ご近所で噂になってるかも…?度が過ぎている愛犬家の特徴5つ

ご近所で噂になってるかも…?度が過ぎている愛犬家の特徴5つ

犬の散歩をしていると近所で犬を飼っている方とで会うことが多くあります。その際、自分の愛犬の話題を出すことが多いと思いますが、その会話の内容や行動によっては近所で悪い噂が立ってしまうこともあるようです。

お気に入り登録

度が過ぎる!近所で噂になりやすい愛犬家の特徴

噂話をする女性達

犬を飼っている人であれば、誰でも愛犬のことが可愛くて仕方がないですよね!このウェブサイトをご覧いただいているように、愛犬のために様々な情報収集しているという方も多いでしょう。しかし、散歩中にあった他の飼い主さんに対する言動によっては、近所で噂の的にされてしまっている可能性があります。

1.長々と犬のうんちくを語る

おしゃべりをしている女性

近所で噂になってしまう愛犬家の特徴として、相手が聞いても以内のに長々と犬のうんちくを語ってしまうという特徴が挙げられます。1つや2つ、犬に関する情報を教える分には「ありがたい」と感じる人がほとんどですが、何十分も長々と話されてしまうと「ちょっとうんざり…」と感じてしまう人が多いです。

特に散歩中に出会った相手であれば、それは犬の散歩をしている途中であることは明白です。ずっと立ち話を長々とされてしまえば、相手の犬の散歩を邪魔していることになってしまいます。

忙しい中、合間を縫って散歩をしているという人もいるため、もしも有益な情報を教えてあげたいと思った場合には、1つか2つで止め、自分の愛犬の散歩はもちろん、相手の愛犬も散歩を続けることができるよう配慮しましょう。

2.他人の犬に勝手におやつを与える

犬におやつをあげている人の手

長時間の散歩をする場合、散歩の途中で愛犬がお腹を空かせてしまうということもあるため、小さい小袋などにおやつやドッグフードを入れて持ち歩いているという人も多いでしょう。しかし、それを他人の犬に無断で与えてしまうのはマナー違反です。

与えている方は犬が喜んでいるからと善意で行っていることが多いですが、飼い主さんの中には与える物に気を遣っている人や、愛犬が食物アレルギー持ちである家庭も多いです。

もしもおやつを分けてあげたいと好意で思っているのであれば、まずは相手の飼い主さんに「このおやつ、あげても大丈夫ですか?」と尋ね、許可をもらってから与えるようにしましょう。

3.他人の犬を見下すような発言をする

犬に限らず子どもに関しても同じことが言えますが、他人の家の犬を見下すような発言ばかりしてしまう人は、近所の犬友の間で悪評が立ってしまっている可能性が高いです。

基本的にこのようなことを言う人はいないと思いますが、中には「そちらのわんちゃん、そんなこともできないんですか?」など見下すような発言をさらりと言ってしまう人もいます。本人は無意識で言っていたとしても、相手はカチンときているでしょう。

このような発言を繰り返していると、ご近所の犬コミュニティーの中で「あの人にこういうことを言われた」「見下されている感じがして嫌よね」といった噂が広まってしまいます。

4.世話の仕方に口を出す

見上げる犬

これも御法度の1つですが、他人の家のしつけ方法やお世話の仕方などに余計な口を出してしまうというのは度が過ぎていると言えるでしょう。やはり犬にもそれぞれ性格がありますので、基本的なしつけ方法は同じでも、家庭によってお世話やしつけの方法が異なるのは当たり前です。

虐待などが行われていないのであれば、「こうしないとダメだよ」や「そんなお世話の仕方じゃいけない」など、注意をすることは良いことと言えません。

相手からしつけで困っていると相談があった場合、「こうしたらうちの子はできたよ」などと軽くアドバイスをする程度で良いでしょう。それぞれのご家庭に、それぞれのしつけ方法、また生活サイクルがあることを忘れてはいけません。

5.注意すると逆ギレする

怒る女性

しつけについて話が出ましたが、やはり飼い主の義務であるしつけはしっかり行うべきです。吠え癖をまったく直さなかったり、人に飛びかかってしまう行為を止めない飼い主は、非常識と捉えられてしまうことがあります。

さらに「お宅のわんちゃん、夜鳴きの対処をしてもらえませんか?」とお願いされた場合、逆ギレしてクレーマー扱いしてしまうモンスター飼い主も存在します。これでは近所の人たちから嫌われてしまいかねません。

飼い主としてのしつけをしっかり行い、それでも近所の方から「こうして欲しい」と要望が出た場合には、それを受け入れる努力するようにすることで、近所の人とも良い関係が築けるでしょう。

まとめ

散歩中に挨拶する犬

いかがでしたでしょうか。散歩の途中で他の飼い主さんと会うと、ついつい話が弾んでしまうことがありますが、相手の散歩の邪魔をしてしまったり、気分を悪くさせるようなことはコミュニケーションとして良くありません。お互いが気持ち良くコミュニケーションを取れるよう、飼い主同士も考えましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。