犬の穴掘りグッズとは?おすすめアイテムや穴を掘る理由も解説

犬の穴掘りグッズとは?おすすめアイテムや穴を掘る理由も解説

犬の行動の中でも頭を抱えて悩んでしまうのが「穴掘り」です。大切なソファーを掘られて頭を抱えてしまった飼い主もいるのではないでしょうか?そこで本記事では犬が穴を掘る理由を解説します。また穴掘り対策におすすめな犬用穴掘りグッズも紹介するので、ぜひご覧ください。

犬の穴掘りグッズとは?

ノーズワークおもちゃで遊ぶ犬

犬を飼育していると気になってしまうのが「穴掘り」です。ソファーやラグなどを激しく掘るので、困ってしまいます。

犬の穴掘り行動には、本能的な理由があります。オオカミ時代に、大切なものを隠したり安心して眠れる寝床を作るために穴を掘っていました。ただしペットの場合は、運動不足やストレスなどによって掘っているなども理由として挙げられます。

特に子犬の頃は、躾も行き届いておらず、ついつい掘ってしまいがちです。激しく掘ってしまうと、大切な家具が壊れてしまうので、代わりに掘れるものや辞めさせる方法を知りたいですよね。

そこでおすすめなアイテムが「犬の穴掘りグッズ」です。犬が掘って遊べるマット状のおもちゃで、ストレス発散にもなります。よく「ノーズワークトイ」として販売されています。

おやつを入れて遊べるものも多く、毎日の愛犬との遊びに新しい刺激を与えてくれるグッズです。洗える穴掘りおもちゃも多く、いつでも清潔を保てるのも魅力です。

本記事では、犬の穴掘りグッズを紹介するので、愛犬の穴掘りが気になる方は、ぜひご覧ください。

犬の穴掘りグッズおすすめ6選

嗅ぐコーギー

ここでは、犬用の穴掘りグッズを紹介します。おやつを隠せるノーズワークマットから音が鳴るマットまで幅広く紹介しているので、愛犬の性格に合ったものを選ぶ際の参考にしてください。

また、どの商品もおもちゃのサイズや対応犬種を詳しく記載しています。

  • ドギーマン わんこのほりほり合唱団 森の劇場
  • SUNAO ペットおもちゃ
  • Askill にんじん畑+ノーズワークマット
  • VKBen 犬ノーズワークマット - スナッフルマット
  • 通用 おやつ隠し嗅覚訓練マット
  • HEDOTONA ノーズワーク

ドギーマン わんこのほりほり合唱団 森の劇場

ドギーマン わんこのほりほり合唱団 森の劇場
  • 音が鳴る知育おもちゃ
  • 固定用の紐付き

ドギーマンから販売されている、マットタイプの穴掘り用おもちゃです。犬が穴を掘るとマットから笛の音がするため、運動できるだけでなく、耳で音を聞いて楽しめるのも嬉しいポイントです。

また、押した場所と違う場所から音が鳴るため、犬の知育トレーニングになります。サイズは直径50cm×高さ4cmで、超小型犬から小型犬に対応しています。

噛み癖がありおもちゃを壊してしまう犬の場合は、内部の部品を誤飲してしまわないように注意してください。

SUNAO ペットおもちゃ

【ドッグトレーナー推薦】犬 おもちゃ ペットおもちゃ 犬用 知育玩具 にんじん ノーズワーク
  • 耐久性が高い
  • 小型犬から大型犬まで使える
  • シンプルでおしゃれな見た目

SUNAOから販売されている、ノーズワークマットです。フェルト生地の周りに囲いがあるため、おやつがこぼれてしまうのを防げます。また、頑丈な素材を使用しており、激しく穴を掘っておやつを探しても壊れにくいです。

小型犬から大型犬まで使用できるので、幅広い犬種に対応しています。固定用の吸盤もついており、ついつい興奮して掘る犬が遊んでも、ズレて遊びにくさを感じません。洗濯機で丸洗い可能なので、飼い主もお手入れが簡単です。

