1.ちゃんと帰ってきてね
犬は群れで狩りをして生活してきた生き物です。
そのため、基本的にひとりぼっちが苦手で、家族やグループの仲間と一緒にいたいと感じます。
そんなわんこにとって、大切な家族で仲間である飼い主さんの外出を見送るのは、とても寂しく不安なこと。
お見送りをしながら、「離れているのは寂しいから、早く帰ってきてね」「ちゃんと帰ってきてね」と伝えているのかもしれません。
2.どこに行くの?
外出時に愛犬が後を追ってきて、姿が見えなくなるまでじっと見送っている場合、「今日は何で出かけるのかな?歩きかな、車かな?」「どっちの方向に出かけて行くのかな?」と確認しているのかもしれません。
わんこは時に人間が思っている以上に賢く、思慮深い生き物です。
それらの情報をもとに、飼い主さんがどこに出かけるのか、どのくらいで帰ってきそうかを分析しているのかもしれませんよ。
3.置いて行かないで!
お見送りの際に、キューンキューンと悲しげな声を上げていたり、キャンキャンと騒ぎ立てたりする場合には、「私を置いて行かないで!」と訴えていると考えられます。
飼い主さんとしては身を切られる思いがするのと同時に、愛犬からの愛を実感して、どこか嬉しくもある瞬間かもしれません。
ですが、あまりにこの「行かないで!」コールが激しすぎる場合には、少し注意が必要です。
わんこと飼い主さんの距離が近すぎて、わんこが分離不安を発症している可能性があるからです。分離不安は無駄吠えや破壊行動などの問題行動だけでなく、身体的な異状を引き起こすこともあります。
しつこく引き止めてくれるのはそれだけ絆が深い証、なのではなく、わんこと飼い主さんの間にしっかりした信頼関係ができていればいるほど、お見送りはあっさりしているものです。
寂しくても大騒ぎしないことこそ、わんこが「何があっても飼い主さんは帰ってきてくれるから、大丈夫」と飼い主さんを信じている証です。
4.おやつやおもちゃを頂戴!
わんこをお留守番させる際、わんこの寂しさを紛らわせるためや、お留守番に拒否反応を示させないために、おやつやおもちゃを与えていくという飼い主さんもいるのではないでしょうか。
そんな場合には、わんこは飼い主さんが外出するという空気を察しただけで、「これからお留守番ということは、おやつかおもちゃがもらえるはず!」と寄ってきて、お見送りの姿勢に入ることがあります。
外出を喜ばれているような感じもして寂しいかもしれませんが、それだけおやつやおもちゃが効果を上げているということです。
5.ちゃんと出かけたかな?
ちょっとずる賢いわんこの場合、けなげにお見送りをしているように見せかけて、内心では「ちゃんと出かけたかな?」と飼い主さんが不在になることを確認して、イタズラタイムを満喫しようとしていることがあります。
お留守番をさせると、いつも何かイタズラをしでかしてくれているというわんこの場合には、この可能性があるかもしれませんよ。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
お出かけ時のお見送りと、帰宅時のお出迎えは、わんこと一緒に暮らしている醍醐味ですよね。
お見送りやお出迎えのときの愛犬の心理に思いを馳せてみると、ついついすぐに用事を済ませて帰りたくなってしまうかもしれませんね。