犬は表情でも気持ちを表現している!表情別の意味と注意点

犬は表情でも気持ちを表現している!表情別の意味と注意点

犬はさまざまな方法によって、人に気持ちを伝えてくれます。その中の一つとして、表情も重要なポイントです。そこで今回は、犬の目や耳、口から分かる気持ちや、注意点をご紹介します。

お気に入り登録

犬の「目」から分かる気持ち

大きな瞳で見つめるチワワ

「目は口ほどに物を言う」というように、目は様々な感情をあらわします。瞳孔の動きや、視線の向きに注目してご紹介します。

目の瞳孔が開き、キラキラしている

  • おもしろそう!
  • 楽しそう!

瞳孔が開き、キラキラしているような場合、好奇心が刺激されている状態です。ボールを咥えて飼い主のもとへ行くときや、散歩へ行こうとリードを持ったとき、オヤツを持ったときなどは、このように目をキラキラさせるでしょう。

相手の目を見つめる

  • ケンカするか!
  • 私の方が強いぞ!

まっすぐに相手の目を見る場合、ほとんどが敵対心や威嚇、優劣をあらわしています。大体の場合が、「私の方が強い!」と思ってケンカへと転じてしまうので、注意が必要です。

まばたきが多くなる

  • 退屈だな~
  • ケンカをする気はありません

寝そべるなど、だらけている状態のときに、まばたきを多くする場合は、退屈という気持ちをあらわしています。また、他の犬と対峙した状態でまばたきが多くなった場合は、多少の服従心をあらわしています。「降参!」という強い服従ではなく、「あなたの方が優位です」というような、優劣を譲るといった気持ちがあらわれています。

視線をそらす

  • ケンカをする気はありません
  • 巻き込まないでください

「相手の目を見つめる」とは真逆で、強い服従心や、ケンカしたくないという気持ちがあらわれています。

犬の「耳」から分かる気持ち

床に伏せている耳が大きな犬

犬は、耳の動きや垂れ方、傾き方によって感情が異なります。ゴールデンレトリーバーや、ビーグルなどの耳が垂れている犬は、耳から感情を読み取るのは困難かもしれませんが、立ち耳の犬に関しては感情を読み取りやすいでしょう。

耳が直立している

  • あれはなんだ?
  • 気になる

興味を引く対象を見つけたときに、耳をピンと直立させます。興味の度合いによって、前方に傾ける場合もあります。対象の音を聞きたいという気持ちがあらわれています。

頭に付くまでに、耳を後ろに倒す

  • 怖い
  • ケンカする気はありません

服従心や恐怖心をあらわしています。耳を見えなくなるまで倒すことで、少しでも体を小さく見せ、相手に対して争う気持ちがないことを伝えています。口を閉じて歯が見えない状態の場合は、完全な服従心をあらわしていますが、少しでも歯を出している場合は、服従しつつも攻撃の機会をうかがっており、曖昧な感情をあらわしています。

犬の「口」から分かる気持ち

大きく口を開ける犬

犬の表情で視覚的に分かりやすいのが、口でしょう。口の動き、開き方、大きさに注目してご紹介します。

口が開き、舌が見えている状態

  • 幸せ
  • のんびり
  • リラックス

口の周りの筋肉が緩み、自然と口が開いている表情のときは、とてもリラックスしている状態です。口角が大きく引かれることで口角が上がっているように見え、微笑んでいるようにも見えるでしょう。

口を閉じ、舌も歯も見えない状態

  • 真剣
  • 狙っている

舌も歯も見えないように口を閉じていることに加え、視線が何かじっと見つめている場合は、とても真剣な気持ちをあらわしています。また、「あれはなんだ?」と興味津々であることもあらわしています。口を閉じているのは、その狙っている対象のニオイを嗅いでやろうと、その準備をしているのかもしれません。

口は閉じぎみのまま唇をめくりあげ、歯の一部を見せる

  • むかつくな~
  • イライラするな~

人間でいう、舌打ちをするような少しイラっとした状態です。低く小さなうなり声を出す場合もあります。

歯茎や犬歯が見えるほど唇がめくれ、鼻の上にシワがよる

  • 向こうへ行け!
  • 痛い目にあわせるぞ!

歯や歯茎を見せることで、相手に「私は怒っているぞ」と強いな敵対心をあらわしています。この段階ではケンカしようとしているのではなく、不要なケンカを避けるために相手を威嚇しています。

犬歯以外の全ての歯が見え、前歯の歯茎が見えるまで唇がめくれている

  • 目の前からいなくなれ!
  • 攻撃するぞ!

怒りの最上級で、まさに一触即発の状態です。犬と対面したときにこの表情があらわれた場合、背中を見せて逃げると追いかけてくる可能性があります。横を向いて、静かに立ち去りましょう。犬同士でこの状態になってしまった場合は、即座に引き離しましょう。

注意点

笑顔のような表情のチワワ

各部位による気持ちの違いについてご紹介しました。ここで注意が必要なのは、犬の気持ちを間違えてはいけないということです。

例えば「目から分かる気持ち」でご紹介した、「相手の目を見つめる」という行動。このときに見つめ返してしまうとケンカを買われたと認識され、お互いにケガをしてしまう可能性があります。また、同じ「相手の目を見つめる」でも、飼い主へのアイコンタクトとは異なるので、きちんと見極めなければなりません。

また、犬の「ストレススマイル」というものをご存じですか?犬はストレスや苦痛を感じているときにも、笑っているような表情をすることがあります。「笑っているような表情=リラックス、落ち着いている」とは限らないのです。

犬のストレススマイルのポイント

  • いつも以上に目が見開いている
  • 口角がひきつっている
  • 舌が垂れ下がっている

まとめ

お腹を出して寝そべる犬

犬は言葉が話せない分、表情や体、仕草、しっぽなどによって気持ちを伝えます。表情はカーミングシグナルの重要な一つで、それぞれの動きや組合せによって感情が異なります。実は犬は表情が豊かで、驚く飼い主さんも多いそうですよ。分かりにくい表情もあるので、気持ちを間違えないよう、見逃さないよう、しっかりと観察してみましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。