PostThumbnail

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛犬の為にもなる情報をみんなで書き込んで、犬と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける

6件の書き込み

  • 投稿者

    1: SUSU 女性 40代 2017/11/14 14:56 [通報]

    ペットプロフという制度があるのですね。今回の記事は大変興味深く拝見させて頂きました。
    我が家の愛犬も東日本大震災を経験しております。
    震災時はお留守番中で、部屋の窓は全部閉めてあるか、愛犬がいるリビングで倒れてくる危険性のある家具は?など、パニックになりながら必死で思いだそうとしていたのを覚えています。

    動物と暮らしている方であれば、もし自分の身に何か起こったら、もし外ではぐれてしまったら、など、愛情があるがゆえに良くない想像をして不安を覚えてしまうことはよくあるのではないかなと思います。

    記事の中にペットプロフに関する費用の記載がなかったようでしたので(見落としてしまっていたらごめんなさい。)HPで確認しました。
    登録料は無料、IDが記載されたタグを希望する場合には、500円かかるようです。個数限定で無料とのことでしたので、今回、登録するチャンスを頂いたのかもしれませんね。
    なお、タグがなくてもお持ちの迷子札にIDを記載すればよいそうです。
    ただ、迷子時に落ちてしまうことも考えると、迷子札の他にタグがあるとリスクが減るのかな、と思いました。
    なお、タグが発行されるのは犬と猫のみのようですが、IDは小動物などその他の動物も登録可能とのことでした。
    犬猫以上に物言わぬ小動物の飼い主さんにもよい制度かもしれません。

    HPにはIDの登録カテゴリーの他に、様々な理由で一緒に暮らすことが出来なくなった動物達の里親募集のカテゴリーもありました。保健所に連れていくと殺処分される可能性があることも記載されており、譲渡側と譲渡される側、双方の想いが良い方向で繋がることが出来れば、よいサイトだなと思いました。

    また、震災時のペットの安否については、他に「家の中にペットがいます。」というメッセージを送ることが出来る「RESCUEペットステッカー」というシールも販売されています。
    日頃から玄関の外、見える所に貼っておくことで、この家にはペットがいることをご近所の方に知らせることが出来、また、被災時に「中にいるペットを助けて」など、メッセージを送ることができます。

    大地震は今後、かなりの確率で起こると予想されており、他人事ではありません。避難所にペットが入れるかなど、不安に思うことはたくさんありますが、万が一に備えて愛犬の情報を登録したり、フードや薬を避難袋に入れたりなど、日頃から出来ることはしておきたいものですね。
  • 投稿者

    2: komanu 女性 30代 2017/11/14 17:28 [通報]

    ペットプロフ、初めて知りました。愛犬家としては自分の身に何かが起きた時には、とっても心強いサービスだと思いました。愛犬だけでなく猫、小動物、爬虫類なども登録できるのですね。
    しかし、よくよく考えてみると、厳しい意見かも知れませんが、IDタグが「取れてしまえばそれまで」となると、マイクロチップを装着した方が愛犬の身体から離れることはないので安心なのでは?と思います。今現在、鑑札・狂犬病予防注射済票を必ずしも四六時中つけている犬はいるでしょうか?室内犬なら首輪を散歩中しか着けない飼い主さんもたくさんいます。
    更に、ペットプロフもマイクロチップも、登録内容が違っていたら意味がありません。譲渡や保護施設などで以前の飼い主さんの情報が入っていたら困ってしまいますよね。
    私もペットを飼っている一人ですが、こういったサービスはとても良いと思っています。被災された方とされていない方でも思いは違ってきますし、飼い主さん一人一人の考えもあるとは思いますが・・・。
    まだ認知されるのはこれからという感じですが、中途半端に広がってしまっても混乱してしまうだけなので、このサービスが犬を飼っている人はもちろん、飼っていない人でも分かるように広がっていって欲しいと思います。
  • 投稿者

    3: てとまる 女性 20代 2017/11/15 21:56 [通報]

    ペットプロフのことをはじめて知りました。震災がおきてから私自身も愛犬とどう被災地で暮らすのか、そもそも離ればなれにならないためにはどうするのか!?など考えてました。首輪に分かりやすく書くのか一番かなと思っていましたがこのペットプロフを更に活用すれば愛犬の好きなご飯や注意点などを書いておけるので保護されている間も愛犬が安心して過ごしてくれるような気がします。また記事にもあるように自分自身に何かあった時に可愛がってもらえるように愛犬のことを細かく書いてあげようと思います。本当にいまはペットは家族同様になっています。私は愛犬と離ればなれになった時にすぐに愛犬のことを諦められる気持ちにはなれないのでできる限りのことはしておこうと思いました。
  • 投稿者

    4: 瑞希 女性 40代 2017/11/17 01:27 [通報]

    ペットプロフというサービスの事は初めて知りました。
    阪神淡路大震災を経験し(当時は犬を飼っていませんでしたが)、今でも残念な事に忘れた頃に大きな地震や天災に見舞われるのが日本ですから、愛犬がいる以上、万が一の事を考えていますが、マイクロチップは読み取れる機関が限られているし、愛犬に自宅住所・電話番号を書いた札をつけるのは、悪用されないかと少々不安でもありました。
    ペットプロフの場合、万が一愛犬が保護される事態になっても、保護された方に個人情報は伝わらない(事務局が連絡を仲介する)仕組みなので、ネット経由という不安定さはあれど、愛犬に導入する方法として有り難い仕組みだなと思いました。また、登録は無料、専用タグは500円(キャンペーンで無料の場合も)かかりますが、自作のタグにペットプロフのIDやURLを入れる利用もOKというのもいいですね。
    というわけで、我が家では早速登録・利用させて頂こうと思います。
  • 投稿者

    5: かんな 女性 40代 2017/12/05 11:56 [通報]

    こういったサービスがあるのですね。まったく知りませんでした。東日本大震災以降、ペットとの非難や迷子になった場合のことはやはり心配で色々と策を考えているのでこれも利用させてもらいたいと思います。
    それから、記事にも書かれていますが、マイクロチップだけでなく、パッと見てすぐわかる迷子札も絶対必要だと思います。
  • 投稿者

    6: ラッキー 女性 30代 2017/12/25 18:52 [通報]

    ペットのお家さんは色々な活動されてますよね。犬の未来を考えている感じがとても交換が持てます。ただ、現状はペットプロフの存在を知っている人は少ないと思います。(私も今回初めて知りました)まずは認知度をどう得て行くかが今後の課題になりそうですね。ただ、こういう活動は広まる事自体がとても大切だと思うので、まずは私の周りから広めておきたいと思います。
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。