犬にとって「口輪」はどのくらいストレスなのか?

犬にとって「口輪」はどのくらいストレスなのか?

口輪をしている犬を見ると「かわいそう」と思ったり「怖い」と感じたりする人が多く、あまりいいイメージが持たれていないようです。口輪の使用はどのようなメリットがあり、実際犬にとってどれくらいストレスになるものなのでしょうか?

お気に入り登録

犬の口輪とは?その必要性について

犬の口輪

犬の口輪は犬が口を自由に開けられないように一時的に抑えるためのもの。たまに勘違いしている人もいるようですが、口輪をつけたからといって吠え癖や噛み癖が自然に治るというものではありません。口輪をつけると口が開けられないため、呼吸は出来ますが噛んだり吠えたりしにくくなるので一時的にそれらの行動を抑えなければならない時に使用するものです。

他人に触れられることを嫌がる犬が動物病院で治療を受けたり、トリミングサロンなどで必要なケアを行う場合など獣医師やトリマーが噛まれてしまわないように口輪をつけることがあります。また、非常に攻撃性の強い犬などは散歩などで人前に出る時などに万が一の事故をふせぐため口輪をつけておくこともあると思います。

また、口輪の種類にもよりますが口輪をしていても少しは口が開く場合が多いので完全に吠えさせないようにするのはややむずかしいと言われています。少しも吠えることが出来ないほどきつく抑える口輪は犬にとって強いストレスになるため、口輪を外した時に反動で吠えがひどくなる可能性もあるので、吠えのしつけのために口輪を使用するのはおすすめ出来ません。

犬が口輪に感じるストレスについて

口輪をしている薄茶色の犬

犬の口輪は犬に激しい苦痛を与えるものではありませんし、決して「かわいそう」なものではありません。ただしそれは適切な使い方をした場合に限った話で、吠え癖や噛みつきに対して十分なしつけもしていないのに、「ちょっと静かにしていて欲しいから」などの理由で口輪をつけたり、飼い主の安心感のために長時間つけっぱなしにしておくなど間違った使い方をした場合は、犬にとって大きなストレスとなるでしょう。また、間違った使用というのは口輪の故障によるトラブルや犬の健康を害す可能性などもあるのです。口輪の使い方には十分な注意と配慮が必要なため、出来るだけ訓練士や動物ドッグトレーナー、獣医師などにアドバイスを求めながら使用するようにしましょう。

ストレスを軽減する口輪のつけ方

白い口輪をつけられるバセンジー

口輪をすることは犬の行動の自由を奪うことになるため、どうしてもストレスを与えることになるでしょう。そのため犬の口輪をつけるのは、人や犬に危害が及ぶ可能性がある場合や犬自身に危険が及ぶ可能性がある場合に限定するなど使用する時間や機会を出来るだけ少なくするようにしてあげましょう。

少しでも口輪によるストレスを減らすために、まず口輪自体にあまり嫌な印象をつけないために無理やり抑えつけてつけないようにすることが大切です。最初に口輪をつける時、不意打ちで強引につけたりすると口輪に対してとても嫌なイメージを持つようになるでしょう。犬はその恐怖や不安で怒り、噛みつきや吠えなどによって口輪を持つ飼い主を威嚇してくるかもしれません。緊急時以外は、口輪の内部におやつを入れて犬自らがマズルを入れるように誘導するなど決して強引に口輪をつけることのないように注意しましょう。

また、口輪をしていると呼吸による体温調節=パンティングがしにくいため、暑さに弱い犬や興奮しやすい犬、短頭種などは長時間口輪をつけないようにするなどの管理も必要です。

犬の口輪によるストレスに関するまとめ

布タイプの口輪をするコイケルホンド

犬の口輪は犬自身を含め、飼い主や周囲の人、他の犬などの安全を守るために欠かせない重要なアイテムですが、むやみやたらに使っていいものではありません。ケガにつながるような噛みつきなどに対応する場合には口輪の使用が適切ですが、吠えさせないためや家の中でいたずらをさせないためなどに口輪をすることは犬にストレスを与えるだけでいい効果は得られないと思います。また、無理に抑えつけて口輪をつけると犬が口輪に対してより強いストレスを感じたり、飼い主さんに対して嫌な感情を持つようになってしまうので口輪をつける際のプロセスも丁寧に行うようにしましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。