Askill にんじん畑+ノーズワークマット

Askill にんじん畑+ノーズワークマット
  • 見た目がかわいい
  • おやつを隠せる
  • 手洗い可能

Askillから販売されている、ニンジン畑をモチーフにしたノーズワークトイです。にんじんのぬいぐるみが入っている穴におやつを入れて遊べます。

おやつを探すのはもちろん、一生懸命ぬいぐるみをとったり穴を掘ったりしながら、犬も楽しくストレス発散できます。

サイズは80cm×50cmで、幅広い犬種におすすめです。手洗いも可能なので、いつでも清潔を保てます。

VKBen 犬ノーズワークマット - スナッフルマット

  • 洗濯機洗い可能
  • おやつを隠せる
  • 滑り止め付き

VKBenから販売されている、ひまわりの形をしたノーズワークマットです。おやつを隠して、嗅覚訓練ができます。また、マットの裏面は滑り止め付きで、犬がおやつを探そうと激しく掘ってもずれません。

洗濯機で丸洗いが可能で、飼い主もお手入れが簡単です。サイズは縦59cm×横59cm×高さ10cmです。あらゆる犬や動物に対応しているので、大型犬用に穴掘りグッズを探している方にもおすすめです。

通用 おやつ隠し嗅覚訓練マット

犬 おもちゃ,犬 猫 おやつ隠し嗅覚訓練マット
  • ぬいぐるみとして遊べる
  • コンパクトな形状で収納も簡単
  • おやつを隠して遊べる

通用から販売されている、ケチャップデザインのノーズワークマットです。1枚の布になっており、ポケット部分におやつを隠して遊べます。装飾も少なく、掘って遊ぶのが好きな犬にも適しています。

またくるくると丸めれば、ぬいぐるみとしてアクティブに遊ぶことも可能です。サイズは丸めた状態で直径9cm×高さ17cm、広げた状態で縦が17cm×80cmです。小型犬から中型犬程度の犬におすすめのノーズワークマットです。

HEDOTONA ノーズワーク

HEDOTONA 犬 おもちゃ ノーズワーク
  • コンパクトでも持ち運びやすい
  • 洗濯機で洗える
  • 仕掛けが豊富

HOEDOTONAから販売されている、絵本をモチーフにしたノーズワークトイです。ページごとに絵柄や仕掛けが異なり、隠したおやつを鼻を使って探したり、掘ったりして遊べます。コンパクトサイズでお出かけ用としてもおすすめです。

サイズは14.5cm×15cmで、小型犬向けの商品です。汚れてしまったらネットに入れて洗濯機でお手入れできます。穴掘りをして遊ぶのが好きな犬だけでなく、激しい遊びができないシニア犬にも適しています。

犬が穴掘りをする理由

砂を掘る犬

ここでは、犬がなぜ穴掘りをしてしまうのか理由や原因を詳しく解説していきます。ストレス発散や興奮など、原因となる行動やそれらを落ち着かせるための方法を解説しているので、愛犬の穴掘り行動に困っている方は、ぜひ参考にしてください。

オオカミ時代の習性

意味もなく穴掘りをしている場合は、オオカミ時代の習性の名残によるものです。

犬はオオカミ時代に、大切な食べ物を隠したり、安心して眠れる寝床を作るために穴を掘っていました。また、ペットの犬の場合は、これらを目的としておらず、習性が残っており穴を掘ることが目的です。

そのため、何かを隠したかったり眠りたかったりするのではなく、なんとなく穴を掘ってしまっている可能性があります。

また犬によっては、大切なおやつやおもちゃを隠したいがために穴を掘っている可能性も少なくありません。この場合は、安心して食べたり遊んだりできる環境を作ることが大切です。

運動不足やストレス解消で掘っている

犬が穴を掘るのは、運動不足やストレスも理由の一つです。

穴掘り行動は、犬にとってカーミングシグナルやストレス発散方法でもあります。散歩不足や飼い主とのコミニュケーションを感じており、大きなストレスを発散したいがために掘っている可能性があります。

日頃からあまり散歩に行けない、遊んであげられない、長時間のお留守番をさせてしまうなど、心当たりがある場合は、飼い主自身の生活を見直したり時間をできるだけ確保してあげることも大切です。

