犬を無理矢理抱っこするのはNG!
愛犬とのコミュニケーションの1つとして「抱っこ」という手段が挙げられます。もちろん、犬にも性格に個体差がありますので、抱っこが好きな犬もいれば嫌いな犬もいるでしょう。
では、日頃抱っこをする時のことを少し思い出してみてください。抱っこをする際、愛犬が嫌がっているにもかかわらず、無理矢理抱っこしてしまっているということはありませんか?もしも愛犬が後者の抱っこが嫌いな子であれば、それは大きなストレスとなってしまいます。
また犬が抱っこを嫌がる原因の1つとして、抱っこの方法が正しくないという理由が挙げられます。抱っこの方法を見直さず、犬が嫌がっているのに無理矢理抱っこをしてしまうことで、「抱っこは嫌な事」として認識してしまう恐れがあります。
そのため、無理矢理抱っこをすることは、必要でない時以外はやめるようにし、正しい方法を身に付けて再度挑戦するようにしましょう。
「犬の抱っこ」正しい方法
では、ここで犬を抱っこする際の正しい方法をご紹介します。ぜひこの方法を見ながら実践してみてください。最初に実践する際は、膝の上で行うと安定しますし、犬も低い位置ということで怯えずに行うことができますよ!
まず利き手ではない方の腕を犬の前足の両脇の下に通すようにし、しっかりと上半身を支えてあげましょう。
続いて自分の体を犬の体の側面にくっつけるように密着させ、犬が四つん這いになっているような態勢のまま、利き手を犬の後ろ足に持って行き、しっかりと後ろ足を支えながら抱っこします。
後ろ足を支えてあげないと犬の足が宙に浮いている状態となってしまい、犬が不安がってしまいます。不安感から下に降りようとバタバタもがいたりするため、危険となってしまうので、後ろ足を支えてあげることが大切なのです。
また後ろ足を支える際には、利き手の腕でお尻を包み込むようにしてあげると、より犬が安心して抱っこされやすくなりますよ!
しかし、大型犬の場合はこの方法では難しい可能性があります。そのため、大型犬の場合には、両腕をそれぞれの足(前足、後ろ足)の脇の下に入れるようにし、尚且つ包み込むようなイメージで抱っこしてあげると持ち上げやすいです。
犬を抱っこする際の注意点は?
犬を縦にしない
抱っこをする際に犬が立っているような状態で抱っこしてしまうと、体の重さが下半身にかかりやすくなってしまうため、足腰に負担が掛かってしまう恐れがあります。
また縦の状態で抱っこしてしまうと、犬にとっては不安定な状態となってしまうため、抱っこされている犬にとっても違和感があり、不安になってしまうのです。
足を引っ張らない
先ほど「抱っこをする際は足をしっかりと支えてあげることが大切」という話をしましたが、「しっかりと支えてあげなくちゃ」と強く思うがゆえに、足を引っ張るように持ってしまうのは絶対にしないでください。
足には関節がありますので、足を引っ張ってしまうと関節部分を痛めてしまう恐れがあるからです。引っ張ったりせず、手を添えて軽く握ってあげるくらいのイメージで支えてあげましょう。
降ろす時は静かに降ろしてあげる
当たり前のことではありますが、抱っこをした後に降ろす際、高い位置から降ろしてしまうと足を痛めてしまったり、場合によっては怪我の原因となることが考えられます。
降ろす時は抱っこをしたまま、まず飼い主さんがしゃがみ込み、安全だと確信できる低い位置まで犬を抱っこの状態のまま降ろします。その後、犬の足に衝撃がないように、腕の中から歩かせるようなイメージで降ろしてあげるようにしましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。皆さんの抱っこの仕方は正しい方法でしたか?もしも「違った!」と気付いたのであれば、今日から抱っこの方法を正しい方法へ換えましょう。
また今まで抱っこさせてくれなかったという愛犬にも、少しずつ慣れさせるため、まずは座った状態からチャレンジしてみてください。