犬はてんかん発作を事前に匂いで感知できるという研究結果

犬はてんかん発作を事前に匂いで感知できるという研究結果

てんかん患者の発作を知らせる介助犬は従来から活躍しているのですが、発作が起きる前の匂いを犬が感知するという研究の結果が発表されました。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

てんかん発作と介助犬

てんかんの文字と薬品類

てんかんは、脳の一部の神経細胞が、一時的に異常な電気活動を起こす発作を繰り返す病気です。患者数は1000人に5〜8人、日本全体では60万〜100万人という誰もが発病する可能性のある病気の一つです。てんかんの治療の多くは薬物療法ですが、抗てんかん薬の効きにくい難治性のてんかんでは発作が継続して起こります。

発作は予期せぬ状態で起こることがあり、日常生活に深刻な影響を与える場合もあるのが、この病気の難しい点です。日本ではまだ浸透していませんが、アメリカなどではてんかん発作の患者を助ける介助犬が数多く活躍しています。

てんかん介助犬はてんかん発作そのものに反応するように訓練されています。けれど、介助犬の中には、まだ発作が起こっていないのに、介助される人の顔を舐め始めたり、動作をゆっくりにしてペースを合わせたり、キュンキュン鳴いたりするという反応を示す犬が一定数いました。

てんかん発作の前の匂いを犬が感じ取っている?

犬の鼻先アップ

発作が起きる前に犬が反応して知らせてくれると、発作中の安全を確保するために前もって横になることができます。これは大変有り難いことですが、犬が何を感知したのかの情報がないことには、状況を再現してトレーニングすることができません。

フランスのレンヌ大学の研究者は、様々なタイプのてんかん患者や、発作の種類の共通するてんかん発作特有の臭気成分があるのかもしれないという仮説を立てて、実験を行いました。

実験に参加した犬は、アメリカのメディカル・マッツという非営利団体で訓練された犬たちです。メディカル・マッツは、保護団体やアニマルシェルターから適性のある犬を選別して、糖尿病とてんかん発作を検知する犬、心理的サポートのための介助犬を訓練育成している団体です。

実験の内容と結果

臭気選別の訓練中の犬

実験はフランスの病院で、てんかん患者5人から集められたサンプルと5匹の犬が参加して行われました。てんかん患者はそれぞれに違うタイプの症状を持っている人々が選ばれました。集められたサンプルは各患者の呼気と汗で、それぞれに7つのサンプルが採取されて患者1人につき14のサンプルが用意されました。7つのうち1つだけがてんかんの発作中、2つは身体的な運動の直後、4つは休息中の異なる時間に採取されました。

これらのサンプルをメディカル・マッツで訓練された5匹の犬が匂いを嗅ぎ分ける実験が行われました。その結果は、全ての犬が全ての患者に関して、発作中のサンプルを明確に同じ患者の非発作時のサンプルと区別していたことを示していました。

これは患者の個人差や発作の種類と言った違いを超えて、てんかん発作特有の共通した匂いがあることを実証しています。この研究の結果は、てんかん発作の匂いを検出するという可能性に大きく貢献するものです。

まとめ

介助犬とハンドラー

てんかんの発作が起こる前の特有の呼気や汗の匂いで、犬がてんかん発作を前もって感知することができるという研究の結果をご紹介しました。そのような匂いがあると実証されたことで、介助犬のトレーニング方法や役割も大きく進歩すると期待されます。またさらに研究が進めば、訓練された犬ではなく電子嗅覚システムを使った医療機器の開発なども視野に入れられます。

病気を完全に治療する研究とはまた別に、このように病気をマネージメントする方法が研究されるのも重要なことです。そして、その可能性を広げてくれるのが犬の存在だったということに感謝したいと思います。

《参考》 https://www.nature.com/articles/s41598-019-40721-4
https://www.mhlw.go.jp/kokoro/know/disease_epilepsy.html

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。