犬のアートが満載!NYにオープンしたAKCドッグミュージアム

犬のアートが満載!NYにオープンしたAKCドッグミュージアム

今年2月ニューヨークにオープンしたアメリカンケネルクラブの美術館がとても魅力的です。ドッグラバーならぜひチェックしたい、その内容を紹介します。

お気に入り登録

NYに戻ってきたAKCドッグミュージアム

キャンパスの前で伏せるハスキーの子犬

各国のケネルクラブというと、純血種の犬種クラブ、血統書の発行、ドッグショーの開催などを思い浮かべる方が多いかと思いますが、その役割は多岐に渡ります。アメリカンケネルクラブは、犬に関連する美術品のコレクターという面を持っています。何世紀も前の絵画や彫刻の中の犬たちは、現在の犬種の姿とは違っている面も多く、犬種の歴史を辿る上でも貴重な資料となっています。

それら膨大なコレクションは、AKCドッグミュージアムとして一般にも公開されています。1980年代にニューヨークのマンハッタンにオープンした美術館は、程なくしてミズーリ州セントルイスに移されました。しかし、2019年2月、AKCのコレクションは30年ぶりにニューヨークへと戻ってきて、ドッグミュージアムが再オープンの運びとなりました。

とても魅力的な展示内容

ポートレイトと2匹のコッカースパニエル

美術館の展示のメインはもちろん油絵や彫刻です。言うまでもなくそのテーマは全て犬!コレクションの数が膨大なので全ては展示しきれず、定期的に様々なテーマに沿って展示が変わります。絵画の中の猟犬が疾走する姿、豪華な調度品に囲まれた愛玩犬のポートレート、生きて動き出しそうな陶製の犬の置物など、見ているだけで時間を忘れそうな魅力的な美術品がたくさんあります。

もちろん現地に出かけていって実物を見ることができれば一番なのですが、それは難しいという人のためにインスタグラムで美術作品がたくさん公開されています。興味のある方は是非チェックなさってみてくださいね。

デジタル技術を駆使したハイテク展示も

笑顔で伏せるラブラドールレトリバー

展示された美術品を見て回るだけでなく、デジタル技術を利用して来館者が参加して楽しめるアトラクションがあるのも特筆すべきポイントです。

これはAKCドッグミュージアムの紹介ビデオです。前半には上に書いた美術品の一部が登場しています。

私によく似た顔の犬はどれ?

等身大の大きなタッチスクリーンの前に立ち、スクリーンを操作して自分の正面顔の画像を撮ると、AKC登録の犬種のデータの中からよく似た顔の犬が検索されて、自分の顔と並んで表示されます。表示された画像はそのままSNSに貼り付けたり、友達にメールで送ったりすることもできます。ビデオの1:47のところで、このタッチスクリーンが紹介されています。

犬種について学ぼう!

AKCに登録されている約1000種の犬種に関する様々な情報が、大きなテーブル状のタブレットによって提供されています。展示された情報を読むだけよりも、大人も子供も楽しみながら学べる工夫がされています。ビデオの2:18でタブレットを操作している人たちが移されています。

ラブラドールのモリーと遊ぼう!

これも等身大の大きなスクリーンが有り、そこにデジタル犬のラブラドールのモリーがお座りしています。スクリーンの前でジェスチャーをすると、モリーは生きている犬のように反応します。画面上にあるボールやトリーツを与えることもでき、モリーに合図を出してトレーニングをすることも可能です。上のビデオでは5:57のところで、モリーが登場しています。

まとめ

色とりどりのペンキと嬉しそうに座る犬

2019年ニューヨークに再オープンしたアメリカンケネルクラブのドッグミュージアムをご紹介しました。美術品なんて敷居が高いという方も、犬がテーマなら楽しく鑑賞できるのではないでしょうか。
インスタグラムの他、上にリンクを貼ったYouTubeのチャンネルでもたくさんの素敵な作品が紹介されています。本当に息を呑むような美しい絵画や彫刻が拝見できるので、とてもお勧めです。

《参考》 https://www.akc.org/expert-advice/news/akc-museum-of-the-dog-to-open-in-nyc/

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。