犬は大好きだけど…飼わない人が抱えている5つの不安

犬は大好きだけど…飼わない人が抱えている5つの不安

犬は大好きだし、飼いたいと思っているけれど、なかなか踏み切れないという人が多いです。そのような人たちは犬を飼うことに対して何かしらの不安を抱えている事が多いのですが、どのような不安を抱えているのでしょうか。

お気に入り登録

犬を飼わない人が抱えている不安とは?

膝を抱えて考える女性

犬が好きな人は多いですが、だからといって必ずしも犬を家族に迎えるとは限りません。住んでいるアパートがペット禁止であったり、仕事をしているため外出時間が多く、寂しい思いをさせてしまうから飼えないなど理由は人それぞれです。では、犬を飼わない人が抱えている犬のお世話に関する主な不安には、どのような点が挙げられるのでしょうか。

1.しつけをできるか不安

待てを指示する

まず最初に不安要素として挙げられる点がしつけです。犬を家族に迎えるということは、人間である自分と共に暮らすことを意味しています。そのため、必ず必要最低限のしつけをしておかなければ、後々問題行動を起こすようになってしまいます。

犬を飼いたいと思ってはいるけれど、この「しつけ」を自分がしっかりと犬に対して行えるか、上手くしつけをする事ができるかどうかを不安に思い、家族に迎え入れることを断念するという人も非常に多いです。

しかし、それは犬のしつけがどれだけ重要であるか、そして簡単ではないということをしっかり心得ているからこそ生じる不安です。最近ではしつけ教室も各地でオープンしていますので、そちらを利用し相談してみるのも1つの手段ですよ!

2.飼い主としての自信が持てない

お手をする犬

子育ての最中に自分の子育てに自信が持てず、尚且つ神経質に考えてしまいがちな真面目な人は、ノイローゼになってしまうことがあると言われています。実はこのノイローゼはペットに対しても言えることです。

真面目な人であればあるほど、「本当にこのお世話の仕方で合っているのか」「この子は自分の家にやってきて幸せなのだろうか」などと考え込んでしまい、結果的にペットノイローゼを起こしてしまう人が多くいます。

飼い主になるということは、その犬の一生に責任を持ち、最期まで面倒を見るということです。飼う前から真剣にその事について向き合う人の中には、その時点で飼い主としての自信を失ってしまい、家族に迎えることを断念する人も多いです。

3.1人ですべてやり切れるか不安

犬の散歩をする女性

実家暮らし、あるいは同じ家に家族が住んでいるという人の場合、犬を飼う際も自分1人ではなく家族の助けを借りて全員で愛情を注いであげる事ができます。しかし、1人暮らしの場合は犬を飼うことに対してハードルが上がりがちです。

まず1人ですべてのお世話、そしてしつけをすることになるため、そのすべてを1人でやりきることができるのかという漠然とした不安を抱えることがあります。たしかに初めて犬を飼う場合、誰しもがこの不安を抱えることでしょう。

しかし、必ずしも1人でやりきらなければいけないとは限りません。かかり付けの獣医さんやしつけ教室のトレーナーさんなど、犬に関する交流を持つことで、悩みを1人で抱えず他人と共有し、尚且つアドバイスをもらったり助けてもらうことが可能です。

また、仕事をしており出張があるという人の場合は、普段から別の場所に住む家族と会わせておき、いざという時にはその家族に預かってもらうなど、事前に協力してもらう態勢を作っておくことも大切です。

4.自分の時間が全くできなくなるのでは?

ゴールデンレトリバーと遊ぶ女性

今まで自由な時間はすべて自分に使ってきている人の場合、自分の自由な時間が極端になくなってしまうと考え、それに対し不安を感じる人もいます。たしかに、以前よりは愛犬と過ごす時間が多くなりますし、必然的に自分だけの時間は減ることになるでしょう。

しかし、飼い主のほとんどは飼い主が好んで愛犬との時間を過ごしています。したがって、愛犬との時間を作ることに苦を感じないという人がほとんどです。今は犬を飼っておらずピンと来ない人であっても、犬を家族に迎えれば自分の子どものように愛おしくなることでしょう。

また家に帰ったら必ず常に一緒にいなければいけないということはありません。むしろ、お互い自由な時間を持つことは非常に大切です。構い過ぎてしまうと分離不安症になる恐れもあるため、適度な距離感がペットとの間にも必要なのです。

5.ペットロスが怖い

悲しむ女性

そして最後に「ペットロスが怖い」という理由で飼わない人も非常に多いです。これは犬を今までに飼ったことがない人よりも、今までに犬を飼った経験があり、一度お別れをした際にペットロスを経験してしまった人が抱えていることが多いです。

長く一緒に暮らしていた分だけ、そして愛情を注いでいた分だけ別れはつらくなります。それを知ってしまったから、犬は飼いたいけれどそのつらさが怖くて飼えないという人は非常に多いです。

たしかに別れはつらいですし、ペットロスに悩んでいる人の場合は無理に次の犬を飼うことはありません。しかし、思い出にはつらい別れだけではなく、一緒に遊んだことやお世話の大変さなどを含む多くの楽しい思い出も含まれているはずです。

別れをしっかり受け止め、この楽しい思い出を思い出せるようになったら、次の家族となる犬を迎え入れる準備を始めてはいかがでしょう。

まとめ

お手をするトイプードル

いかがでしたでしょうか。犬を飼いたいけれど不安があり飼えないという人の多くは、犬のことを本当に大切に思い、真面目に考えているからこそ簡単には手を出せないという理由がほとんどです。1人で悩まず周りにも相談するという手段があることを頭に入れ、もう一度、犬を家族として迎え入れることを考えてみてはいかがでしょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。