犬が飼い主をずっと舐め続ける心理
皆さんは愛犬に舐め続けられることってありませんか?少しならばいいですが、長時間舐め続けられると、愛犬であっても戸惑ってしまいますよね。犬が飼い主をずっと舐め続けるとき、どのような心理が働いているのでしょうか。
1.嬉しさで興奮している
飼い主に会えた嬉しさやおやつを貰えた嬉しさなど、嬉しさのあまり興奮状態になっているときも、その嬉しさを爆発するように、飼い主の顔や口周りをずっと舐め続けることがあります。
例えば、飼い主が外から帰宅したとき、「おかえり~!」と言うように駆け寄ってきて、興奮した様子で顔や口の周りを舐め続けるということはありませんか?これも嬉しさからくる興奮状態を表しています。
嬉しさのあまり興奮することで舐めてくるという状態は、一見飼い主からすると愛らしい行動ですが、あまりにも感情の制御ができないようであれば、飼い主が感情を制御できるようしつけが必要です。
2.不安や恐怖感から安心を得ようとしている
強く不安や恐怖を感じている場合も、飼い主の元へとやってきて、飼い主の口や顔周りを長時間ペロペロと舐め続けることがあります。「不安だよ」「安心させて」というサインです。
不安になる原因は犬によって様々です。家の中に原因があるとは限らないため、外から聞こえてきた音に不安を感じ、「助けて」「怖いよ」と怯えていることも珍しくありません。
どこか怯えるような様子で舐め続けてくることがあったら、飼い主側も愛犬を落ち着かせるため、体を密着させてあげたり、抱きしめるように優しく包み込んであげたりすると良いでしょう。
3.遊んでほしい
手や腕を執拗に舐め続けてくる場合、「構って」や「遊んで」のサインであることがあります。しばらく構っていないと我慢の限界に達し、「早く遊んでよ!」「今日、全然構ってもらえてないよ!」というように舐め続けることで伝えることがあります。
わかりにくいサインなので飼い主は見落としがちですが、その日を振り返り、あまりコミュニケーションを取っていなかったなと感じたら、スキンシップタイムを設けてくださいね。
4.空腹を訴えている
口の周りを執拗に舐め続けてくる場合、ごはんの時間を確認したり、ごはん皿の中身がなくなっていたりしないか確認してください。「お腹空いたよ」「食べ終わっちゃったよ」のサインの可能性があります。
元々子犬は母犬にごはんをもらう際、口移しで食料をもらいます。今の犬もその習性が残っていて、母犬と同じような存在である飼い主に、口を舐めることで空腹を訴えるのです。
そのため、ごはんの時間やごはんを食べ終わっているかを確認した上で、その時間の規定量に達していない場合は、ごはんをあげてくださいね。
舐めるのをやめさせる方法
犬にとっては様々なサインの表れである『舐める』という行為ですが、口の周りや顔周りを舐められると、人間にとっては不衛生です。なぜならば、犬の唾液には多くの菌が混じっているため、人間にとってあまり良い行為とは言えません。
特に子供の場合、免疫力が大人に比べて低いため、体調不良を引き起こすなどの悪影響がある可能性があります。そのため、基本的には犬に口や顔周りを舐めさせるのはやめさせるようにすることが望ましいです。
やめさせるには、犬が口を舐めようとしてきたら顔をふいっと違う方向へ背け、その場から立ち去ってください。これを繰り返すことで、犬は「舐めようとすると飼い主が居なくなってしまう」と学習し、次第に口や顔周りを舐めることはしなくなりますよ。
まとめ
いかがでしたでしょうか。犬は愛情や不安など、自分の心理を舐めるという行為で伝えてきます。しかし、人間にとって犬に口周りを舐められることは衛生上良くありません。そのため、口周りは舐めないよう、しつけをしていくことが望ましいです。
ユーザーのコメント
40代 女性 四郎
落ち着くと足のスネを一生懸命に舐めます。
足を隠すとガリガリと 足をだせ‼︎ と言わんばかりに暴れます。
これは、愛情表現なのか?私にマッサージをしている気分みたいなんです。
可愛いですがこのままで良いのか?たまに不安になる日々です。