子犬のリードの選び方!しつけにおすすめの人気商品4選

子犬のリードの選び方!しつけにおすすめの人気商品4選

子犬のリードはどのように選べばよいのでしょうか。ペットショップへ行くと様々な種類のリードが販売されており、どれを選べばよいのか迷ってしまう飼い主さんもいるかもしれません。リードは子犬を不慮の事故から守る役割もしてくれるため、きちんと選びたいですよね。今回は、失敗しない子犬のリード選びのコツと人気商品をいくつか紹介します。

お気に入り登録

子犬のリードの種類

リード

子犬のリードは4種類に分かれており、目的によって使い分けるのがおすすめです。

1.スタンダードリード

スタンダードリードは、基本的に0.5mから1.8mほどの長さのものが多く、通常の散歩に向いています。先端には円形の持ち手がついており、もう一方には子犬の首輪やハーネスをつなぐための金具(ナスカン)がついています。色や素材などバリエーションが豊富で、選択の幅も広いため、愛犬に合った好みのものをみつけることができます。

2.フレキシブルリード(伸縮リード)

フレキシブルリードは、伸びたり縮んだりして長さを調節することができるリードです。手元のスイッチでリードの長さを調整でき、広い公園などで子犬を遊ばせる際に便利です。

犬を自由に歩かせることができる一方でコントロールが難しく、しっかりとロックしていないと犬が急に飛び出してしまった時に動きを制御できないため注意が必要です。そのため、道路など、車が走る場所を散歩する時にはあまりおすすめできません。使用が禁止されている公園などもありますので気をつけましょう。

3.トレーニングリード(ロングリード)

トレーニングリードは、広い場所での犬のトレーニング用に使われるリードです。「ロングリード」とも呼ばれ、5m程度のものから長いものだと25mまで伸びるものもあります。形はスタンダードリードと変わりませんが、距離をとることができるため子犬に「おいで」の訓練をする時にも適しています。

長いリードを使用する際にはコントロールが難しくなるため、フレキシブルリードと同様に公園など人や障害物のない広い場所で使用する必要があります。

4.マルチファンクションリード(多機能リード)

マルチファンクションリードは、名前の通り複数の機能がついたリードです。長さを変えられたり、タスキのように肩から掛けられたりするものや、犬を柱などにつないでおくためにループを作ることができるものもあります。素材やデザインも種類が豊富なので、子犬に合ったものを選べるところが魅力です。

子犬のリードの選び方

リードをくわえた犬

リードは犬をつなぎ止めておくためだけのものではなく、飼い主さんの意思を伝える「リードコントロール」の役割も担っています。犬に合うリードを選ばないと、こちらの意思を伝えることが難しくなります。機能性やおしゃれなものなど、様々な種類がありますが、子犬のリードを選ぶ時は以下のポイントを踏まえた上で選ぶと良いでしょう。

  • 太さ
  • 長さ
  • 軽さ
  • 素材(革系)
  • 耐久性

リードを選ぶ際には、子犬に負担がかかりにくいものを選ぶことが大切です。リードの重さは首の負担になるので、軽く細めに作られているものを選びましょう。散歩に使うリードの場合、1mから1.5mの長さが適切な長さとされています。これよりも長すぎると犬の動きをコントロールしにくく、逆に短すぎると行動範囲を制限しすぎてしまい犬にストレスを与えることになります。

また、活発な子犬には持ち手が滑りにくい革系の素材のものを選ぶことで、飼い主さんの手や腕への負担を減らすことができます。犬が噛むことを想定し、丈夫な素材を選ぶことも大事なポイントです。

子犬のリードの付け方

子犬を指導する女性

子犬のリードはいつからつければよいのでしょうか。子犬の散歩はワクチン接種の後からになりますが、散歩デビューの前から家の中でリードをつける練習をさせておくと良いでしょう。初めてリードをつける際には嫌がる子犬も多いので、まずリードに慣らすことをおすすめします。

慣れていない子犬は、噛む、引っ張るなどの問題行動をするようになります。リードの噛み癖や引っ張り癖は、子犬のうちからしっかり直しておくと、その後は問題なく散歩できるようになります。

子犬がリードを嫌がる時の注意点

リードを嫌がる犬

リードを嫌がる子犬に無理な付け方をすると、暴れて飼い主さんが怪我をする可能性もあり、子犬もストレスを感じることがあります。子犬がリードを嫌がる時は無理やりつけるのではなく、リードの匂いをかがせたり舐めさせたりするなど、害のないものだと認識させてあげることが大切です。犬がリードに興味を示し始めたら、大好きなおやつを与えるなどして気をひきつけ、徐々に慣れさせるようにしましょう。

また、リードを嫌がって歩かない子犬を無理に引っ張ると、余計に嫌いになってしまうことがあります。リードが気になって歩かない子犬の場合、リードが揺れないように短く持ってあげたり軽いリードを使ったりするなど、リードをつけていることを意識させないようにすると、比較的落ち着いて散歩することができるようになります。

子犬のリードのおすすめ商品

リードを付けた子犬

1. WeinaBingo伸縮リード

WeinaBingo 伸縮リード
3,999円(税込)

商品情報
自動巻き取り長さ8m

最長8mまで引き伸ばすことができるロングリードで、安全な距離を保ちながら子犬を自由に歩き回らせてあげることができます。ワンタッチで伸ばしたり戻したりができるので、犬の動きに合わせて長さを自由に変えることができます。シートベルトに使われているものと同素材で作られているので強度があり、荷重40Kgまで対応できます。

2. 頑丈なトレーニングリード

3色展開 トレーニングリード
1,800円(税込)

商品情報
からみにくい丈夫な丸ロープ

子犬がのびのびと遊べる、頑丈な丸ロープのロングリードです。やや太さがある商品なので、犬が急に動いてしまっても飼い主さんが手に擦り傷などの怪我をしにくいのが特徴です。水に浮く軽量素材を使用しているので、川遊びなどでも活躍します。サイズは10m、15m、20mの3種類があり、犬に合わせて選ぶことが可能です。

ロングリード特有の絡まりやすさにも対応しており、トレーニングのためにロングリードを探している方にもおすすめです。

3. 革製リード

レザー製 リード
3,600円(税込)

商品情報
耐久性に優れた、革製品

シンプルでおしゃれな、日本製の革リードです。表生地は本牛革となっており、デザインから製作までをすべて埼玉県の工房で行っています。革製なので耐久性に優れており、製品の角を削って丸くする面取り加工がされているため、子犬がつけたときの安全性や飼い主さんの使い勝手もよくなっています。

4. THAINハーネス&リードセット

THAIN ハーネス&リードセット
1,399円(税込)

商品情報
ポリエステル製品

おしゃれな格子模様が特徴のハーネスとリードのセットです。子犬の着心地を考え、通気性のよいメッシュ素材で作られています子犬期から使えるようサイズ展開はSからXLの4段階あります。

リードの幅は2㎝、長さは120㎝あります。持ち手には滑り止めがついており、360度回転可能なナスカンが付属しています。耐衝撃性に優れた亜鉛合金素材を使用しているので、引っ張りに強く長く使うことができます。

まとめ

リードを付けた子犬

リードはいざという時に犬の命を守ってくれる大切なアイテムです。家の中で自由に動きまわっていた子犬は、動きを制限されるリードを嫌がることがあります。お散歩にデビューする前から、リードにしっかりと慣れさせるようにしましょう。

素材や長さなど、種類も豊富にありますので、目的や気分に合わせ使い分けられるとよさそうです。子犬がリードに慣れたら、楽しくお散歩してあげてくださいね。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。