犬が出している拒否サイン10選
もし愛犬がこんな行動を見せた時は、もしかすると拒否サインかもしれません。その時の犬の気持ちとともに、犬が出している拒否サイン10選をご紹介します。
1.エサを食べない
犬が急にエサを食べなくなってしまう・・・そんなこともまれにあります。口の中に問題がある、または病気のサインでは?と心配すべきですが「ストレスで食べない」こともあるんです。人間のように食欲不振になることもあるので、気づいたら早めに獣医師に相談しましょう。
2.散歩に行きたがらない
大好きな散歩になぜか行きたがらない時は、前回の散歩中に「怖い!」と感じる何かがなかったかを思い出してみてください。大きな音が鳴ったり苦手な犬がいた時は散歩を拒否することがあります。思い当たる節がなければ、体調不良の心配をしましょう。
3.お手やお座りなどに従わない
「お手」や「お座り」といった基本的な指示に犬がそっぽを向いた時は、「もう飽きた!」と訴えているサインかもしれません。何度もしつこく繰り返してしつけトレーニングをすると、プイッと拗ねてしまうことがあります。
4.目を合わせようとしない
犬が目を背ける時は「関わりたくない」という拒否サインの表れです。怒り過ぎてストレスを与えていないか?を思い返してみたほうが良さそうです。視線をそらすばかりか、尻尾や耳が垂れている場合は飼い主さんに敵意を抱いている可能性も否めません。
5.叱っている最中にあくび
叱っている最中にあくびをされたら「ちゃんと聞きなさい!」と思わず声が大きくなりそうですが、犬があくびをするのはストレスを感じている時。「もうやめてよ・・・」という拒否サインなので、叱り過ぎのバロメーターとして捉えてみてください。
6.ブルブル身震いをする
やたらとブルブル!と身震いをさせる時は、「もう飽きた・・・」というサインの可能性があります。しつけトレーニングに飽きてしまった、遊んでくれないから飽きたという心理が隠れていることがあるのでよく観察してみましょう。
7.呼んでもノロノロとしか歩いて来ない
愛犬を呼んでも、いつものように駈け寄らずにノロノロとしか歩いて来ない時は「怖いよ・・・」と怯えている拒否サイン。耳や尻尾が垂れているなら強いストレスを感じている時です。怒り過ぎていないかぜひ見直してみてください。
8.体の側位を見せる
犬が体の側位を見せる行動には、「キミとは友達になれないよ」という友達を拒否するサインだったりします。相性が悪い犬や人間に対して「プイッ」とすることがあり、そんな時は不機嫌になっているので無理やり近づかない方がいいです。思わず噛みついてしまうかもしれません。
9.歯を見せて唸っている
ガルルルル!と歯を見せて唸るのは、「近寄るな!」という強い拒否サインです。毛を逆立てて戦闘モードに入っているなら、落ち着くまで無理に近寄ってはいけません。噛みつかれてしまう恐れがあります。
10.体をこすりつけてくる
犬がそっと体をこすりつけてくるのは甘えていることも多いですが、「キミより僕の方が偉い」と相手を見下している時もあります。どこか好意的ではなさそうなら、拒否サインだと受け取ってみてください。
犬の拒否サインを見つけた時にすべきこと
愛犬が突然拒否サインを見せた時は、落ち着いてじっくり観察しましょう。見るべきポイントは次の3つです。
なぜそんなサインを見せるのか
その時の状況をよく見る
犬の気持ちになってみる
しつけトレーニングの最中におかしな行動が見られた時は、ストレスのサインだと思ってみましょう。散歩中なら、周りの環境に目を向けてみてください。無理やり引っ張ったり近づかないよう、落ち着くのを一緒に待つようにしましょう。
まとめ
犬も人間のように「いやだ!」という感情があり、ストレスが溜まれば拒否サインとして表れます。そのサインに気づかないままでは、飼い主さんとの信頼関係が崩れたり、体調不良や心因性の病気になることもあります。
毎日一緒にいると気づくのが遅れてしまったりしますが、愛犬のちょっとした変化に気づいてあげるようにぜひ観察は怠らないようにしてください。
ユーザーのコメント
40代 女性 匿名