犬に一人遊びさせる際の注意点

犬に一人遊びさせる際の注意点

犬をひとり遊びさせる際に与えるおもちゃについてを主にご紹介しています。おもちゃを与える際の注意点、誤飲について、与えてはいけないおもちゃについてなど。

お気に入り登録

ひとり遊びさせる際の注意点

ボールを追いかける子犬

犬にひとり遊びをさせる際、おもちゃを与える方が多いのではないでしょうか。もちろん、犬用のおもちゃを与えると思うのですが、犬用のおもちゃだからといって100%安全なわけではないことも理解されていると思います。

犬にひとり遊びをさせる際、どんなおもちゃを与えるのが良いのか、おもちゃを与える際の注意点などご紹介します。

犬は噛むことが大好き!

噛むことが大好きな犬は、遊ぶ際にも噛むことができるおもちゃで遊ぶのが大好きです。ひとり遊びをさせる際に与えるおもちゃは「噛んでも良いもの」を与えると思いますが、もっと考えると「噛んでも安全なもの」である必要があるのではないでしょうか。

噛んで壊れてしまったおもちゃの破片が口の中に刺さってしまったり、誤飲してしまったことで喉に刺さってしまったり、どのような危険があるのかを考えると良いと思います。小型犬なら噛んでも壊れないおもちゃが、大型犬なら壊すことができてしまう可能性もありますよね。その犬に合わせたおもちゃ選びが最も重要です。

噛んでも安全なおもちゃとは?

ぬいぐるみを咥えたラブラドールレトリーバー

“ぬいぐるみならやわらかいし噛んでも安全”
確かにそうなのですが、噛みちぎることができてしまった場合はどうでしょうか。中に入っている綿を取り出し誤飲してしまう可能性があります。ぬいぐるみなら小型犬でも噛みちぎることができてしまうのではないでしょうか。

ぬいぐるみを与える場合の注意点

うちには超小型犬と中型犬がいますが、どちらもおもちゃを噛みちぎることなく、ぬいぐるみを使ってひとり遊びすることができます。しかし、子犬の頃は違いました。子犬の頃はぬいぐるみを噛みちぎって中に入っている綿を取り出してしまってしました。

“噛みちぎってはいけない”ということを根気強く教え、理解させました。しつけに関係なく、噛みちぎってしまう犬と噛みちぎることをしない犬がいると思います。普段から噛みちぎるクセのある犬には、ひとり遊びをさせる際にぬいぐるみを与えることは危険なのではないでしょうか。

おもちゃの大きさに注意

噛んでも安全で、噛みちぎってしまうこともなく、壊してしまうこともない。けれど、大きさによっては「誤飲」の可能性があります。小さすぎると誤飲してしまいやすいですし、その犬のカラダの大きさに合ったおもちゃを与えることが大切です。

ゴム製のおもちゃに注意

そう簡単に噛みちぎってしまうことのできない硬さのあるゴム製のボールもあると思いますが、時間をかけて噛めばポロっと小さな破片となって壊れてしまうことがあります。ゴム製のおもちゃは、どんなに硬さのあるものでも与えない方が良いと思います。噛みちぎって誤飲してしまう可能性が高いからです。

噛んでも安全なおもちゃはあるの?

「噛みちぎってしまえるかも」
「壊してしまえるかも」

そう考えると、どんなおもちゃでも出来てしまえそうですよね。

  • その犬に合ったおもちゃを与えること
  • 子犬の頃からのしつけ

私はこの2つが重要なのではないかと考えています。子犬の頃にしっかり教えてあげることができれば、どんなおもちゃでも安全に遊ぶことができると思います。

与えてはいけないおもちゃとは?

ハンバーガーのおもちゃとフレンチブルドッグ

上手にひとり遊びができるからといって、どんなものでも与えて良いというわけではありません。次のようなおもちゃには十分に注意しましょう。

衛生面は大丈夫?

  • ボロボロになってしまったおもちゃ
  • 汚れてしまったおもちゃ

犬は噛んで遊ぶことが大好きですから、何でも口の中に入れてしまいます。ボロボロに汚れてしまったおもちゃは、洗えるものは洗ってキレイにする、洗えないものは捨てましょう。

フレーバー付きのおもちゃ

ミルクの香りやビーフの香りなど、フレーバー付きのおもちゃがあります。「食べ物と勘違いして誤飲しないのか?」と私は疑問に思ってしまうため、うちの愛犬たちには与えたことがありません。どんなに硬いものでも何とか食べようとして、噛みちぎって誤飲してしまうのではないかと思うからです。

まとめ

ガムを加えてゴールデンレトリーバー

ひとり遊びさせる際に注意したいことは「誤飲」です。誤飲に注意したいものはおもちゃだけではありません。室内で遊ばせる場合、室内にある全てのものに注意しなければなりません。

私が愛犬たちをひとり遊びさせる際に与えているのが「ガム」です。私の最もおすすめするものでもあります。噛んでみたり、口に咥えて投げ飛ばしてみたり、それぞれに遊び方があるようです。

おやつですが、噛み応えがあり、長い時間ずっと噛んでいることができるため、犬たちが飽きることなく大人しくしていてくれます。飲み込んでしまっても問題はありません。ただ、超小型であるポメラニアンの場合、喉に詰まらせてしまう可能性があるため、やはり注意は必要だと思っています。

ひとり遊びさせる際やお留守番の際、どのように過ごさせるのか、私もずっと考えていることです。危険は必ずありますし、目を離している間は心配です。愛犬の安全と健康、両方を考えて、その犬にあった遊ばせ方を見つけるのが大切だと思います。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。