目が赤い!?毛が抜けている!?犬のアレルギーについて

目が赤い!?毛が抜けている!?犬のアレルギーについて

なんだか最近、愛犬がいつも以上に痒がっていたり必要以上にゴロゴロスリスリしていたりしていませんか?もしかするとアレルギーの症状かもしれません。人間でも辛いアレルギー。犬はどんな物がアレルゲンになりどんな症状が出るのでしょうか。気軽に試せる改善法もご紹介します。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

犬のアレルギー症状

アレルギーで目が赤い犬の顔アップ

アレルギーにより確認できる症状

ちょっと痒がっているくらいであれば、見逃してしまう可能性もあります。注意深く、日々確認してあげましょう。

  • 目や目の周りが赤い
  • 激しく掻きむしる(脱毛してしまう)
  • 耳垢がたまりやすい
  • 血便
  • 蕁麻疹

食物アレルギーの蕁麻疹は、ある日突然、体中がボコボコと膨れ上がり猛烈に痒がるので、どなたもすぐに病院に連れて行くと思いますが、その他の症状であれば様子を見てしまうことも多いと思います。

ワンちゃんのアレルギーは、年齢とともに症状が重たくなるケースが多いので、少しでも心当りがある方は獣医さんに相談してみましょう。

犬のアレルギーの原因は?

様々な食材の前に座る白い子犬

食べ物

第一にアレルギーの原因として考えられるのは、人間と同じで食べ物になります。近年のお子様にも多い、食物アレルギーですね。ワンちゃんがアレルギーを起こしやすい食べ物をいくつかご紹介します。

  • 乳製品
  • 小麦
  • トウモロコシ
  • 鶏肉
  • 鶏卵
  • 牛肉
  • 羊肉

もちろん個体差がありますので、上記の食べ物が全てのワンちゃんにアレルギー症状を起こすわけではありませんが、比較的ドッグフードの原材料になっている物は、食べ続けることによってアレルゲンになってしまうケースが多くあります。

実際に我が家の愛犬も半年間、チキンベースのフードを与え続けることにより、鶏肉アレルギーになり、フードを変更してラムベースのご飯を与え続けると、今度は羊肉がアレルゲンになってしまった過去があります。

食物アレルギーを防ぐ方法のおすすめの一つが、3か月から6か月に1度、フードを変更するフードローテーションです。

例えば、現在チキンベースのフードを与えている場合は、メインの原材料である、たんぱく質の鶏肉を、豚肉や牛肉などを主原料とする新しいフードに変更し、同じ食べ物ばかり長期間与えないようにすることによって、多少なりとも食物アレルギーを防ぐことができます。

おなかの弱いわんちゃんは、なかなか身体に合うフードを見つけることができなくて、飼い主さんはフードジプシーになってしまうケースもありますので、どうしても見つけなれない場合は、獣医さんと相談し、アレルギー用のフードを試してみるのも良いでしょう。

自然環境や室内に潜むアレルゲン

散歩中に草むらの匂いを嗅ぐ犬

雑草やハウスダスト

食物アレルギーのみの場合は、まだ比較的アレルギー検査で原因の特定も可能ですが、お散歩中に何かに反応した、室内の何かにアレルギー症状が出ているとなると、なかなか原因の特定は難しくなります。

  • 雑草
  • 樹木
  • カビ
  • ハウスダスト
  • タバコの煙
  • ダニ

もしも、食物アレルギーに対する対応が全てできていても、アレルギー症状が改善しない場合は、上記のアレルゲンがある可能性があります。

ハウスダストやダニであれば徹底的なお掃除、タバコの煙のアレルギーであれば、飼い主さんは頑張って禁煙するなど改善方法もありますが、草や雑草、樹木に関しては、自然の中をたくさんお散歩させたい飼い主さんも多いでしょうし、草、雑草、樹木を全て把握して覚えることには限界があると思います。

そこでおすすめなのが、食べ物やサプリメントなどでアレルギー症状が出ない身体に体質改善することです。

まずフードですが、最近頻繁に耳にするプレミアムフードと言う高価なものでなくても良いと思いますが、添加物を含んでいないものや、農薬などで汚染された土地で作られた素材を使っていないかなど原材料をしっかりとチェックしましょう。

近年はワンちゃんのフードも多様化されていて、近隣のスーパーで激安で販売されている商品もあれば、インターネットの公式ホームページでしか購入できない商品もあります。

インターネットで販売されている、ワンちゃんにとって好ましい商品であれば、原材料に何が使われているかだけでなく、その素材がどのように作られているかなど、かなり詳しく記載がある商品が多いです。何となく選ぶのではなく、身体に良さそうなフードを選んであげましょう。

サプリメントに関しては、本当に人間と同じなのですが、腸内環境を整え免疫力をアップさせることにより体質改善に繋がります。ワンちゃん用の乳酸菌サプリメントがおすすめです。

まとめ

獣医師に抱かれてこちらを見つめる犬

愛犬にアレルギーの症状が出てしまうと、見ている飼い主側もかわいそうで辛いですよね。お薬を使用しない簡単な改善法としてご紹介させていただきましたが、症状が悪化してしまいそうであれば、獣医さんにも相談し、お薬とも上手に付き合っていきましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。