犬も好んでくれる味だと思います。

おくすりちょーだいにお薬を混ぜて与えます。粘度が高いので粉末のお薬は混ぜてしまえばわからないと思います。錠剤やカプセルのお薬も高い粘度で包み込み、犬がペッと吐き出してしまうことを防ぐことができると思います。

犬が薬を飲んでくれない時にできる工夫 その④「グリニーズピルポケット」

錠剤を見つめるシーズー

グリニーズピルポケットは、第一主原料にチキンが使用されており、嗜好性が高いので、犬が好んで食べてくれます。お薬を包み込んで隠すことができ、お薬に気づくことなく食べてくれます。

また、主原料には100%自然素材が使用されており、犬の健康にも配慮されています。

犬が薬を飲んでくれない時にできる工夫 その⑤「注射薬にしてもらう」

注射を打たれるシェパード

どんなに工夫してもお薬を飲んでくれないとき、最終手段として注射薬にしてもらうという方法があります。

注射のために病院へ通わなければならないですし、お薬と比べて料金も高いですし、お薬よりも注射の方が嫌がるかもしれません。

どうしてもお薬を飲まない場合には注射薬のいう選択もありますので獣医さんに相談してみてください。

まとめ

獣医の女性と診察台の上の犬

私の愛犬ポメラニアンの女の子はお薬も美味しく食べることができます。錠剤のお薬もそのまま与えるのですが、バリバリと音をたてながらよーく噛んで食べてくれます。

その一方、ミックスの男の子はいろんな工夫に対してお薬だけを器用にペッと吐き出してしまいます。喉の奥に入れようにも口を固く閉ざして開かないので、獣医さんに喉の奥に入れてもらっています。

みなさんも愛犬にとってどんな方法が飲みやすいのか、いろいろ工夫してみてください。

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    20代 男性 匿名

    ちなみにノミダニ駆除薬やフィラリア予防薬はおやつタイプのものがあるので錠剤が苦手な犬は使ってみてもいいと思います。
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。