PostThumbnail

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛犬の為にもなる情報をみんなで書き込んで、犬と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける

7件の書き込み

  • 投稿者

    1: ベータママ 女性 50代以上 2017/08/04 09:25 [通報]

    記事の内容に一点だけ大きな誤りがあります。散歩の際にリードを短く持ち側帯させるという点です。
    一般的に慣れない人がリードを短く持つとリードが張り、それは犬に緊張を与えてしますのです。
    リードは止め綱ではなく、ハンドラーの意思を伝える道具ですので、張ったら命令が来る。緩んだらそのままという風に教えるのです。
    少し広めの公園とかで緩めに持って歩き、犬が勝手な方向に歩いたら短く早く引き(ショックをあたえるのが目的)、それまで歩いていた方向とは90度以上向きを変えるということを繰り返せば10分ほどで犬はリードを張ってはいけないということを学習し、側帯するようになります。
    物理的に犬を抑えるのではなく、心理的に理解させることが側帯には必要です。
    ですのでリードを短く持ち、無理やり側帯させるのは犬にとっても理解が進まず誤っていると言えるのです。
    シーザーミランの番組でもやってますよ。
  • 投稿者

    2: ponnpoko 女性 50代以上 2018/01/16 13:02 [通報]

    ベータママさんは、ドッグトレーナーでしょうか。
    「リードを短く持ち側帯させる」
    これについて、本文には
    「※極端に短く持ちすぎるとわんちゃんに負担が掛かってしまします。リードが張りっぱなしにならないように調整しましょう。 」
    と書いてあります。
    なんだかとても「知ったかぶり」に聞こえます。
  • 投稿者

    3: 匿名 女性 30代 2018/01/30 21:14 [通報]

    人間の思う「犬を自由にさせてあげたい」と思うことは無責任で危険なことであり、本来の犬の自由は、人間社会で生きていくためには抑えなければならないことばかりです。
    飼い主が甘やかしているから、犬はそれでいいんだと学んでしまいます。なのでしつけは一貫して根気よく行うことが基本ですので、一緒に暮らしている家族の誰か一人が犬に甘いと、犬は混乱してしまいますから、ご注意ください。

    記事にある「食事の時間」は、わが家では時間的に人間が先に食べることが難しいので、愛犬の見えないところか、別の部屋で食事をしますし、愛犬を構うときはメリハリをつけています。
    特に最近、人間と犬との境界線があやふやな飼い主さんが増えていると思うのですが、犬は飼い主に従順であるべきです。飼い主さんの愛犬へのしつけ、愛犬の社会化の意識がもっと高まるといいと思います。
  • 投稿者

    4: ゆうたろう 男性 30代 2018/09/22 22:08 [通報]

    わ〜、うちのわがまま犬にすべて当てはまります(笑)もう老犬なので今更、改善もないですが、これから飼う方はこの記事はぜひ参考にしてください(笑)最初しつけをしっかりしておけば、段々とわがままになっていくだけでこれだけはだめ!っていうのはしないので最初が肝心ですよ。でもわがままな愛犬も可愛いです♪
  • 投稿者

    5: 宇野直人 男性 20代 2019/03/18 21:30 [通報]

    確かに犬に自由にさせるのはよろしくありません。人間社会においては犬は絶対服従なのですべて人間に合わせるようにします。そのためには散歩の時は側帯するまで訓練する必要があります。訓練すればリードを短く持つ必要がなくなります。短くしては犬には苦痛です。
  • 投稿者

    6: あんな 女性 10代 2019/08/27 22:50 [通報]

    言うこと聞いてくれたら嬉しいよー?
  • 投稿者

    7: ゆうこ 女性 50代以上 2022/04/26 06:00 [通報]

    1歳の大型犬です。トレーナーから指導されたように、左に犬がピッタリ歩くように躾けたつもりが、最近になっていきなり目的物に向かってすごい力でダッシュするようになり、コントロールできなくなりました。ベータママさんが仰る通り、もっとリッシュを緩めて 散歩させてみます。犬にとってみたら、ストレス散歩だったのかもしれません。
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。