愛犬の病院嫌い克服法について

愛犬の病院嫌い克服法について

犬を飼い始めると、避けては通れないのが『病院』。健康診断に予防接種、しつけや食事の相談、療養、手当、様々な場面で必要となるのが病院です。病院嫌いのわんちゃんの為の克服法をレポートします

SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

病院嫌いのわんちゃんが多い理由

獣医さんと犬の写真

初めて犬を迎えて、そのわんちゃんが初めて病院に行くのはおそらく予防接種か、健康診断の時でしょう。
犬にとって初めての病院。
そこが、今後の病院に対するわんちゃんの『イメージ付け』のポイントとなります。
犬にとって、『初めての病院』の印象が良くないと、のちのち飼い主さんが苦労してしまう、またわんちゃんも『苦手な場所』になってしまうので、はじめがとても肝心となってきます。

病院に行くと、まず、病院独特の『におい』を子犬は覚えます。
そして、自分以外のわんちゃんと出会うことになります。
当然、診察する時には診察台に登らないといけません。
診察室には普段、家の中で見たことがないものがたくさんあります。
自分の体を、知らない人(先生)が触って診療します(歯を見られたり、お耳掃除や爪切りもされたり、注射チックンなどします)

その工程だけでも病院が初めての子犬にとっては緊張しますし、とてもドキドキします。
そんな緊張する場所でじっと我慢するのは、子犬にとってはとてもストレスですよね?

ストレスを感じる場所で、注射など痛いことをされたら、もう2度とこの場所には行きたくないと思うのは当たり前だと思いませんか?

そうなのです。

病院嫌いのワンちゃんが多い理由は、

  • 病院に行くと怖いことや痛いことをされるのでいや
  • 病院に行くと普段見慣れないものや光景があるのでいや
  • いつもと違うにおいがして落ち着かないのでいや
  • 触られたくない所を触られるのでいや
  • 一番初めて行った病院でのイメージが良くなかった

などの理由が挙げられると思います。

わんちゃんの病院嫌い克服法

おやつを食べているフレンチブルドッグの写真

もし、『病院』に行くたびに、凄く褒められたり、大好きなおやつがもらえたり、優しい言葉をかけられて優しく撫でてもらえたり・・・。
そんな場所でしたら、犬にとって、病院のイメージは『怖いところ』から『楽しいところ』、『自分にとって良いことをしてくれるところ』に変わるかもしれませんね。
少なくとも、『苦』ではない場所になるでしょう。

一度ついてしまった犬にとっての『病院の印象』はそう簡単に変わることは難しいと思います。
なので、正直、一度病院が嫌いになってしまった子にとって、病院嫌いを克服するのは、少し時間がかかることと思いますが、根気強く、トレーニングをしていくうちに少しずつ、『病院=怖い、嫌なことをされる』という、イメージを変えることはできると思いますので、まずは愛犬と一緒に病院などのご協力も得ながら、トレーニングを開始してみてはいかがでしょうか?

では、どのようなトレーニングをしたらよいのでしょうか?

まずは、やはり、動物病院の先生にご協力していただくことが先決なので、動物病院の先生にご協力を得られるか、承諾していただきましょう。

承諾を得られたら・・・・

お散歩ルートに『病院の前を通る』など、してみましょう。
嫌がって抵抗する場合は、焦らず少しずつ病院までの道のりになれるようにしてみましょう。

病院の前を通ることになれて来たら、病院の前で、中に入らず、先生、または関係者(トリマーさんや、看護師さんなど)に撫でてもらったり、声をかけてもらったりしましょう。
ご挨拶だけでOKです。ご褒美も忘れずに。

病院内に入ったら、待合室などでも、いつもとは違うおやつをあげたり、病院の関係者様にお願いして、その方からおやつをもらったりしてみましょう。
落ち着いて来たら『いい子ね』とほめてあげることも忘れずに。

病院になれたころに『痛いことをしない診察』をしてもらって、そこで沢山ほめてもらう。
そこから、少しずつステップアップをしていきましょう。

もし、病院内でしつけ教室やパピー教室、マッサージ教室など開催している場合はそれらに参加することも手です。

まとめ

沢山の犬が並んでいる写真

愛犬の病院嫌いの克服法はいくつかのやり方がありますが、やはり時間をかけ、動物病院のご協力を得ながら、ゆっくりと始めることがたいせつです。

そして、もし、子犬を迎えて初めて病院に行く場合は、はじめが肝心なので、『病院=嫌なことをされる怖いところ』という印象がインプットされないように、ご褒美をあげたり、『いい子ね』とほめてあげたりすることを忘れずにしてあげることがポイントです。

我が家の場合ですが、動物病院は、診療だけじゃなく、

  • 病院で併設しているしつけ教室に参加する
  • 病院で併設しているアジリティ―教室に参加する

などしました。

こういう、ささいな経験でも犬はしっかり覚えてます。
病院は痛いこと、怖いことをするだけの場所ではなく、自分以外のほかのワンちゃんと交流できる楽しい場所、おやつをもらえる場所、沢山ほめてくれる場所など、犬にとって良い印象があれば、少しずつ病院に対してもイメージは変わってくるものです。

無理やりはいけませんが、時間をかけてゆっくりゆっくり克服へ向けてトレーニングをしていく事が一番大切ですので焦らずに気長に、動物病院の先生と協力しながらやってみることをおすすめします。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。