犬が飼い主の手を舐めるときの心理
犬が飼い主を舐めるときは、口や手を対象に舐めることが多いです。実は犬が舐めた部位によって、その時の犬の心理は異なります。まずは犬が飼い主の手を舐める時に考えられる心理をご紹介します。
1.「遊んで」「構って」
犬にとって飼い主さんの手というのはどのような存在でしょう。犬からしてみると、「いつも自分を撫でてくれる手」「一緒に遊んでくれる手」という印象が強いため、手を舐めたときには「構って欲しい」という甘えたい気持ちが隠されていることが多いです。
例えば飼い主さんがテレビを観ているときや雑誌を読んでいるとき、愛犬が隣にやって来て手を舐めてきたという経験はありませんか?
この場合は、「テレビ(雑誌)ばかりじゃなくて僕のことも見て!遊んでよ!」といった気持ちを飼い主さんに知らせるために行動を起こしていることがあります。「今日はあまり構ってあげられていないな」と感じたら、一緒に遊んであげましょう。
2.リラックスしている
また、構って欲しいという心理だけではありません。犬が飼い主の手を舐めるときは、「今、リラックスしています」「不安なことはありません」という心理の表れである可能性も考えられます。
手を舐められたときに「さっきも遊んだのに」と思い当たるのであれば、「ありがとう」「今は満足です」といった気持ちや「飼い主さんの隣にいることで安心できる」といった気持ちを伝えようとしているのかもしれません。
犬が飼い主の手を舐めるときの心理は主に上記の2つが考えられます。その日の状況(構ってあげているかどうかなど)を見て、どちらが正しい心理かを見極めましょう。
犬が飼い主の口を舐める時の心理
先ほどは手を舐めたときの愛犬の心理をご紹介しましたが、続いては口を舐めるときの犬の心理です。こちらも似たような心理もありますが、まったく違う心理が隠されていることもあります。
3.「甘えたい」
やはりこちらもまず最初に考えられる心理は、飼い主さんに構って欲しい、甘えたいという気持ちです。特に飼い主さんが大好きな甘えんぼうな性格の子は、手よりも口を舐めようと寄ってくることが多いです。
この口を舐めるという行為は、元々子犬が母犬に対して行う行為で、お母さんに甘えるときなどに見られる仕草です。そのため、口を舐めてきたときには、まず飼い主さんを母犬のように慕っているということが言えるでしょう。
その上で、飼い主さんに甘えたい、もっと遊んで欲しいといった欲求を伝えてきているのです。お母さんとして認められているということは、飼い主としては非常に嬉しいですよね!
4.「あなたのことが大好き!」
そして犬が相手の口を舐めるときは、愛情表現である事も多いです。飼い主さんのことが大好きな犬に多い行動であるという話しが出ましたが、飼い主さんに対して「大好きですよ」と愛情を伝える際にも口を舐めることがあります。
また、「ありがとう」と感謝の気持ちを伝える際にもこの行動をする事があります。例えば、ごはんをお腹いっぱい食べた後、飼い主さんのところへ寄ってきて、口を舐めるということはありませんか?
これは「ごはん美味しかったです。ありがとう。大好きです」といった気持ちを表現しています。特にごはんを食べた直後に飼い主さんのところに来る場合は、飼い主さんのことをとても大切な存在として認識している証拠です。これに対して飼い主さんは、優しく撫でてあげるなど軽いコミュニケーション(挨拶返し)をとってあげましょう。
5.「お腹が空いたよ」
先ほどごはんの話しが出ましたが、実は犬が飼い主さんの口を舐めているときの心理として、もう1つの心理が考えられます。それは「お腹が空いたよ。ごはんが欲しいです」という心理です。
子犬は母犬に対して甘えたいときに口を舐めますが、それ以外にもごはんを母犬から口移しでもらうことがあります。この名残が今でも残っており、ごはんが欲しいときには飼い主さんの口を舐めることがあるのです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。このように犬が飼い主さんのことを舐めるときは、様々な心理が考えられます。まずはどこを舐められたか、次にその時の状況などを考慮して、愛犬の心理を正しく理解してあげましょう。