犬が散歩で動かなくなってしまう心理3つ!無理やりにでも帰らせるべき?

犬が散歩で動かなくなってしまう心理3つ!無理やりにでも帰らせるべき?

これってワガママなの!?『犬が散歩で動かなくなってしまう心理』についてまとめました。無理やりにでも帰らせるべき場合と、飼い主さんの努力が必要な場合があります。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

犬の気持ちは行動に現れる。知っていますか?犬が顔を左に向けた時にはストレスを受けている可能性があることを。犬は様々な方法で人に気持ちや考えを伝えているのです。それを受け止めてアドバイスとして活かすことを仕事としております。様々な専門の知識と20,000時間以上の教育実績があなたとその愛犬の生活を助けて豊かに導きます。

犬が動きたくなってしまうワケとは…

座って舌を出しているテリア種

散歩で動かなくなってしまう心理1.「まだ帰りたくない!」

お散歩が大好きなワンちゃんであれば、「もっとお散歩がしたい!」「まだ帰りたくない!」と、ワガママをいって、動かなくなってしまうことが多々あるでしょう。

なぜ、そのようなワガママをいって、飼い主さんを困らせてしまうのか、考えたことはありますか?もしかすると、飼い主さんに原因があり、そのことに気づいていらっしゃるのではないでしょうか。

監修ドッグトレーナーによる補足

犬は人と一緒に何かをするのが好きな生き物です。日ごろの触れ合いが少なくなってしまっていると、このワガママが出現したりします。愛犬は「お散歩の時じゃないと飼い主さんは私に振り向いてくれない!」と思い込んでしまって、その結果、散歩を引き延ばして飼い主さんと一緒にいたいと思うようになっていく訳ですね。

対処法は「日ごろから愛犬をかまって満足させてあげる」ということになります。生活の中で愛犬へ声をかける頻度を増やしたり、お散歩から帰ってきたらおもちゃ遊びをする、寝る前によく撫でてあげる、など触れ合いを増やすことでワガママを減らしていけるかもしれません。

散歩で動かなくなってしまう心理2.「飼い主さんや周りの人が楽しんでくれるのが嬉しい」

まだ帰りたくない!とワガママをいって、動かなくなる愛犬の姿を見て、“かわいい♡”と感じる飼い主さんもいます。道端に寝転がってワガママをいうワンちゃんの姿を見て、周りの人まで笑顔になってしまうこともあります。そんな飼い主さんや周りの人が楽しんでくれる様子が、ワンちゃんにとっても“嬉しい”と感じ、お散歩の途中で動かなくなってしまうことがあります。

監修ドッグトレーナーによる補足

このケースもかなり多く見られます。愛犬は魔性の表情をして人を笑顔にさせますね。私もコロンとやられてしまいかねません。

しかし歩かなくなってしまうと困りもの。対処としましては「歩いている時に喜んだり楽しんであげる」をオススメします。歩いている時に喜んであげると、愛犬は飼い主さんを喜ばそうとしてもっと歩いてくれるように導けるのです。

散歩で動かなくなってしまう心理3.「お散歩(運動)の量が不十分である」

お散歩は毎日の習慣になっていますか?それとも、お散歩に行くのは週末だけですか?それとも、飼い主さんの都合や気分次第でしょうか。犬だって、外へ出て、空気やニオイを感じたいものです。体力を使いたい、カラダを動かしたい、お散歩に行きたいと思っています。

それなのに、飼い主さんの都合や気分によって、次はいつお散歩へ行くことができるのかわからない、なんて状態であると、帰りたくなくて動かなくなってしまうのも仕方がありません。

監修ドッグトレーナーによる補足

犬にも体調や気分、季節によってどの程度歩きたがるか変化します。暑い時期ですと全体的に歩く量は減っていきますが、気持ちのいい季節になるとお散歩の量は増えていく傾向が見られます。そのあたりは人も犬も同じですね。

お散歩の量は年間を通して常に一定とは限りません。その季節、その日、その体力や気力によって変化します。ですので柔軟に対処してあげてお散歩へと出かけると良いでしょう。

無理やりにでも帰らせた方が良いとき

地面に伏せるハスキー

夏場のお散歩や運動のしすぎには十分な注意が必要です。朝晩は日中と比べて気温も下がりますが、道路の熱が冷めていないかもしれません。そして、犬が熱中症になってしまいやすい気温であることにも変わりはありません。十分にお散歩や運動をしたにも関わらず、動かなくなってしまった理由が“まだ帰りたくない”とか“もっとお散歩がしたい”という理由なのであれば、無理やりにも帰らせた方が良いでしょう。

パンティングが激しくなっているときにも注意が必要です。まだお散歩を続けさせてあげたいのであれば、途中で公園などで休憩をとるなどし、愛犬の健康状態を確認し、判断するようにしましょう。飲み水を持って出かけると良いのではないでしょうか。

監修ドッグトレーナーによる補足

犬は犬自身の欲求にブレーキをかけるのことや未来を予測するのが苦手です。熱中症になってしまいかねない状況でも、歩きたい気持ちが勝る犬も多くいます。犬自身は歩き続けた結果、熱中症になると思ってもいなかったりします。

愛犬の体調を予測して守ることができるのは、飼い主である貴方なのです。愛犬が散歩をしたがっていても、命を落としてほしくありませんよね。危ないと感じた時にはすぐに行動へと移しましょう。

犬に必要なお散歩の時間ってどれくらい?

青いリードのジャックラッセルテリア

犬種によっても異なりますし、個体差もありますが、1日2回(朝と夕)に、小型犬なら30分程度、大型犬なら1時間程度を目安にお散歩すると良いと思います。チワワやポメラニアンなどの超小型犬だからといって、愛玩犬だからといって、“お散歩はあまり必要ない”なんてことはありません。

外の世界には、犬にとって、たくさんの刺激があります。その刺激を受けることで、脳の活動が活性化され、健康寿命を延ばすことにも繋がります。認知症の予防にも良いとされています。

十分にお散歩しているのに動かなくなってしまうときの対処法

もしかすると、いつものお散歩コースに飽きてしまっているのかもしれません。同じ景色、同じニオイ、同じ音、同じ距離。私たち人間が考えても、飽きてしまいますし、変えたいと感じるのではないでしょうか。ほんの少し変化があるだけでも、犬は楽しいと感じてくれます。

いつも曲がる角を、今日はそのひとつ先の角まで行ってから曲がろう。いつもは渡らない横断歩道を、今日は渡ってみよう。いつもと違う公園やドッグランに行ってみようなど、工夫しながらお散歩してみてください。愛犬のいつもと違う様子を感じることができるかもしれません。

まとめ

芝生でふんばるブルテリア

犬が散歩で動かなくなってしまう心理には、

  • まだ帰りたくない!
  • 飼い主さんや周りの人が楽しんでくれるのが嬉しい
  • お散歩(運動)の量が不十分である

などがありますが、“飼い主さんの気分次第でお散歩へ行ったり行かなかったり”ということが動かなくなってしまう原因なのであれば、ぜひ改善したいですね。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。