PostThumbnail

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛犬の為にもなる情報をみんなで書き込んで、犬と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける

13件の書き込み

  • 投稿者

    1: デコポン 女性 40代 2016/07/03 13:56 [通報]

    自分の愛犬は本当に分離不安なのかどうか・・相当極端な体調不良や問題行動を起こす場合は別として、飼い主自身が適切に判断するのが難しいのが、「分離不安」の難しい点ですね。

    我が家の愛犬は、外出先(カフェ等)で飼い主が席を離れたものの3分の間はキュ?ン、キュイ?ンと鳴き続けるのが治らず、分離不安か??と頭を抱えましたが、年齢や経験と共に改善されましたし。。。
    愛犬それぞれの個性や性格に合わせて、的確に判断してくれるプロに出会える機会がもっと増えたらいいですね。
  • 投稿者

    2: すみれ 女性 30代 2016/07/04 03:31 [通報]

    愛犬も子犬の頃は分離不安の兆候がありました。留守番は少ない方だったんですが、私がお風呂やトイレに行ってる間だけでキュンキュン鳴き出し、部屋の家具等をボロボロにしたり、部屋中どこでもくっついてきました。「分離不安」と言う言葉を知ってから、旦那と協力し合い、とにかく外に連れていって社会化を学ばせたり、家の中で必要以上に可愛がらないようにと必死でした。
    今では留守番中も問題行動なく、部屋でも1人でゴロゴロ寝て、くっついてくることも少ないです。
    分離不安は、犬の問題行動と言われる、人間にとって少し困ることですが、それをさせてるのは私達人間なんだなと思いました。
  • 投稿者

    3: チョコママ 女性 30代 2016/07/07 12:31 [通報]

    犬の分離不安とはどうゆうものなのかと、気になってはいましたが、なかなか難しいですよね。
    よかれと思ってやっていたことが、実はワンちゃんにとって裏目な行動だったりするのですね。
    帰ってきても目を合わせないようにするというのも、今までそうしてきた仲でなかなか辛いと思いますが、ワンちゃんのためには心を鬼にしなければならない時もあるんですね。
  • 投稿者

    4: らきまま 女性 2016/11/22 22:09 [通報]

    やっと留守番できるように、地道に私なりに練習してきたのに、うちの犬留守番でかこません。どーしたらいいやら、本当になやんでます。
  • 投稿者

    5: 匿名 女性 30代 2017/04/05 16:23 [通報]

    私の愛犬も分離不安で一時期悩みました。プロに頼まず、とにかく楽しい時間を以前よりもうんと増やしてあげたら自然と解消されつつあります。
  • 投稿者

    6: さきらちよ 女性 50代以上 2017/04/05 23:21 [通報]

    生まれて初めて買った愛犬5歳ですが、コマンドを伝える気力と愛情をしっかりかけ 散歩は欠かさない努力を続けています❗
    お留守番でいたずらしたのは生後7ヶ月まで後は驚くほど忠実に悪さをしません。
    落ちついた声とスキンシップを意識し、解らないかもしれないけど 仕事に行くとき何時頃までお利口さんで待っててねと毎回話してきっぱり仕事に行っています。帰宅まで水を飲んだり居眠りで10時間は家の中自由に移動しながら過ごしています。おやつの場所もご飯の場所も知っていてもさわりません。和室と台所は入って行けないといっているので敷居から先に入っていません。犬を買いたくて町中から田園地帯に覚悟を決め 引っ越し家を買い、出会った柴犬ですが、強い信頼を持てる犬との出会いは私の人生をもとても豊かにしてくれ感謝の毎日です。
    愛犬にも信頼する気持ちが伝わっているようです。
  • 投稿者

    7: 匿名 男性 20代 2017/05/16 11:27 [通報]

    一人暮らしで飼い始めた愛犬が上のチェック項目のほぼ全てを満たしました。鳴き声に本当に困っています。少しずつ距離を置く練習をしたいのですが、近所に迷惑になると思うとどうしたらいいのか悩んでしまいます。
  • 投稿者

    8: 匿名 女性 30代 2017/08/31 00:41 [通報]

