1.呼ぶと不満そうに歩いてくる
犬は叱られた後に呼ばれると不満そうにゆっくりと歩いてくることがあります。歩いてくる時にはまるで今にも文句を言うかのようにしかめっ面をしているので、「今凄く不満なんだろうな」と感じることができます。
また、私の経験から言わせていただきますと、犬は自分より立場が下の人に呼ばれた時に「何で僕から君のもとに行かないといけないんだよ」と、仕方なく歩いてくることがあります。こういった行動は子供に対して行う場合が多かったりするそうです。ですので、ご家庭に子供がいる人は、愛犬が子供に呼ばれて不満そうに歩いている姿を見たことがあるかもしれませんね。
2.体をブルブルさせる
犬は言葉を話せない代わりに体を使って一生懸命自分の想いを伝えます。それは文句を言う時だって同じだそうですよ。例えば、何度も同じトレーニングをしていると犬は体をブルブルさせることがあります。こういった仕草を見て気分転換をするために体を思いっきりブルブルさせているのかな?と思う人もいると思いますが、実は「もういい!飽きたよ~!」と周りの人にアピールしているのだとか。
ですから「おすわり」や「伏せ」などのコマンドを何度も練習している時に、愛犬が体をブルブルさせることがありましたら、集中力が切れてしまっている証となるので一旦休憩するか気分転換をさせてあげることをおススメします。
3.寝て不満をアピール
犬は大好きな飼い主におねだりをしたり甘えたりした時に要求を断られ続けていると、不満そうに寝ることがあります。そんな時は、後から飼い主が犬にスキンシップをしようとしても「もういいです~!」と、飼い主を無視しながらふて寝をすることが多かったりするのです。
ほとんどの場合一時的に拗ねているだけなので、しばらく経つとまた機嫌を取り戻してくれることでしょう。ですが、半日くらいずっとふて寝をしているのでしたら気分転換をさせてあげたり、愛犬の大好きなオモチャやオヤツで機嫌をとるのもいいかもしれませんね。
4.吠えて抗議する
犬がいくら吠えても人間には犬の言葉が分かりませんが、それでも文句を言いたくなった時は吠えて気持ちを伝えようとすることがあります。不満をぶつけながら吠える時は犬が怒っている時の吠え方に似ています。マシンガンのように「ワンワンワンワン!」と感覚をあけずに勢いよく吠えたり、怒りながら文句を言う時は「ヴヴゥ~」と唸り声をあげたりします。
ちなみに、犬が気持ちを伝えている時に勘違いして対処をすると「違う違う!そっちじゃないよ」と吠えたり、犬の遊びの邪魔をした時に「邪魔をしないで!」と唸ることが多かったりしますよ。
5.ため息をつくことも
犬は文句や不満があると、人間と同じようにガッカリしてため息をつくことだってありますよ。楽しみにしている散歩が雨などによって行けなくなった。ご飯をもらう時間になってもご飯をくれない。気持ちよく寝ている時に無理やり起こされた。そういった場合にため息をつくことがあるみたいですね。
また、犬はリラックスをしている時にもため息をつきます。ご飯を食べた後や寝る前。ブラッシングをした後やのんびりお昼寝をしている時など、気持ちが充実しやすい時に愛犬がため息をしているのでしたらリラックスしている証といえそうですね。
まとめ
犬が不満を感じて文句を言う時は、人間が不満を感じている時と同じような仕草や行動をします。ため息をついたりふて寝をしたり、不満そうにしながらもいうことを聞いたり……。愛犬には申し訳ないですが、愛犬がこのような行動をした時は人間の子供を見ている様でなんとも可愛らしく思えてしまいますね。とはいえ、愛犬の文句や不満を感じている行動に気づいた時は、ストレスを溜め込ませないように早めに対処してあげてくださいね。