犬があなたに伝えたいと思っている6つの言葉

犬があなたに伝えたいと思っている6つの言葉

犬は飼い主との生活でどんなことを感じ、どのようなことを伝えたいと思っているのでしょうか。長年犬と暮らしてきた私の経験を交えながら、犬が飼い主に伝えたがっている6つの言葉をお伝えします。

お気に入り登録

1.「散歩に行きたいなぁ」

散歩紐を咥えている犬

もし、あなたが愛犬を散歩に連れて行かないことがよくあるのでしたら、愛犬は「散歩に行きたいなぁ」と思っているかもしれません。特にチワワやマルチーズなどの小型犬は『散歩をしなくてもいい犬種』として知られているので、実際に散歩に連れて行かずに室内だけで軽く運動をさせる程度。という飼い主も少なからずいることでしょう。

たしかに毎日の運動量が少ない小型犬の場合は散歩をせずとも問題ないかもしれません。しかし、外に出さずにずっと室内だけで飼うということは、犬にとって本当に幸せなことなのでしょうか?人間で例えると、太陽の光や外の刺激を味わわずにずっと引きこもっている状態となります。関わる人は飼い主や家族だけ。そんな生活を愛犬が送り続けていると、社会性や社交性を学べないだけでなく、味気ない生活になりがちになってしまいます。

愛犬が外に行くのを嫌がる場合は、室内で一緒に沢山遊んであげたりマンネリ化した生活にならないように工夫してあげると問題ないといえます。しかし、愛犬が外の世界に興味を持っているのにもかかわらず散歩に連れて行かない。運動量が多い犬種なのにもかかわらず散歩に連れて行っていない。そんな場合は愛犬の幸せのために10分や20分程度でも全然構いませんので、ぜひ散歩に連れて行ってあげることをおススメします。きっと、愛犬の楽しそうな姿を見ることが出来ることでしょう。

2.「毎日可愛がってほしいなぁ」

笑顔の犬

愛犬がいる生活に慣れすぎて、飼い始めた頃と比べるとスキンシップの時間が少なくなった。ついお気に入りの動画やゲーム、趣味などに夢中になって愛犬を可愛がるのを後回しにしてしまう。家事や仕事が忙しくて構う時間が全然ない。そういったことに心当たりがある場合は、愛犬が「もっと可愛がってほしいなぁ」「昔はいっぱい可愛がってくれたのに……」と感じているかもしれません。

基本的に犬は可愛がられるのが大好きで寂しがり屋な子が多く、あまり構ってあげないでいるとションボリ落ち込んだり、拗ねてしまったりすることも少なくありません。なかには、飼い主とのスキンシップが少ないと「私は愛されていないのかも……」と感じてストレスを溜め込み元気が無くなってしまう犬もいます。そのくらい、犬は飼い主であるあなたに可愛がってもらいたいと思っていますし、あなたのことを必要としているのです。

ですので、「最近愛犬をあまり可愛がってあげてないな」と感じた時は、少しでも良いので毎日愛犬とのスキンシップの時間を作って可愛がってあげてください。愛犬は少しの時間でもあなたに愛されていると感じることで、幸せを感じ充実した生活を送れるのです。

3.「イライラしないで?」

悩み事がありそうな犬

犬と生活していると、何度も同じイタズラをする。しつけが上手くいかない。トイレ以外の場所でオシッコをすることが多い。といった悩みが少なからずあると思います。ときには「何でいつも同じ失敗をするの?」とイライラしてしまって、愛犬に怒鳴ってしまうことがあるのではないでしょうか?そういった飼い主の姿を見て、愛犬は「お願いだから怒らないで?イライラしないで?」と感じているかもしれません。

何度しつけを頑張っても愛犬が失敗をしてしまう。そんな時にイライラしてしまう気持ちは凄く分かります。しかし、イライラしながらやみくもに怒鳴ると愛犬が「なんで怒っているんだろう?」と怖がるだけですし、あなたに怒られることで愛犬が落ち込んでしまったり自信がなくなってしまったりすると、余計に愛犬がしつけをミスしてしまう可能性だってあります。

犬は賢い生き物といわれていますが、人間と比べると物事を理解するまでには時間が必要となることが多く、決して悪意があってしつけを失敗しているわけではないことを理解してあげてください。もし愛犬がダメなことばかりしていても、根気強く冷静に対処してあげるか、同じ失敗を繰り返す場合はしつけの方法が愛犬に合っていないかもしれませんので、しつけの方法を変えてみることをおススメします。

