病院選びの基準と緊急対応ができる病院について

病院選びの基準と緊急対応ができる病院について

病気や怪我になっていなくても、定期検診や予防接種などでも病院に行くこともあるかと思います。そんなあなたの掛かりつけのその病院は夜間受付できますか?ご自宅から通いやすいですか? 理想な病院選びと緊急対応が可能かどうかなど、理想な動物病院の選び方をご紹介します。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

ワンちゃんの病院の決めるときは何を基準にしていますか?

医者と犬

『家から近いから』
『最初に行ってから、なんとなくずっと同じ病院』

などなど、みなさんきっと同じかもしれません。

私はダックスちゃんとともに11年間暮らしていますが、今も信頼してお願いしている病院で、その大事な命を3回も救われました。
病弱な愛犬ですが、その病院は本当にワンちゃんの命を大事にしてくれる病院です。
おやすみでも緊急対応をしてくれて、症状についても分かりやすく説明してくれます。

大事なワンちゃんたち。2匹とも通院中

友人は17歳のフレンチブルちゃんを飼っているのですが、ある日の深夜、緊急対応をうたっている病院に実際に行ったら、「新規受付は・・」と、断られたとそんなこともあるようです。

2つの病院を見つけておく

みなさんが日々、通ってる病院は緊急対応をしてくれるますか?
急に具合が悪くなった時、診療時間が終わってしまってたら?
かかりつけの病院だからこそ愛犬の状況も把握していて、迅速な対応が取れるということもあると思います。
逆に、いくら腕が良くても初診のためにわずかに判断が遅れて、手遅れになってしまうこともあるかもしれません。

日々、通院している病院が対応してくれればとてもありがたいけど、でもお医者さんも人間なので休みもとりますし、動物病院もずっと開けておくことが難しいのも現実です。

もし、通ってる病院が緊急対応が難しいなら、お近くに緊急対応ができる獣医さんがあるかどうか調べてはどうでしょう。
もちろん事前に新規受付してくれるかどうかなどチェックもする必要があります。

日々通ってる病院と緊急対応してくれる病院。
これらの2つの病院がお家の近くにあるかどうか確認してみてはいかがでしょうか?

さいごに

子犬と医者

私の愛犬はとっても病弱なワンコのため、病院にお世話になることが多々ありました。
実際、健康診断や予防接種やフィラリアなどで病院散策して、やっと巡り合えた病院です。
緊急時も対応してくれて、何よりもわかりやすく説明してくれて、術後のケアについてもきちんと説明をしてくれる。対応も事務的ではないところがとても信頼できます。

飼い主さんにとって、愛犬の病状も心配だけどお家に帰ってからも心配ですよね?
緊急時対応をしてくれる病院と、日々定期検診など受ける病院が家の近くにあれば理想的です。(理想は一駅エリアですが。または同じ沿線)

ここで、ワンちゃんを飼うのが初めての方や、まだ小さなワンちゃんを育てる方に病院の見つけ方を紹介します。

  • 飼い主さんに分かりやすく病状を説明してくれるか?
  • 入院設備が整ってるか?
  • 通院することになっても通えるか?

これらは必須条件ですが、この条件を満たしたとしても、決定する前に病院に通ってる患者さん(ワンコの飼い主さんたちの評判)に声を聞いてみましょう。

診察前の待ち時間、きっと飼い主さんの中には常連さんもいるでしょう。
そんな常連さんの話が実際に聞ければ、ネットの口コミにはないリアルな評価とリアルな情報が得られると思います。
同じワンちゃんを飼ってる者同士、愛犬の体を心配する気持ちがわかるはずですし、だからこそ正直な声が聞こえるのではないのでしょうか?

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。