PostThumbnail

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛犬の為にもなる情報をみんなで書き込んで、犬と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける

13件の書き込み

  • 投稿者

    1: こはる 女性 30代 2016/07/03 13:56 [通報]

    イタリアングレーハウンドさんは細いからお散歩グッズにもいろいろ考えないといけないのですね。私の近隣お家にはグレーハウンドさんを飼っていらっしゃる方が結構いて、いま人気なのか!?とグレーハウンドさんのことを考える機会がありました。冬はちゃんちゃんこを着て散歩している子がいてハーネスまでは見えていなかったのですが、夫とあんなに細いのに首輪あるのかなー、と話をしていました。ハーネスをつけると脱げるのが防止されるようになっていいんですね^^
  • 投稿者

    2: カースン 女性 30代 2016/07/10 03:21 [通報]

    記事を読んで納得したのが、確かにイタグレの頭は首回りよりも小さく、首輪では抜ける可能性があるという事です。ほとんどの犬種は頭が首回りよりも大きいので、調節すれば抜ける心配はないですが、イタグレに関していえばハーネスを取り入れた方が事故を防げるような気がします。散歩時に会う子もちゃんとハーネスをしていたので納得です。
  • 投稿者

    3: ちなつ 女性 20代 2016/07/11 16:00 [通報]

    わたしはイタグレのような頭や首回りが細いわんちゃんを飼ったことがないので最初は小型犬だし首輪でいいんじゃないかと思いましたが、記事を読んでいくうちにハーネスのメリットがたくさんあり小型犬や細いわんちゃんにハーネスはとても良いのだと感じました。我が家のわんちゃんは首輪にリードですが、ハーネスもやってみたいと思いました。
  • 投稿者

    4: サッチモ 女性 30代 2016/07/12 03:31 [通報]

    スレンダーなイタリアングレーハウンドだからこそ、ひょんな事から逃げてしまう事もありそうです。トラブルを防ぐ為にもハーネスの方が安心です。大切な家族だからこそ、飼い主さんがきちんとトラブルを未然に防ぐ必要があります。
  • 投稿者

    5: 咲々  女性 2016/07/15 17:23 [通報]

    犬種によって特徴があるので、安全性を一番に考えてお散歩をする事が大切です。そして、万が一首から首輪が抜けてしまった時は普段からしつけで「待て」が出来るか出来ないかでトラブルの回避が大きく変わると思います。
  • 投稿者

    6: たか 男性 30代 2017/03/10 14:58 [通報]

    そもそもとびかかるような犬であることが問題では?
    うちもイタグレ飼っていますが、
    とびかかる前に待てやふせをさせて相手の犬のほうにとびかからないようにしています。
    うちのとにかくもやんちゃでかなりとびかかってましたが、根気強くしつけて
    今ではほとんどいかなくなりました(当初は首のバイブや音のなるスプレーなどを使いました)。
    ハーネスは確かに抜けはしませんが、しつけを考えた時には
    首輪のほうがより効果があります。
    ハーネスがよいとか首輪がどうというまえにしつけの問題が多分にあると思います。
    上下関係を構築し、「マテ」や「ダメ」で行けない行動を抑制できるようにするのが飼い主の責任だと思います。
    先日も飼い犬が飛び出して自転車の人を転倒させたということで300万の判決(和解)がでましたが、
    現在はより飼い主の責任が問われる時代だと思います。
    散歩では予測できないことが起こる可能性がるこそ、
    きちんとしつけをして、飛び出さない、とびかからないを徹底することが
    飼い主の責任だと思います。
    ハーネスだから安心というのではないということを認識して、
    お互いの関係を気づくことを大事にしてください。
  • 投稿者

    7: ぽち 女性 40代 2017/05/09 23:47 [通報]

    イタリアングレーハウンドは最近とてもよく見かける犬種です。
    いつもあの幅の広い首輪はお洒落でかっこいいなあと思いながら見ていましたが、問題もあるのですね。またハウンドは足もとても速いため、力強く引っ張る時があるということで危険もあるかと思います。