興奮によるもの

テンションが上がってしまい、興奮をして穴を掘っている場合もあります。
お気に入りのおもちゃで遊んだ、おやつやご飯を食べて満足しているなど、気持ちが昂った際に思わず穴を掘ってしまう犬もいます。

中には、穴掘りの経験がなくても、散歩やドッグランで会った他の犬が穴を掘っているのを見かけて、真似をし出したのがきっかけの犬もいるようです。

興奮していると穴掘りも激しくなるため、辞めさせる場合はしっかりとしつけを行うことが大切です。

匂いを残すためのマーキング行動

犬の穴掘りは、臭いを残すためのマーキング行動も理由として挙げられます。犬のマーキングと聞くと、おしっこをして匂いを残すイメージを多くの方が持ちます。

しかし、犬の肉球には汗腺があり、そこから出る汗を擦り付けて自分の匂いを他の犬に残します。前足で掘りながら肉球を擦り付けて、自分の存在や縄張りをアピールしています。

また、肉球の汗腺は前足だけでなく、後脚にも存在します。糞をした後に地面を蹴飛ばす行為も、穴掘りと同様にマーキング行動です。

犬の穴掘りグッズに関する注意点

!マークを持つパグ

穴掘りグッズは、使用する際にいくつかの注意点があります。飼い主が犬の様子をしっかり確認しながら遊ばせることが大切です。ここでは、犬の穴掘りグッズの注意点について詳しく解説するので、参考にしてください。

飼い主が見ているところで遊ばせる

犬の穴掘りグッズを利用する際は、必ず飼い主が見ているところで犬を遊ばせてください。

丈夫に作られたおもちゃでも、遊んでいるうちにパーツが取れてしまう可能性があります。犬の場合、遊んでいるうちに誤って口に入れてしまい、飲み込んでしまう可能性があります。

遊んでいる最中に目を離さないのはもちろん、遊ばせる前におもちゃの劣化状態を毎回確認してから渡すのも大切です。

愛犬が誤飲や誤食をしてしまった可能性がある場合は、嘔吐をしたりぐったりしたりしていないか健康状態を確認し、すぐに獣医に相談してください。

犬の穴掘りグッズは清潔さを保つ

犬の穴掘りグッズは、清潔さを保つように心がける点も大切です。穴を掘って遊ぶだけでなく、かじったり舐めたりもします。汚れが付着していると唾液が付着し、不潔になってしまう原因です。

嫌な臭いや汚れは犬だけでなく、飼い主自身もストレスになります。こまめに洗うなどをして、綺麗な状態で保管してください。犬の穴掘りグッズは洗えるものも多いので、購入時に洗い方を確認しておくのがおすすめです。

犬の怪我に注意

犬を穴掘りグッズで遊ばせる際は、怪我に注意してください。遊びに夢中になると、興奮をして穴を掘ります。十分なスペースが確保できていないと、周りのものや人にぶつかり、怪我をしてしまう可能性があります。

遊びを開始する前に、ペースを確保し、犬がぶつかっても壊れるものがないか、怪我をしてしまわないか確認するのがおすすめです。愛犬が怪我をしてしまったら、怪我の状態を確認し、すぐに動物病院を受診してください。

まとめ

背景なしノーズワークで遊ぶテリア

犬の穴掘り行動は大切なソファーやクッションを傷つけてしまうので、飼い主も頭を抱えて悩んでしまう問題です。しかし、犬用の穴掘りグッズを導入するなど工夫をすれば、愛犬も楽しくストレスを発散できます。

犬の穴掘りグッズで愛犬を遊ばせる際は、目を離さないようにし、誤飲や怪我には十分注意してください。また、遊んだ穴掘りグッズはこまめなお手入れをし、清潔な状態を保ちましょう。

なぜ犬は穴を掘ってしまうのか、理由をきちんと理解をし、上手に向き合うことが大切です。家具を傷つけられても、大きな声で叱りつけるのは逆効果になってしまいます。ぜひ本記事を参考にしながら、犬の穴掘りグッズを選んでくださいね。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい