犬のしつけに悩む飼い主さん必見!簡単かつ犬にも分かり易いしつけ方

犬のしつけに悩む飼い主さん必見!簡単かつ犬にも分かり易いしつけ方

犬を飼うと悩んだ事がある方、多いのではないでしょうか。初めて犬を飼うと特に悩みますよね。犬にも人にも分かり易いお薦めのしつけ方を紹介します。

お気に入り登録

場面別のしつけ方法

口開け

チャイムに吠える

この事例はよく耳にします。
理由としては

  • 威嚇
  • 興味
  • 飼い主に教えてる

と、理由は様々です。

チャイムが鳴ると飼い主さんが立ち上がり玄関に行くので、お散歩かとテンション上がったり、人が好きな犬は誰か来ただけで嬉しくなります。なので吠えてしまう事が多いです。

犬は嬉しい事が大好きです。
それを利用して、チャイムが鳴ったら少しだけおやつをあげてみて下さい。
そのあと、玄関に行って下さい。

そうすると、「チャイムが鳴った=おやつもらえる!」と覚え、チャイムには吠えず、まずおやつもらいに来るようになると思います。

初めの方はチャイムが鳴ったら必ずおやつをあげて下さい。
慣れてきたら3回に一回だけおやつをあげる方法でも大丈夫です。

チャイムに吠えなくなるまでは時間がかかります。焦らず教えてあげてください。

成犬だと、チャイム鳴ったら吠える事が「癖」になっていて何をしつけしてもチャイムに吠えてしまう犬も居ます。
そんな時は思い切ってチャイムの音を替えるといった方法もあります。

トイレを覚えてくれない

クッションにだらーん

こちらもよく耳にします。トイレのしつけはできれば早い段階の方が成功しやすいです。

これは普段から犬を観察して、「トイレかな?」と思ったらトイレに連れて行って、その際にトイレが終わるまで同じ号令をかけてあげてください
例えば「ワン、ツー、ワン、ツー」や、「チッチー、チッチー」など。

何度も繰り返しているうちに、号令かかると必ずしてほしい場所でトイレする様になります。

成功したら必ず誉めてあげてください。

もし、違う所にしてしまったり失敗したら何もいわず無言で掃除してください。それを犬に見せながら黙々とするといいです。
「失敗したから掃除してる。掃除してる時構ってくれない」と察しのいい犬は感じ、失敗しなくなります。

待てをしてくれない

お座りしてる

しつけで大切な「待て」。
これは、犬自身を守る事にも繋がります。

  • もしも首輪が外れてしまって逃げたら…
  • 他の犬と揉めだしそうだなと思った時
  • 拾い食いをしそうな時

など、「待て」をできる犬と出来ない犬では危険度も違ってきます。

「待て」で一番教えやすく且つ犬も覚えやすい方法としては毎日のご飯やおやつの時です。
1日で何度もする事なので早い子だとその日に覚えたりします。

ご飯やおやつを目の前に置き、低めの声で「待て」と目の前に手のひらを広げ、犬の目を見ながら言うといいでしょう。初めは理解せずに食べようと手を阻止したりします。

ここで注意なのが、何度も「待て」を連呼しないことです。連呼すると遊んでくれてる、構ってくれてると勘違いしてしまいます。

「待て」をしてから5秒は待たせて下さい。
「待て」をしない場合は一度ご飯やおやつを下げてください。
落ち着いたら再度、「待て」をしてください。

「待て」をしたあとにご飯やおやつが待っているのですぐに覚える犬が多いです。

できたら必ず誉めてあげてください。

まとめ

しつけをされている犬

犬のしつけは一生続きます。初めだけではなく大人になっても時にはしつけする必要がある時も。その時は簡潔に「楽しさ喜び」を入れ混ぜるしつけをすると飼い主も犬も双方にとって良いかと思います。
焦らず根気強く楽しくしつけをしてあげてください。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。