ペットの存在がうつ病治療の補強になるという研究結果と疑問

ペットの存在がうつ病治療の補強になるという研究結果と疑問

うつ病の中でも寛解率が低いと言われるタイプの重症の患者にとってペットを迎えることがプラスの効果をもたらしたという研究が発表されました。そこから考えてみたいことをご紹介します。

お気に入り登録

治療の難しい重症のうつ病とペット

年配の男性に寄り添う犬

うつ病の中に『治療抵抗性大うつ病性障害』という、抗うつ薬が効きにくく難治性のタイプがあります。このたびポルトガルの、オルデム精神医学クリニックの研究者2人によって、犬や猫をペットとして迎えることで、このような重度のうつ病の患者の症状を、緩和することができるという研究の結果が発表されました。

その研究の内容とともに、この結果に疑問を呈している他の声もご紹介したいと思います。

うつ病患者への『ペット療法』の研究の概要

寄り沿って眠る犬と猫

研究に当たって、研究者は治療抵抗性の重度のうつ病を患っている80人の患者を募集しました。

80人の人々に、ペットとうつ病治療への影響に関する研究のために、犬または猫を迎えることが提案されました。

参加者のうち33人がペットを迎えることに同意し、最終的に20人が犬を、7人が’猫を引き取りました。

ペットを迎えることを断った人々は、比較対照のためのグループとして、モニターされることになりました。

全ての参加者は、モニター開始時にうつ病の症状と、全身機能について測定評価され、その後4週、8週、12週の時点で再度測定評価されました。

12週後の研究終了の時点で、ペットを迎えたグループの3分の1以上の人の症状が緩和されていました。

ハミルトンうつ病評価スケール、及び全身機能評価スケールで、うつ病の症状が「軽度」と診断できるほどに改善していました。

反対に、比較対照グループの人々はいずれも症状に何も変化が見られませんでした。

この結果から、研究者の2人は、

「ペットの世話をすることで、うつ病患者が喪失するモチベーションや、喜びの感情が呼び起こされること、犬と散歩することで、他の人々と社会的な接触が増加するという利点がある。治療抵抗性うつ病の患者が、自主的にペットを迎えることを奨励すべきである。」

と述べています。

でも改善結果は本当にペットのおかげなのか?

犬を抱く女性の後ろ姿

この研究結果を受けて、英国心理学会リサーチダイジェストのライター、クリスチャン・ジャレッド氏は、「患者の症状を緩和させた『有効成分』は、ペットそのものではない可能性もあるのではないか?」と書いています。

この研究では、患者が自主的に「ペットを迎える」と決めた人が対象になっています。この時点で、ペットを迎えようという意欲や、余裕がある患者自身の人格や社会的状況が、結果に影響を及ぼした可能性は、大いに考えられるというのがジャレッド氏の意見です。

筆者個人としては、犬や猫は研究期間の12週間だけでなく、その後十数年に渡って責任を持たなくてはならない存在なので、「治療の強化策として使用できる」などと言ってほしくないなあと不快に感じました。

アメリカのケーナイン行動学研究所による、2018年のリサーチでは、

「飼い主のうつ傾向が、犬の特定の問題行動との関連が強い。また、中程度以上のうつ傾向がある男性飼い主は、犬に対して攻撃的かつ懲罰的な態度を取る傾向が強く、これらの飼い主の犬は他の犬への攻撃性や、留守番時の粗相の率が高い。」

という結果も発表(https://wanchan.jp/osusume/detail/11056)されています。

今回のポルトガルの研究でも、ペットを迎えた参加者の3分の1には良い影響があったものの、3分の2には効果がなかったと考えられますし、研究の中で動物への視点が全く欠けているのが気になります。

まとめ

笑顔のジャックラッセルテリア

ポルトガルの研究者による、ペットを迎えることで重度のうつ病患者の症状が緩和されたという研究の結果をご紹介しました。研究自体は問題を指摘する声もあり、今後さらなるリサーチが必要と思われます。

日本でもうつ病の患者さんに対して医師が、「犬でも飼ってはどうですか」と言ったというお話は時折耳にすることがあります。けれども、犬や猫は人間のための治療道具ではありません。

犬や猫と暮らしていくうちに、結果として何か良い作用を得ることはあっても、それ自体を目的にしては、長期的には人にも動物にも悲劇が起こる可能性が高いのではないでしょうか。動物と暮らすということは、もちろん楽しいことや心和むことがたくさんありますが、それ以上に悩んだり我慢したりすることもたくさんあるからです。

人間が動物によって幸せを得ようとするなら、動物も同じように幸せでなくてはならない。
そのことを多くの方に知っていただきたいと思います。

《参考》
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S002239561830164X#mmc1
https://digest.bps.org.uk/2018/11/26/for-these-people-with-depression-all-treatment-approaches-had-failed-but-then-they-adopted-a-pet/

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    30代 女性 ユーミン

    鬱病歴10年です。最初は猫を二匹飼いました。夫と娘がいて二人ともそれほど動物は好きではないし嫌いでもないといった感じだったので私のワガママで飼い始めました。そして何年かして犬を飼い始めました。まず動物を飼って良かったと思う事は家族にも動物にも自分は必要とされていると思える事です。それから生活リズムが安定しました。娘も夫もペット達に癒されてます。いい事ばかりではないですが、ペットのお世話をしている時私は何も考えてないみたいなので、とても心が安定している時があります。飼って良かったと思います。介護が大変になる時が来ても後悔しないように毎日愛情を持って接してあげたいです。長生きしてほしいです。
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。