犬の暑さ対策!熱中症になりやすい4つの場面と対策法

犬の暑さ対策!熱中症になりやすい4つの場面と対策法

毎年やってくる夏!犬にとって夏の暑さは大敵です!そこで犬の暑さ対策を、「お留守番」、「車での移動中」、「出先」、「サマーカット」など、4つの場合別にご紹介します。おもちゃのKong(コング)や、保冷剤などを利用して、暑い夏も犬と快適に過ごせるようにしてあげましょう!

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

犬の暑さ対策① お留守番中はクーラー設定

お留守番する犬

まず犬の暑さ対策で、犬を家で留守番をさせる場合は、犬がお留守番の時は、何と言ってもクーラーを設定してから出かけることが鉄則です!必ずクーラーをかけていくようにしましょう!!

そして犬の寝床には、タオルを巻いた保冷剤を置いていってあげると、犬がより快適に過ごせるでしょう!

さらに、Kong(コング) が家にある場合には、その中にウェットフードや、おやつを詰めて凍らせたものを、ハウス内に置いていってあげると良いでしょう!留守番中の犬に暇つぶしにもなり、なおかつ犬は涼めるので、一石二鳥です!

Kong(コング) M
Kong(コング) M
936円(税込)

商品情報
[商品詳細]



犬の暑さ対策② 車の中は涼しくする

車の中の犬

犬の暑さ対策では、車内も同じくクーラーをつけましょう!と言っても人間も暑いので、車の中は必然的につける方がほとんどだと思います!車に慣れていて、クーラーの涼しさで落ち着ける犬は、この対策でいいと思います!

ただ基本的に、犬が車慣れしていなく、ただでさえ息づかいが荒くなってしまう子は、窓を開けてあげるようにしましょう!自然の風や空気を車内に取り込んであげることで、犬への負担も多少なりとも軽くなるはずです!!

犬の暑さ対策③ 出先では保冷剤を使う

保冷剤を乗せた犬

ペット可のお店など、室内にいられる場合は特に問題はありませんが、犬とお外に出るとどうしようもなく暑いですね。

そんな時は犬を入れてきたハウス(クレート)にも、タオルを巻いた保冷剤を入れておいてあげましょう!暑さ対策として、できれば保冷剤が常温に戻ってしまった時のために、クーラーボックスに凍らせた保冷剤をストックしておくといいでしょう!!そしてお出かけの場合はもちろん、犬が飲めるお水もお忘れなく!!!

書き忘れましたが、犬の暑さ対策に、お水はお留守番の時も必ず犬に用意していきましょう!そして水は、毎日取り替えてあげてくださいね!

犬の暑さ対策④ サマーカットは要注意

カットされる犬

最後に夏の暑い時、「犬の暑さ対策にはサマーカット!」という考えをお持ちの飼い主さんは多いと思います。 もちろん毛の長い犬なんかは、短く切ってもらうことでムレにくく、涼しくなると思います!

ただここでの注意点は、犬の地肌すれすれまで毛を短くすることはやめましょう。室内に入れば確かに涼しいはずです!でも犬がお外に出たとき、犬に直射日光が当たって、守ってくれる毛がないと、犬は地肌を傷めてしまうことになります!

サマーカットをしてどうしても外へという方は、犬の暑さ対策として、犬に薄い生地の洋服を着せてあげた方が良いでしょう!そして日常の犬のお散歩は、なるべく日中の太陽が高い時間帯は避けてあげるようにしましょう!

これら犬の暑さ対策をしながら、暑い夏を頑張って乗り切りましょう!!

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。