安心している時によくするサイン1:仰向けになる
ワンちゃんは普段寝る際に急所となるお腹を見せて寝ません。
そのため、撫でたり寝返りをした際にお腹を見せ、仰向けになるなるということは信頼していて安心しているからです。
今まで撫でてもお腹を見せなかったワンちゃんが見せてくれるようになったならば飼い主さんのことを信頼し、安心出来る存在だと理解したからだと思います。
しかし、中には飼い主さんのことを信頼して一緒にいることに安心していてもお腹を見せないワンちゃんもいるので、見せないからと安心していないというわけではありません。
安心している時によくするサイン2:背を向けて寝る
ワンちゃんは信頼できない、安心できないような存在には背中やお腹、下半身部分を見せないようにします。
それはワンちゃんの警戒心によるもので、攻撃してくる相手から身を守るためです。
だからワンちゃんが飼い主さんから背を向けて寝るということは、信頼している表れです。
この人は攻撃してこない、安心出来ると思っているからこそ背中を見せて寝るのです。
そのため、背中を見せて寝ている時に触ったり撫でたりして、うっかりワンちゃんを起こしてしまった際、ワンちゃんが驚いてしまったらこの人は攻撃してくる、
あるいは少し警戒して寝なくちゃまたびっくりして起こされてしまうと思うようになってしまい飼い主さんのことを安心出来る存在だと思わなくなってしまう恐れがあります。
ワンちゃんが気持ちよさそうに寝ていたらなるべくそっとしてあげてください。
安心している時によくするサイン3:身体を触っても嫌がらない
ワンちゃんは本能から触られるということは攻撃されるかもしれないと思い、本来は触れられるのを嫌がる動物であると言われています。
触っても嫌がらないということは安心しているからこその表れです。
撫でたり触っても嫌がらないならばスキンシップを取る際たくさん撫でてあげてください。
ワンちゃんも喜びます。
しかし、いくら触れられても嫌がらないとはいえ、頭を触るのはあまりワンちゃんにとって良くないことです。
なるべく頭ではなく首や顎の下、背中などを触ってリラックスさせてあげてくださいね。
安心している時によくするサイン4:名前を呼ぶと喜んで来る
ワンちゃんが名前を呼ぶと来るのは、飼い主さんに呼ばれて嬉しい、安心出来ると思っていたり、主従関係が成立しているから戻ってくると言われています。
主従関係が逆転していたり、安心出来ない人だから近くに行きたくないと思っていたらしつこく呼んだ場合を除いて、名前を数回呼んだだけでは戻ってはきません。
ワンちゃんがちゃんと名前を呼ばれて戻ってきたらたくさん褒めてあげてくださいね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
犬が『安心』している時によくするサインとして、
- 仰向けになる
- 背を向けて寝る
- 身体を触っても嫌がらない
- 名前を呼ぶと喜んで来る
の4つを紹介しました。
ワンちゃんは安心している時と緊張している時とでは様子がまるで違います。
安心していると言うことはその時飼い主さんと居れることを喜んでいると言うことです。
ワンちゃんによって安心している時に見せる仕草は違う場合もあるのでワンちゃんが落ち着いていて嬉しそうな様子のときにぜひ確認してみてください。