犬のストレスが限界になっている時の危険な行動5つ

犬のストレスが限界になっている時の危険な行動5つ

犬は些細なことに敏感になる傾向が強いため、ちょっとしたことでもストレスを溜めてしまいます。ストレスが溜まり続けると、さまざまな悪影響を及ぼすため、非常に危険です。今回は犬のストレスが限界になっている時の危険な行動をご紹介します。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

犬のストレスが限界になっているときの危険な行動

寂しそうに窓辺で日なたぼっこをしている犬

皆さんは、愛犬のストレスサインに気付いていますか?あくびをする、体を掻く、目を反らす…犬は様々な仕草や行動でストレスを表しています。このストレスを放置してしまうと、限界を迎え、下記のようなストレスの限界サインを引き起こすことがあります。

1.前足を舐め続ける

前足を舐めている犬

「何だか静かだなぁ」と思ったら、愛犬が執拗に前足を舐め続けていたということはありませんか?一見、「毛繕いをしているんだな」と思ってしまうこの行動ですが、実はこれも危険な強いストレスサインの1つです。

犬は強いストレスを感じた際、何かをすることで気を紛らわそうとする習性があります。この前足を舐め続けるという行動も、寂しさをはじめとしたストレスを紛らわそうと行っているのです。

前足を舐め続けると、前足の皮膚が炎症を引き起こし、皮膚炎になってしまいます。エスカレートすると、皮膚がただれるなどの症状悪化に繋がりますので、早めにやめさせて治療しましょう。

2.自分のしっぽを追いかけ回す

自分のしっぽを追いかけて回る犬

先ほど、強いストレスが溜まると何かをすることで気を紛らわそうとするという話がありました。これも『前足を舐め続ける』行為と同じです。自分のしっぽを追いかけ回すことで野生本能が刺激され、気を紛らわせることができるからです。

子犬期などは遊びの一環として行うことがあるので、それほど気にする必要はありません。しかし、成犬になっても頻繁に行っていたり、あるいは飼い主が呼びかけても反応しなかったりすると、ストレスサインの可能性が高いです。

しっぽを執拗に追いかけ回さないと、気を紛らわせないほどのストレスを感じていると察知し、何が原因でストレスになっているのか(環境の変化など)を突き止めましょう。

3.家具などを破壊する

ドアを壊して首をかしげている犬

ストレスが溜まると、そのイライラを何かにぶつけようとする人がいますよね。犬も同じように、ストレスを何かにぶつけ、発散させようとすることがあります。

その1つが家具などの物を破壊するという行為です。「今までは良い子だったのに、最近なぜか物を壊すようになった」という変化はありませんか?これはストレスが溜まっていることにより、イライラを発散させようとしているのです。

破壊行為の他にも、ゴミ箱を漁ってみるなど、普段は「しちゃダメ」とわかっていることをすることで、ストレスを発散させようとすることがあります。

4.トイレの失敗回数が極端に増える

カーペットの上でおしっこをした犬

今まではしっかりトイレでおしっこができていたのに、なぜか最近、違う場所でおしっこやうんちをするようになってしまった…とお困りではありませんか?実はこれもストレスが原因である可能性が高いです。

理由は様々ですが、強い不安を抱えることによって、今まで当たり前のようにできていたことができなくなっている可能性が1つ。もう1つは飼い主の気を引こうとして、わざとトイレを失敗している可能性が考えられます。

何か愛犬が不安になるような出来事はなかったか、あるいは最近しっかりスキンシップをとれているかを再確認してみましょう。

5.唸るなどの威嚇行為が増える

歩く人のズボンの裾を引っ張る犬

強いストレスが溜まることで、イライラを発散させようと物を破壊する行動を起こす犬がいるという話が出ました。同じように、ストレスが溜まることでイライラしてしまい、その結果、攻撃的になる犬もいます。

知らない人はもちろん、飼い主であっても気に入らないことがあると唸ったり、吠えたり、無視をしたりという行為が目立つようであれば、危険信号です。あまりにもストレスが溜まりすぎてしまい、飼い主にすら反抗的になっている状態です。

まとめ

女性に撫でられて目を閉じる犬

いかがでしたでしょうか。以上のような行動が頻繁に見られるようになったら、それは犬のストレスが限界になっているときの危険信号です。何が原因でストレスとなってしまっているのか、飼い主としてできる限りの対処をしましょう。

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    50代以上 男性 匿名

    病院で相談したのですが、聞いたことがないと言われ投稿させて頂きました
    オスで6歳なのですが3歳くらいから‥引越したこともあり引越し後から
    家内でおしっこをする際
    体を丸めおしっこを飲みながら用足しをしてしまいます
    原因が分からず直すことが出来ないかと思い、どなたかご存知の方はいらっしゃいませんか?

  • 投稿者

    女性 NekoChiyo

    異嗜癖ではないでしょうか。ワンちゃんがストレスを感じたり、体の栄養が足りなかったりするとそういうことをすると聞いたことがあります。
    獣医さんで一度尿検査や検便など身体検査をしてみてはいかがでしょうか。
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。