    私の愛犬はハウンドではないのですが、いつもハーネスを着けてます。理由は急に強く引っ張ることがあるのと、首が長いので首に負担を掛けるのを避けるためです。
    その犬種や行動に合ったものを付けることはとても大事なことだと思います。形がおしゃれだから、見かけがいいからでは選ばず、安全性や心地よさを重視して購入するようにしています。
    最近ではオーダーメイドや犬種にあった様々なお店を探すことができるので便利ですね。
  • 投稿者

    8: 38moto 女性 30代 2017/05/18 23:46 [通報]

    短毛種は首輪が似合いますよね。リードをしない時でもこだわりの首輪が見えるのは恰好いいです。長毛犬は首輪をしても見えないので、色々な首輪を愛犬につけられるというのに憧れます。

    イタグレの頭が小さいのは知っていましたが、首よりも小さかったとは驚きでした。首輪ではいざという時とても困ってしまいますね。
    犬は喉部分が急所なので、誤った方向で首輪を強く引くと急所を痛めてしまう危険があります。イタグレは首が細いので特に注意が必要です。

    長毛犬が首輪をすると、被毛のせいで圧迫感があるので実際の首のサイズより少し大きめにしないと首輪が回りません。毛の流れのせいもあって、リードを引いた時にいやいやされるとすっぽり抜けてしまいます。そういうわけでうちでもハーネスになりました。首輪の時よりも毛玉が増えますが、安全性を優先します。

    折角イタグレは首輪が似合う犬種なのですから、アクセサリーとして取り入れておきたいですね。
  • 投稿者

    9: ぽんぴん 女性 30代 2017/05/20 17:08 [通報]

    イタグレちゃんかわいいですよね~、大好きです!折れてしまいそうな見た目ですが、身体能力が高いんですね。
    たしかに、ドッグランで一緒に遊んだイタグレちゃんは細い足でとても早く走り、動きから運動神経もよさそうでした。(初冬だったのであたたかそうなお洋服をきていました☆)長い首におしゃれな首輪はとてもよく似合いますが、健康面や安全面ではほかの犬よりも注意が必要そうですよね。うちは普通の小型犬ですが、それでも首への負担は気になります。ハーネスに変えると首への負担は軽くなりますが、引っ張りやすくなるためわんちゃんの状態によっては指示が届きにくくなるそうです。それぞれにメリットデメリットがあると思いますが、ワンちゃんの状況にあわせて安全健康を大切に考えていけたらと思います。うちは家族で相談をして、次のお誕生日にハーネスをプレゼントする予定です!
  • 投稿者

    10: コロ 女性 2017/12/05 18:15 [通報]

    首輪が抜けてしまうほど頭が首回りより小さい犬種だったとは驚きです。
    ハーネスの方が安心ですが被毛がスムースなので、紐タイプのハーネスよりもクッション性のあるハーネスの方が皮膚に負担をかけなくていいと思います。

    他の方も書かれていますが、しつけに向いているのは首輪です。しつけが完了していない場合は首輪とハーネスのダブルで着け、必要に応じて使い分ける方法もあります。
  • 投稿者

    11: バンビ 女性 2017/12/08 00:38 [通報]

    確かにイタグレちゃんは頭が小さいですもんね。
    でもみなさん、おしゃれな首輪をされていますよね。イタグレちゃんは専用のタイプなんだそうで、スタイリッシュな容姿もあいまって、お洋服なんかもおしゃれ。連れている方もおしゃれな方が多いイメージ。
  • 投稿者

    12: ゆき 女性 20代 2017/12/22 16:11 [通報]

    先日うちの子も首輪からハーネスに変えました。フレブルなので、首がしまってしまうとケガの危険がある事と、ある程度リーダーウォークに慣れてきたので、負担の少ないハーネスを選びました。
    確かにイタグレさんの場合は首輪は厳しいかもしれませんね。安全面を考えるとハーネスですが、コントロールがしやすい首輪のメリットを知った上での使い訳が重要だと私は思います。
  • 投稿者

    13: vivi 女性 2018/10/11 07:08 [通報]

    私も以前は首輪派でしたが、ハーネスを付けている犬があまりにも多いのと、やはり見た
    目も首輪よりも心地よさそうだったので、思い切って変えてみました。愛犬は最初ハー
    ネスに対して驚いた顔をしていましたが、やはり心地よさそうにしています。
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。