犬の怖がりは克服できない!?大切なのは「見極め」と「理解」

犬の怖がりは克服できない!?大切なのは「見極め」と「理解」

怖がりで他のワンコと遊べない…そんな愛犬の姿を見て悲しうな顔をするドッグオーナーさん。それでは愛犬が可哀想です。ここでは、見極め方から克服についてまでお話しします。

SupervisorImage

記事の監修

埼玉を中心に、しつけ方教室/問題行動のリハビリ/ドッグダンスレッスンまで行う。ドギーホームルームでは、愛犬のトレーニングのみにとどまらず、飼い主様のフォローに力を入れる事でQOLを向上させます。また、JCHA公認のハイドロセラピスト・フィットネストレーナーでもある為、愛犬の健康増進にも力を入れています。【埼玉・東京・横浜でオーナーレッスン随時開催】
《公式HP》ドギーホームルーム

本当に怖がりなのか見極める

ビビり犬

皆様は怖がりな犬にどんなイメージをお持ちですか?
直ぐに失禁してしまう』『何かあると直ぐに尻尾を丸める』『よく震える』『目を合わそうとしない』こんなところでしょうか。しかしこれだけでは必ずしも怖がりな犬とは限りません。

例えば気が強い事で有名なチワワですが、チワワはブルブルとよく震えている場合が多い様です。

チワワ

これは攻撃性が強く、自分を抑制しようとして耐えているのが震えとなって表れている場合もあるのです。あんなに可愛い顔ををして内に秘めたる思いは凄いと思います!

まずはご自分の愛犬が本当に怖がりな犬なのかを見極める必要があります。
怖がっている時の仕草を理解していれば、愛犬の怖がり緩和に役立つ場合もありますので、ぜひ知っておきましょう。

怖がりな犬の特徴

ビビり犬

怖がりな犬には共通した特徴が見られます。どんな特徴があるのか見て行きましょう。

常に尻尾が垂れている

尻尾を垂らす

尻尾を丸めたり、常に尻尾が垂れているワンちゃんは怖がっている可能性があります。

散歩する時に尻尾を垂らして歩くワンちゃんを見かけた事はありませんか?一概に言い切ることはできませんが『怖い』と感じている場合があります。ニュートラル状態よりも尻尾を丸めたり垂らしたりするのは恐怖や不安を表すカーミングシグナルの一つでもありますので、ドッグオーナーさんはその意味を知って理解してあげて下さい。

失禁をする

お漏らし

失禁をするワンちゃんは怖がりな犬の可能性が高いです。
自分が嫌いな場所、例えば動物病院などに行った際に怖くて失禁をしてしまいます。小・中型犬ならクレートなどに入れて連れて行ってあげると良いでしょう。また、歓喜のあまり失禁をするワンちゃんも怖がりの傾向があります。

クレートやケージから出て来ない

出て来ない

犬の習性からすると狭い場所が好きですが、怖がりな犬は特に狭くて暗い場所を好む傾向があります。その為、クレートやケージからなかなか出て来ようとしない場合があります。生活に支障がなければ、無理に出そうとはせずに愛犬が安心して落ち着ける場所にいさせてあげましょう。

怖がりは克服できるのか?

自分だけの

怖がりは持って生まれた性格です。性格を180度変えることは難しいですが、トレーニングにより怖がりな性格を緩和してあげる事は可能なのです。

その為には愛犬の性格をしっかりと理解して、愛犬が安心して生活出来る様な環境を作ってあげる事が第一歩です。

お散歩で会うワンちゃんが怖ければ、そのオーナーさんに事情を話して接触させない様にする事も一つの方法なのです。大切なのは愛犬の気持ちを理解して行動する事です。

まとめ

イメージ完全無欠

お友達のワンちゃんは他の犬と仲良く遊び、他人にもフレンドリーだから自分の愛犬もそうでなくてはならないと言う様に、自分の理想の型にはめるのではなく、愛犬の心を理解して思いやる事で犬は全く違った顔を見せてくれるものです。
愛犬の性格をしっかりと理解した上で向き合っていけば怖がりを少しづつ緩和していく事も可能なのです。但し『絶対に克服させよう』と無理強いしてはいけません。
無理をさせる事で、怖いものを増やしてしまったり、トラウマを形成してしまう事もあります。

何よりも大切なのは、どうすれば愛犬が快適に生活できるのかを考えてあげる事です。
そして愛犬に喜びを与え幸せを感じさせてあげましょう。
また、愛犬が怖がりだと感じたら出来るだけ早急に信頼出来るドッグトレーナー等に相談しましょう。
怖がりが悪化する前であれば比較的簡単に克服できる事もあります。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。