犬とお掃除ロボットは仲良くできるの!?
最近は、掃除機よりも楽で便利な「お掃除ロボット」が続々と発売されています。スイッチひとつで掃除を終えてくれるお掃除ロボットは、仕事や家事に追われる私たちの味方です。
わんちゃんの飼い主さんなら、気になる犬の毛をいつでも掃除してくれるお掃除ロボットは、かなり魅力的に見えますよね。しかし、そこで気になるのが犬がお掃除ロボットを怖がったり、噛みついたりしないか…ということではないでしょうか。
そこで、今回は犬とお掃除ロボットの関係を良好にする方法をご紹介します!お掃除ロボットの購入を検討中の方も、現在お掃除ロボットをお持ちの方もぜひ参考にしてみてくださいね。
1.お掃除ロボットの近くでおもちゃで遊ぶ
まずは、お掃除ロボットの近くでおもちゃで遊んでみましょう。犬の意識をお掃除ロボットからそらし、お掃除ロボットを気にしなくなるまで続けます。
お掃除ロボットは掃除機よりも小さいため、掃除機よりも比較的すぐに慣れてくれるでしょう。もし、おもちゃよりもお掃除ロボットを気にするようなら、1度お掃除ロボットを隠してみましょう。そして、おもちゃ遊びは続けながら、お掃除ロボットを箱から出したり、隠したりを繰り返してみてください。
2.お掃除ロボットの上を食卓に
ひとりでに動くお掃除ロボットは、どのわんちゃんも初めは怖がるものです。それなら、動かすのは一旦中止して、お掃除ロボットを食卓にしてみましょう。
お掃除ロボットの上に食器を置いて、ご飯を与えてみましょう。お掃除ロボットは怖いものではなく、仲間であると分かってもらうためです。もし、わんちゃんがご飯を食べないようなら、お掃除ロボットの近くでごほうびを与えてみてください。
お掃除ロボットの上で食事をさせる際は、水分がかからないように注意してくださいね。
3.お掃除ロボットを動かしながらごほうびを与える
不思議なお掃除ロボットの存在に慣れてきたら、次の段階に進みます。それでは、お掃除ロボットを動かしてみましょう。
最初は、ワンワン吠えたり怖がったり、噛みついたりするかもしれません。そのため、短時間動作させた後ストップさせ、犬の興奮がおさまったらごほうびを与えてあげましょう。
極度に怖がる様子なら、犬とお掃除ロボットの距離を十分に取ってあげてくださいね。
4.お掃除ロボットを犬の前でしつける!?
最後にご紹介するのは、海外で話題となった一風変わった方法です。その方法というのが、お掃除ロボットを犬の前で厳しくしつけるというもの。
これは、お掃除ロボットに吠えたり噛みついたりする、攻撃な反応を示すわんちゃんにおすすめな方法です。犬が攻撃的になるのは、自分の縄張りや地位を脅かされると感じるためです。いくらロボットであっても、犬にとっては新入り。そのため、飼い主がお掃除ロボットをしつけているように見せるのは効果が高いのだとか。
真相は分かりませんが、海外掲示板では感心の声が多く上がっていました…。
まとめ
犬とお掃除ロボットの関係を良好にする方法をご紹介しました。いかがでしたか?
最終的には、お掃除ロボットを一切気にしなくなる犬がほとんどです。むしろ、お掃除ロボットの上に乗ってお散歩を楽しむわんちゃんもいるみたい(笑)
ひとりでに動く不思議なお掃除ロボット。わんちゃんが早く慣れてくれることを願いつつ、気を長く接してあげましょう!