犬が『体力が落ちているとき』に見せる行動や仕草5つ

犬が『体力が落ちているとき』に見せる行動や仕草5つ

犬の健康管理をしっかりしていても体調不良になったり体力が落ちてしまうことがあります。では、そういったとき犬はどのような行動や仕草で私たちに身体の不調を知らせてくれるのでしょうか。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

1.食欲がなくなる

ご飯を無視する犬

犬の体力が低下したり体調不良を起こしているときは食欲がなくなることが多いです。

なぜ体力が落ちると食欲がなくなるのかはそのときの状況によって理由は異なるといえますが、何となく体がだるい。いつもと調子が違う。といった自分の体の異変で食欲を無くしてしまう犬は少なからずいるそうです。

いつもガツガツご飯を食べる愛犬が珍しくご飯を残してしまう。おやつをあげようとしても興味を示さない、といった場合は体力が低下していたり病気になっている可能性が高いといえそうですね。

ちなみにシニア犬になって体力が落ちると代謝や消化機能も低下していくので自然と食欲や食べる量が減っていくようになります。

食べる量が減ってからも若い頃から食べさせているフードを与え続けていると必要な栄養が多すぎたり、不足する栄養素があったりするので、年齢に合わせた栄養素が含まれているシニア用のフードに切り替えてあげましょう。

2.元気がなくなる

伏せをする犬

犬が体調不良や病気などによって体力が落ちているときは、明らかに元気がなさそうにすることが多いといえます。

例えばゆっくり歩いたり少しふらつきながら歩いたり、飼い主が名前を呼んでもイマイチ反応が薄かったりと、普段と違った仕草を見せることがよくあるそうです。いつも吠えている犬は吠えなくなったりもするみたいですよ。

私の愛犬の場合だと喜怒哀楽の感情が薄くなる場合が多いです。オヤツをあげると食べてくれるけれど無表情でパクっと食べる。呼びかけるとボーっとしながら顔を向ける。といったように行動はするけれど、なるべく体力を使わないように気を付けているという印象を受けることがよくあります。

3.眠る時間が多くなる

眠るチワワ

犬は一時的に体力が落ちたり老化によって体力が低下してしまうと眠る時間が多くなってしまいます。体力が低下していると少し行動しただけで疲れてしまうので、消費した体力を回復させるためにたくさん眠る必要があるのでしょう。

また、犬が体調不良になっているときは無駄なエネルギーを消費しないようなるべく横になって過ごそうとします。

意図的に眠っているのかどうか分かりませんが、誰にも教わることなく自分で身体を労わる方法を行う犬は改めてとても賢い生き物だなと感じずにはいられませんね。

4.散歩に行きたがらなくなる

見つめる柴犬

体調不良になっていたり体力が落ちているときは、散歩に行きたくないような素振りを見せることがあります。私たち人間は疲れているときは「今日はゆっくり休みたい」と感じますよね。おそらく犬も同じ理由で体力が落ちているときは散歩に行きたくないと感じるのでしょう。

一時的に体力が落ちていることで散歩に行きたがらない場合は、無理に散歩に連れて行くと体調が悪化したりストレスを感じさせてしまう可能性がありますので元気を取り戻すまでは散歩を休むことをおススメします。

ちなみに犬が足腰に不調を感じている場合や足腰が衰えてしまったシニア犬は、少し歩いただけでもすぐに疲れたり痛みを感じたりするので、そういった理由で散歩に行きたがらなくなるケースも少なくないそうです。愛犬が散歩に行こうとしない場合は足腰の不調を疑う必要もあるといえるでしょう。

5.段差を避ける

段差を調べる犬

足腰の筋力低下によって犬の体力が落ちている場合は段差を上り下りすることが大変になるため、段差を避ける仕草を見せることがあるそうです。

例えば、少し前までは当然のように上っていたソファに上らなくなった。階段を上り下りしなくなった。といったように段差を避けるようになるみたいですよ。

特に全身の筋力が低下したシニア犬は少しの段差を上り下りするだけでも困難になるので、段差があると戸惑った表情をしながら「上れないから抱っこして」と飼い主を見つめることが多かったりします。

また、段差を避けるという行動をするときは足腰を痛めている可能性も考えられますので、気になる場合は病院で診てもらうことをおススメします。

まとめ

笑顔な犬

今回は体力が落ちているときに見せる犬の行動や仕草を5つご紹介しました。犬の体力が落ちているときは同時に『体調不良』や『ケガ』『病気』になっている場合が多いといえます。

ですので、愛犬がいつもと違った行動や仕草を見せたときはできるだけ早く病院に連れて行ってあげることをおススメします。また、シニア犬の場合は老化によって体力や筋力が落ちてしまうのは仕方のないことといえます。

しかし、食生活を改善したりマッサージをしたりすることである程度老化による体力の衰えを遅らせることはできますので、愛犬がシニア犬で今回ご紹介した行動や仕草を見せた場合は獣医さんに相談してみると良いと思いますよ。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。