犬との距離を縮めるためには?
犬が大好きで仲良く遊びたいという人は多いですが、犬にも好きな人とちょっと苦手と感じる人がいます。あまり懐かれないと感じる人は、もしかすると犬に嫌われてしまうような行動をしているのかもしれません。そこで犬との距離を縮めるために、犬に好かれる人が行っている行動を参考にしてみましょう!
1.まずは手を近付けて匂いを嗅がせて
犬と触れ合う際、突然近寄って行き、、頭や身体を撫でたりはしていませんか?犬は元々防衛本能の強い生き物です。そのため、突然近付かれると恐怖心や警戒心を持たれてしまい、懐かれなくなってしまいます。
まずはそっと近づき、犬に対して手の甲を見せるように近付け、存分に匂いを嗅がせてあげてください。匂いを嗅ぐことで相手の情報を知る習性がある犬は、これをするだけでも少し距離が縮まりますよ!
2.犬の目を見つめるのはNG
また可愛いからと言って近付いていき、犬の目をジッと見つめてしまうのもNG行為です。人間同士は目を見つめ合って話す事がコミュニケーション的にも良いとされていますが、犬の場合、知らない者同士が目を見つめ合うのは威嚇のサインです。
知らない相手に威嚇されたら嫌な気分になりますし「仲良くなれないな」と思ってしまうのは犬も例外ではありません。初めて会った犬に対しては、必ず真っ正面から目を見つめるのではなく、体の側面を見せるようにそっと態勢を低くしましょう。
3.近付く際はゆっくりと行動して
犬は子どもを苦手な傾向が強いという話を聞いたことがありますか?これ、実は子ども自体が苦手なというわけではなく、突然走り寄ってくる行動が苦手なのです。そのため、子どもであってもゆっくりと近付いてきてくれる子は大丈夫ですし、反対に大人でも走り寄ってくる人は苦手です。
突然近づき触るという行為はNGと話しましたが、その前に近付く際のスピードも少し緩め、犬がビックリしないよう、ゆっくり落ち着いた動作で近付くようにしましょう。
4.大声は出さない
子どもが苦手な理由として、いきなり走り寄ってくるというポイントがありましたが、その他にも大きく高い声を出すという特徴も犬の苦手とするポイントとなります。これは犬が人間よりも遥かに聴力が優れているため、人間に聞こえている音の何倍も大きな音として聞こえているからです。
私たちが子どもの声を聞いている分には「可愛らしい」という感情を持ちますが、犬にとっては怖い大きな声、という認識が強まります。そのため、犬が近くにいる際はあまり大きな声を出さず、甲高い声で騒ぐことも止めましょう。もちろん、大声を出しながら近付くこともNGです。
5.顔は隠さず犬に見せる
犬は視覚よりも聴覚や嗅覚の方が優れていますが、だからといって目が見えていないわけではありません。しっかり人間の顔の判別もできますし、表情もしっかり判別し、相手の感情を読み取る能力にも長けているという実験結果が発表されているほどです。
皆さんは相手とコミュニケーションをとる際、顔が見えないと顔が見える時よりも少し不安になったりしませんか?なぜならば相手の表情が見えないため、顔が見えているときよりも感情を読み取りにくいからです。
これは犬も同様です。相手の人の顔が見えていないとどうしても苦手意識を持ってしまいます。そのため、犬と触れ合うときにはマスクや帽子、サングラスなどの表情を隠しやすい物は外すようにしましょう。
6.強烈な匂いは嫌われやすい
先ほど嗅覚が優れているという話が出ましたが、まさにこれが原因で嫌われている人も多くいます。タバコやアルコール、香水の強烈な匂いは犬にとって気分を悪くしてしまう可能性があるため、距離を縮められない要因となってしまいます。
飼い主さんの中にはタバコを吸った後は愛犬がしばらく近寄ってこないという体験談を持つ人も少なくありません。これが知らない人であれば尚更でしょう。犬に好かれるためにタバコやアルコールはやめるべきとは言いません。
しかし、犬と触れ合う前はタバコを控えたり、犬と会うと事前にわかっている場合には、匂いのきつい香水を付けないようにすることで、犬との距離をより縮めやすくなりますよ!
まとめ
いかがでしたでしょうか。基本的に荒々しい動作は犬を驚かせてしまうため、苦手な人という認識をもたれがちです。ぜひ犬と触れ合う際は落ち着いた動作と匂いを重点的に気を付けた上で触れ合ってみてくださいね!