4.「僕のことを色々知ってほしいな」

勉強をする犬

犬は人間と違うところがたくさんあります。体のつくりや物事の捉え方。仕草や行動の意味など人間と異なる部分が色々あるのです。もし、犬自体のことや愛犬の体のことをあまり理解できていない場合は、「もっと犬のことや私のことを知ってほしい」と愛犬は感じているかもしれません。

例えば、犬は人間よりも体温が高くつねに約38度ほどあり、くわえて全身に毛をまとっているので人間よりも暑さに弱い動物となります。ですので、飼い主が「少し暑いけれどまだ冷房をしなくてもいいな」と感じている時は、愛犬が「暑くてしんどいなぁ……」と感じていることがあるのです。犬の知識がないとこういった愛犬の気持ちや体の異常に気づきにくく、苦痛を与えてしまう可能性があるといえます。

また、犬は言葉を話せない代わりに仕草や行動で自分の気持ちを伝えることがよくあるのですが、人間と犬とでは同じ仕草や行動でも意味が異なることがよくあります。ですので、あなたが犬の仕草や行動の意味を知らずにいると、愛犬の気持ちをちゃんと理解してあげるのは難しいといえるでしょう。その結果、「一生懸命私の気持ちを伝えているのに分かってくれない……」と愛犬をガッカリさせてしまいやすくなってしまいます。愛犬の気持ちを理解するためには、少しずつ犬の仕草や行動の意味を学んでいく必要があるといえるでしょう。

5.「言葉は話せないけどちゃんと気持ちは伝わっているよ」

ハイタッチする犬と人

先ほどもお伝えしたように、残念ながら人間と犬は言葉を使って話すことはできません。しかし、犬は自分の体を使って気持ちを伝えてくれますし、人間の言葉や気持ちを完璧ではありませんがちゃんと理解しています。ですので、なるべく愛犬といる時は、色々話しかけてあげることをおススメします。愛犬があなたの言葉に返事をしなくとも、きっと心地良さを感じながらあなたの話を聞いていることと思いますよ。

ちなみに、私たちも愛犬とずっと一緒に暮らしているとなんとなく気持ちが分かったり、表情を見ただけで愛犬が嬉しいのか寂しいのかが分かったりすることってありますよね?それって、言葉を交わせなくともお互いにちゃんと気持ちを伝え合えているといえるのではないでしょうか。

6.「いつもありがとう」

背中で語る犬

あなたが愛犬のことを大切に可愛がっているのでしたら、その気持ちは愛犬にちゃんと届いていることでしょう。愛犬が快適な生活ができるように少しずつ環境を改善したり、忙しいのにもかかわらず毎日スキンシップをしている。定期的に新しいオヤツをプレゼントして愛犬をワクワクさせている。愛犬と色々な場所に出かけて充実した生活を心がけている。そういったことをしてくれるあなたに対して、愛犬は「いつも愛してくれてありがとう」という気持ちを伝えたがっていることと思います。

犬にとって飼い主はすべてとなり、愛犬が幸せな一生を送れるかどうかはまさに飼い主次第といえます。ときにはイライラして叱ったり怒ったりしてしまうこともあると思いますが、犬は長生きできる人間と違って10数年しか生きられないので、あとで後悔のないように思う存分可愛がってあげてください。愛情を注げば注ぐほど愛犬もあなたに応えてくれますし、なによりも愛犬が幸せを感じながら一生を過ごすことができるといえるでしょう。

まとめ

笑顔で見つめるポメ

今回は犬が飼い主に伝えたいと思っていることを6つご紹介しました。もちろん、犬によって伝えたいと思っていることは異なりますし、犬はもっと色々なことを飼い主であるあなたに伝えたいと感じていることと思います。

完璧に犬の気持ちを理解することはできませんが、「愛犬は今どのように感じているのかな?」と考えながら接したり、犬の仕草や行動の意味を知ることで、愛犬の気持ちを少なからず理解することができるようになるといえます。ですので、まだ犬のことをあまり詳しくない人は、愛犬の気持ちを理解しやすくなるように少しずつ勉強していくことをおススメします。きっと、愛犬との幸せな生活を築くのに役立つことでしょう。

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    20代 男性 匿名

    犬を飼うのであれば必ず知識をつけるべきです。人間と同じに思ったり生半可な知識では犬を幸せに出来ません、犬を飼ったからには責任を持って幸せにするべきです。
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。