    義理の実家よりトイ・プードル(6才・レッド・メス)を預っています
    分離不安と権勢症候群の2つの症状を確認でき、手元でリハビリをしています。ケージ内を変え、散歩を他の犬にもすれ違う時間にし、散歩の時間も一日2回最低30分とし、必要最低限は近づかず、(幸いにも道路に面している家の為)外に繋ぎ人を見せ社会勉強をさせ(個体性格差があるので注意)無駄吠えには天罰方式をとり、まずはスワレの命令に従うよう徹底し、何事も人の優先を目の前で示し、小さな子供がいるので守る意味も含めて親の監視下の元エサやりを行い、元々の犬種の頭の良さか 少しづつ改善されています。犬の育て方に問題が出てくる(特にこの2つの症状の)場合、飼い主の心の問題もある事が多いように思います。犬と同じように 言ってみれば不安定な不良の状態の(または不良を経た)子供がいたりするようです。そして、親であり飼い主でもある人間は それらの責任が自分にあるとは全く考えもしなかったりもします。犬が純粋であるが故に症状が顕著に現れやすいのであって 自分自身の思考やトラウマに目を向けない為に起こる事も大いにあるのではないかと思われます。犬の精神疾患でもありますが、それよりも飼い主の医療カウンセリング等も自身の問題に向き合い正していく必要があるように思います。犬は ある意味自分の鏡です。よくよく自分自身に目をむけ冷静に正していく事が飼い主として求められていくと感じます。今、やっと幼児のスワレの命令を聞くようになり 小さな喜びを感じています。どうか飼い主の皆様、これから飼おうとする皆様どうぞ 覚悟と責任をもってコツコツ頑張りましょう
  • 投稿者

    9: まるこ 女性 40代 2017/12/19 22:10 [通報]

    記事のタイトルを見たときに、犬も分離不安になるんだなあと初めて知りました。また読みすすめていくとどうやって解決すんだろう!?一生、一人にさせられないんじゃないか?という気持ちになりましたが解決方法はいくつかあるんですね。ただやはり分離不安にならせてしまうほど愛犬のことを可愛がっているんだと思うと解決方法がその飼い主にとって、とても試練のように辛いものばかりですね…。特に帰ってきたときに喜ばないでいるなんてとても辛いなあと感じます。でもこの試練を乗り越えた頃には飼い主も愛犬もひとつ成長して、またひとつ仲が深まるんでしょうね。確かに犬は自分のしたことを5分と覚えていられないと聞いたことがあります。叱るときはその場で叱らないと恐怖だけを植え付けてしまって意味がないそうです。それを知ってからはとりあえず何かイタズラなどがあっても深呼吸して飼い主側の心を落ち着かせるようにしています(笑)
  • 投稿者

    10: 秋田こまっち 女性 50代以上 2018/06/25 11:20 [通報]

    分離不安と言う言葉を知って以来、私に付いて歩く家の犬も分離不安かも?と思いいろいろやっています。ただ付いて歩くだけならまだいい(良くないけど)ミニチュアダックスの足の長さで階段を上って洗濯物を干してる2階に来ようとするので言い聞かせて見たら、分かったようで居間で待ってるようになりました。少しずつでも人間の事情(笑)を理解してもらえるように言葉かけをしながら、過剰なスキンシップに気を付けなければ!と思います
  • 投稿者

    11: プリ 女性 30代 2018/09/21 11:04 [通報]

    非常に関心のあるトピックです。
    昔飼っていたチワワは私から離れるのが不安でまさに分離不安症でした。トリミングに預けるだけで極度の不安からひきつけを起こしてしまい、癲癇になっていました。
    それが発覚してからは自宅でのシャンプーとなりましたが…今思えば原因ははっきりしています。私が過保護すぎたのです。
    お昼寝は私の膝で、抱っこも沢山して、常にぴったり寄り添って撫でて…と、私としては愛情表現のつもりでしたがこれがいけなかったんですね。
    飼い主が過保護なせいで家族以外を敵とみなし吠える、後からお迎えした妹にあたるワンコにも【飼い主の取り合い】で喧嘩をしかける、呼び鈴に吠える、他のワンちゃんにも吠える…と、家族以外からはただの吠える犬という印象になってしまっていた。14歳で天国に行きましたが、もっと私がしつけを理解していれば吠えることなくストレスの少ない楽しい犬生を送らせてあげられたのではと後悔で一杯です。
    過保護って人間でもそうですが、ペットにとっても本当に良くないというか…まさに親の責任、なんですよね。好きだからそうするのではなく、好きならばそうしない、という気持ちが大事ですよね。
    その子は最期の最期まで、私の膝の上でした。
  • 投稿者

    12: 匿名 女性 30代 2018/09/23 02:51 [通報]

    うちのワンコちゃんは怖がりで甘えん坊なところがあり、記事を読んで不安になってしまいました。3日間留守にしてしまうので分離不安症にならないかとか、もしかしたら身体中痒くて掻いてるのは分離不安症なんじゃないかと。
  • 投稿者

    13: KOU 男性 50代以上 2022/01/08 01:41 [通報]

    ウチのコは四国犬♂4才になります。 小さいころより、外出すると鳴き続けます。 ふだんから屋外で生活していて、私が家の中にいるときは「家の中にいるんだ」とわかってていてまったくそういうことはありません。 玄関正面から出ると明らかに鳴きはじめるので、こっそり裏口から出るようにしてましたが、それも察知するようになり、やはり鳴きはじめるようです。 私がいるときもウチのコは外に居させてるので、べったりくっつきすぎというわけではありませんし、幼いころより寝るのもひとりで寝させてます。 確かにすごく可愛がっていることは事実ではありますが、いったいどうすればよいのか悩んでおります。
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。