ストレスが溜まってるかも!気をつけたい犬の「自傷行為」3つ

ストレスが溜まってるかも!気をつけたい犬の「自傷行為」3つ

犬にも自傷行為があることを知っていますか?気づかずに放っておいてしまうと、症状が悪化してしまう可能性もあり、とても危険です。今回は犬の自傷行為についてご紹介します。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

こんな行動に注意!犬の自傷行為

前足を舐めている犬

自傷行為というと、人間でいうところのリストカットのように、見た目にも痛々しい激しいものを想像してしまうかもしれません。ですが、犬の場合、一見、自傷行為には見えないものが自傷行為となっていることがあるため、注意が必要です。犬の自傷行為の代表例としては、次のようなものが挙げられます。

しっぽを追いかける

犬が自分のしっぽを追いかけてクルクルと回っている姿、割とよく見かけますよね。「自分のしっぽで遊ぶなんて可愛いなあ」と微笑ましく見つめてしまいがちですが、その行動、実は自傷行為の可能性があるのです。

子犬の場合には、多くが遊びなので微笑ましく見守っていて問題はありませんが、成犬で、特に頻度が高い場合には自傷行為を疑う必要があります。最初はしっぽを追いかけているだけでも、徐々にエスカレートしていき、実際にしっぽの毛をむしってしまったり、しっぽを噛んで血が出てしまったり、まさしく「自傷」行為に発展していってしまいます。

前足を舐めつづける

犬がペロペロと自分の身体を執拗に舐めつづけるのも、自傷行為の1つです。特に多いのが、前足の裏側、いわゆる「てのひら」部分を舐めつづける行為です。お散歩から帰ってきた後や、トリミングやシャンプーをした後などであれば、身体を清潔にしようとしている行為だったり、気になる匂いや変化に過剰に反応しているだけだったりするので、多くは心配はありません。ですが、何でもないのに前足を舐めていたり、長時間に渡ってひたすら舐めつづけていたりする場合には、注意が必要です。この行為が続くと、前足の指の間がただれてしまったり、皮膚炎を誘発してしまうことがあります。

身体を掻きむしる

前足を舐めつづける行為と同様、身体を執拗に掻きむしる行為も、犬の自傷行為に挙げられます。鋭い爪で何度も何度も掻いていると、当然のことながら、その部位の被毛がむしられてしまったり、皮膚に傷がついて出血してしまったりします。自傷行為として多く見られるのは、後ろ足で首の辺りを掻く行為です。首輪に違和感を感じていたり、単にかゆみがあって掻いていることもありますが、あまりに程度がひどく、首輪を外してあげたり、皮膚におかしいところがないのに掻きむしりつづける場合には、注意が必要です。

なぜ?自傷行為の原因とは

寂しそうな犬

ストレス

何か嫌な気持ちを感じているときに、その気持ちを紛らわせるために別の行動をとることを「転移行動」と呼びますが、自傷行為は転移行動から来ている場合が多くあります。上で例に挙げた、「しっぽを追いかける」「前足を舐める」「後ろ足で首周りを掻く」行為は全て、転移行動に当たります。では、そうしてまで紛らわせたいと思っている嫌な気持ちとは何でしょうか。そう、ストレスです。

犬の自傷行為は、ストレスに起因するものが多く報告されています。お散歩や遊びの量が足りないといった肉体的なストレスはもちろん、お留守番の時間が長くて寂しい、飼い主さんのしつけが厳しすぎて怖いなどの精神的なストレスも大きく関係してきます。例として挙げた行動はすべてが「転移行動」とは限りません。中には、痒みや神経症状などから転移行動によく似た行動をとることがあります。程度がひどい場合は動物病院を受診しましょう。

皮膚炎

一方、単純に皮膚炎が原因となって自傷行為に至っている場合もあります。人間でも、痒いところを血が出るまで掻きつづけてしまうことがありますよね。それと同じで、犬も痒みを抑えるために掻きつづけた結果、自傷してしまう場合があるのです。皮膚炎の場合には、該当部位を確認してあげればすぐにわかるので、おかしいなと思う行動があったら、早めに確認してあげることが大切です。あまりに自傷行為が進んだ後だと、皮膚炎のせいで自傷行為が起きたのか、自傷行為のせいで皮膚炎になってしまったのかがわからなくなってしまいます。

まとめ

犬と戯れる女性

いかがでしたでしょうか?ストレスから来る犬の自傷行為を直すには、やはりそのストレスの原因を取り除いてあげるのが一番です。たくさん遊んであげる、たくさん一緒にいてあげる、心に寄り添ってあげる、そういった基本的なことが犬の心と身体の安定には大切です。ただし、自傷行為にはさまざまな原因が絡み合っている場合もあります。中には、てんかんなどの疾患が隠れている場合もありますので、不安なときには動物病院の受診をおすすめします。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。