マイペースな犬の特徴6つ
1.頑固な性格をしている
マイペースな犬は自分のペースで動くことが多く、ふだんはノンビリした生活を好む傾向にあるみたいです。そういったマイペースな犬は穏やかな性格をしていることが多いのですが、加えて頑固な一面を持っている子もたくさんいるそうです。
というのも、マイペースな犬は言い方を変えると『自分の意思に従って行動している』ということになりますので、飼い主に命令されたときに「その命令には従いたくない」と思えばその命令を聞かない、なんてことがあるみたいです。例えば、散歩をしているときに愛犬が「そっちの道は行きたくない!」と踏ん張って頑なに自分の気持ちを伝えるなんてこともあるそうですよ。
2.無視をすることがある
基本的に自分の気持ちを優先しやすいマイペースな犬は、飼い主に呼ばれたときに無視をすることがあります。「呼ばれているけど今は行きたくない」そう思って、知らないフリをしているのかもしれませんね。
呼んだときに知らないフリをするマイペースな愛犬の姿を見て、「よし!呼んだらちゃんと来るようにビシッとしつけよう!」と思って無理強いをするように厳しくしつけをすると、苦痛を感じてしまう場合もあるみたいですので気をつけましょう。呼んだときに毎回無視をされてしまうのでしたら、何かしらの方法で改善する必要があるといえますが、半分以上呼ぶ声に反応してきてくれるのでしたら、マイペースな性格ゆえの行動と理解してあげると良いと思いますよ。
3.変にテンションが高いときがある
マイペースな犬は基本的におっとりしているので、興奮しにくくあまり動じない傾向にありますが、その代わりに愛犬が大好きなものや興味あるものを見つけたとき、一気にテンションが高くなることがあるそうですよ。
例えば、一番大好きなオヤツをもらえると分かったときや、一番大好きな犬と出会えたときなど。自分の宝物と思えるものに出会えたときはとても嬉しくなるのでしょう。マイペースな犬ならではの可愛い行動といえるのではないでしょうか。マイペースな犬は好みが分かりやすい性格ともいえるかもしれませんね。
4.肝がすわっている
基本的にマイペースな性格の犬は、ビックリするような出来事があっても動じにくいといわれています。例えば、散歩中他の犬に吠えられても何も聞こえていないかのように動じなかったり、犬が苦手だと感じやすい病院に連れて行っても怯えなかったりする場合が多いみたいですね。そういった面では、マイペースな犬は世話がかからないので飼いやすいといえるのではないでしょうか。
5.ツンデレな性格
マイペースな犬を別の言い方で例えると『ツンデレ』という言葉がピッタリだと思います。例えば、マイペースな犬は自分の気持ちをしっかり持っているので、甘えたいと思ったときは自分から飼い主の側に行きますが、気分が乗らないときは飼い主に呼ばれても近づこうとしません。ですので、ときに飼い主が小悪魔的な愛犬の行動に振り回されてしまうなんてこともあるみたいですね。
6.しつけが難しい
自立心が強い傾向にあるマイペースな犬は、一般的にしつけがしにくいといわれています。簡単にいいますと『自立心が強いので飼い主のいうことを聞きにくい』『興味のないことは積極的に動こうとしない』この二つが、マイペースな犬にしつけをするのが難しい理由といえるでしょう。
とはいえ、信頼関係をちゃんと築けていて、根気強く頑張ればちゃんとしつけをすることはできると思いますし、もちろんマイペースな犬でもしつけをすぐに覚える子はたくさんいることでしょう。
ちなみに、自立心が強い傾向にあるマイペースな犬は、しつけがキチンとできていないと飼い主のいうことを聞きにくくなってしまったり、ワガママな性格になったりすることが多いそうです。そういった意味では、マイペースな性格で知られている犬種は犬の飼い方に慣れている人向けといえるのではないでしょうか。
まとめ
マイペースな犬は、のんびりした性格ながらも自分の気持ちをしっかり持っている子が多いようですね。大人びた一面を持っていたりツンデレな性格をしていたりと、実に様々な顔を見せてくれるので、「一緒に生活すると楽しそう」と感じた人もいるのではないでしょうか。もし、マイペースな性格になりやすい犬種の犬を家族に迎えたいと思ったときは、あらかじめ『しつけは根気が必要』ということを知っておきましょう。