犬が唸ってくるのには意味がある?5つの理由

犬が唸ってくるのには意味がある?5つの理由

愛犬に唸られると「飼い主なのに…」とショックを受けてしまいますよね。一般的に「怒っている」など負の意味を考えてしまう犬の『唸る』行為ですが、実は様々な意味が含まれています。今回は犬が唸る理由をご紹介します。

お気に入り登録

犬が唸る理由とは?

唸る犬

犬が唸る姿を見ると、つい「怒っているんだな」と解釈しがちです。しかし、犬が唸っているときは必ずしも負の感情を抱いているとは限りません。では、犬が唸るときに考えられる唸る理由とはいったいどのような理由があるのでしょうか。

1.警戒している

男性に吠える犬

最もよく知られている理由として、警戒が挙げられます。知らない人が家にやってきたとき、飼い主以外の人が近付いてきたときなど、「ヴ~」と唸るのは、警戒しているからです。

よく知らない人が近付いてくることで、「もしかしたら怖い思いをさせられるかもしれない」あるいは「飼い主さんが危険な目に遭うかもしれない」など、後々怖い思いをすることを予測して、警戒します。

「それ以上近付くと攻撃するぞ」という威嚇の意味が含まれていることもあるので、このような場合は距離をとるか、犬の方から近寄ってきて匂いを嗅いで安心してくれるのを待つのが最善です。

2.怒っている

何らかの理由で怒っているときも唸ることがあります。

例えば、犬が遊んでいるおもちゃを飼い主さんが片付けようとおもちゃを取上げたとします。すると、反射的に「今遊んでいたのに取らないでよ!」と「ヴッ」と唸り声をあげて怒りを表すことがあります。

しかし、中には反射的に自分の心理を表してしまっただけで、その後ケロッと態度が元に戻る犬もいます。これは「しまった!つい怒ってしまった」という心理から、感情をコントロールしたと言えるでしょう。

3.自分の方が上の立場であることを示している

他の犬に唸る犬

同じような状況であっても、単に反射的に怒りを表しているのではなく、怒りと共に「僕の方が上の立場なんだぞ」と主張する意味合いを含めて唸り声をあげている可能性もあります。

先ほどの例で例えるならば、飼い主がおもちゃを取上げようとしても、「ヴ~」と長い間唸り声を出し続け、さらにおもちゃを手放そうとしないという態度が当てはまります。これは「絶対に離さないぞ」という意思の表れです。

それと同時に、「僕の方が上の立場なんだから、お前は僕のおもちゃを取上げることは許されないぞ」といった意味もあるのです。これでは上下関係が逆転してしまっており、後々飼い主の言うことを聞かなくなってしまう恐れもあります。

日頃から甘やかしすぎていたり、一貫したしつけを行っていないと、犬側が自分がリーダーであると勘違いしてしまうことがあります。しっかりしつけを行い、信頼関係を築きましょう。

4.楽しい

縄を引っ張る犬

ここまでは負の感情を紹介してきましたが、それ以外にも唸り声をあげることがあります。それが楽しい時です。

例えば、飼い主と一緒におもちゃを遊んでいるときなどが当てはまります。引っ張り合って遊ぶようなタイプのおもちゃであれば、引っ張っている最中に、短く「ヴッヴッ」と唸り声を出すことがあります。これは楽しくて唸り声が出てしまっているのです。

初めは「怒っているのかな?」とつい手を離してしまう飼い主さんも多いですが、おもちゃ遊びを止めるとキョトンとした顔でこちらを見つめてくることがあります。「なんでやめちゃうの?」という心理状態です。

遊んでいる最中の唸り声は、基本的に楽しくて興奮していることで出てしまっている声なので、怒っているわけではありません。遊びを続行しましょう。

5.期待している

また、期待している時にも唸り声を出すことがあります。これから自分にとって嬉しいことや楽しいことが起きるかもしれないという時に「ヴ~ッ」「ヴッ」などと軽く唸り声が出ます。

例えば、飼い主さんが散歩の準備をし始めると、そわそわと落ち着きなく小さく唸り声を出していることはありませんか?これは「もしかして散歩?」といった期待から、興奮してしまい出ている唸り声です。

まとめ

おもちゃで遊ぶ犬

いかがでしたでしょうか。犬にとって唸るという行為にはさまざまな意味が隠されています。一概に怒っていたり警戒しているとは限りませんので、その時の状況などから本当の理由を読み取るようにしましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。