愛犬が病気だと解ったら。飼い主としていくつかの選択。

愛犬が病気だと解ったら。飼い主としていくつかの選択。

いつも元気で健康だった愛犬が、治る見込みのない病気だと解ったら私達飼い主は愛犬に何をしてあげればいいのでしょうか。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

もし愛犬が病気だと解ったら

顔を触られている犬

どんなに愛犬の健康に気をかけていてもいつかは私達飼い主よりも早く老い、そして病気はやってきます。その病気が治る見込みが無かった場合、その時私達飼い主は愛犬の為にいくつかの選択をしなくてはいけません。その時になって焦って考えるのではなく、元気なうちから家族で考え後悔のない選択をしてほしいと思います。

治療をどこまで行うか。

治療をする犬

もし愛犬が癌や難しい病気だった場合、何処まで治療を行うかは飼い主さんの選択によって変わってきます。手術や抗がん剤・放射線治療など動物医療も今は人並みに進んできています。何処までの治療を行う事が愛犬にとって良いのか。しっかり考えてほしいと思います。最先端の治療をしてあげる事は完治する可能性もあります。完治が難しくても病気を抑制し、少しでも長く一緒に過ごす事が出来ます。ただストレスに弱い性格の子や高齢の子に入院をして手術や抗がん剤治療・放射線治療をする事が、果たしていい事なのかは解りません。副作用で苦しむ事もあると思います。その子にあった治療法があると思うので、その点についても動物病院で相談して決めて下さい。決して勧められるがままに治療に進まないで下さい。飼い主さん自身が納得して決めなければ、必ず後悔が残ります。

愛犬の看病と仕事

ご飯を食べさせてもらっている犬

治療をすると決めた日から、たくさんの投薬や検査を行わなくてはいけません。一度薬を与え始めると「これを飲まさないといけない」「検査に行かないと」普段の生活は一変します。普段仕事や家事で忙しい毎日を過ごしている飼い主さんにとって、突然の愛犬の病気は精神的にも肉体的にも厳しくなります。病気になると普段出来ていた事も出来なくなります。元気な時は散歩に行って、ご飯とお水をあげて仕事に行っていた毎日から、食欲が落ちてご飯を食べなかったり、お薬を飲まなかったり、散歩で歩けなくなったり、トイレが間に合わず汚してしまう事もあります。休みの日は動物病院で検査に連れて行かなければいけなくなりますし、調子が悪くなれば入院や通院をしなければいけなくなります。仕事どころではなくなります。愛犬をとるか仕事をとるか。今の時代働く環境にもよると思いますが、愛犬の為に仕事を休む事は難しいと思います。厳しいかもしれませんが、病気になるという事はそういう事です。

愛犬をどう看取るか。

寝ている柴犬

どんなに治療して頑張っても病気に勝てない時がきます。その時病気の愛犬の為に何をしてあげればいいか考えてほしいと思います。弱っていく姿をみるのは本当に辛い事です。苦しむ姿が見てられず、安楽死を選ぶ飼い主さんもいます。確かにそれも選択の1つだと思います。
私も以前愛犬の看病をしていた時、動物病院でお話した飼い主さんに「こんなに苦しんでるのにかわいそう。安楽死してあげた方がいい」と言われました。確かに介護の間悩んだ事もありましたが、まだ愛犬が生きたいという目をしていたし、私もまだお別れをしたくはありませんでした。私は最後まで看取りましたが、言われた時はショックでした。周りからみれば苦しんでるのに可哀想にみえていた事。「まだお別れをしたくないのは私のエゴでは?」
そう思うこともありました。でも私は最後まで看取ることを決めました。その事に後悔はありません。
何を言われても周りは関係ありません。愛犬をもっとも愛しているのは私達飼い主です。正解はありません。言葉を話せない愛犬に代わり、飼い主としての選択をしてあげて下さい。大好きで信頼している飼い主さんが決めた事を愛犬はきっと理解し受け入れてくれます。

最後に

抱きしめられている犬

犬を飼う選択をした時から、最後の見送り方までたくさんの選択をしなくてはいけません。飼い主になるという事は、とても責任重大です。命を預かるという事を忘れないでいてほしいです。まだまだ若いから先の話ではなく、病気は突然やってきます。それに年をとるとはあっという間です。今からどうするべきか家族で話し合い、後悔のないよう選択して下さい。

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    50代以上 女性 こじ

    シニア犬と暮らしています。
    白内障に罹っていますが、重い病気になったとしてどこまで治療してあげることが出来るか、悲しいですが経済的な限界があります。手厚い治療をしてあげたいけど出来ない辛さが今あります。
    でも安楽死は後悔すると思うので避けたいです。
    愛犬の最期を決めるのは私達飼い主の責任です。その重さと向き合うことは考えると辛いです。
    見ているだけなんて辛いかもしれないけど、最期の瞬間まで見守る事が出来ると幸いです。


  • 投稿者

    50代以上 女性 匿名

    先週愛犬12歳を癌で亡くしました
    急速に衰弱して行く子に
    緩和ケアとして 痛み止めを4時間毎に注射しました
    しかし、それも効かなくなり、苦しむ我が子を見ているのも辛く 安楽死も頭をよぎりましたが
    この子の最期を私が決めては いけない様に思い
    鎮静剤で痛みも苦しみも分からなくしてあげる方法で
    最後まで 寿命を全うし 穏やかで 微笑みながら旅立ちました
    この方法が、正しかったかどうかは 解りませんが 今日で一週間 最期の瞬間に写した写真に励まされ 少しずつ悲しみから立ち直ってこれました
  • 投稿者

    女性 ふみ

    うちには15歳のシニア犬がいます
    今年の7月2カ所の癌の手術を受けましたが 悪性で2カ月もしない内に再発してしまいました。

    1回目の時も歳だからとか可哀想な事をするなよなど言われましたが
    先生にまだ元気だから手術出来るが
    お金がかかることなのでと言われましたが いくらかかっても 飼い主のエゴでも生きてくれるならと手術しました。
    元気になりましたが また再発

    どうすべきか悩んでいますが
    出来る事なら1日でも長く生きて欲しいと思っています
  • 投稿者

    50代以上 女性 黒茶まま

    我が家にいる二匹のミニダックス。今14歳と13歳。下の子に肺がんが発覚。診断された時は泣きました。自分に何ができるかと。高齢でもあり、治療はせず、毎日一緒に過ごして下さいと獣医さんに言われ、その道を選択しました。
    あれから半年が過ぎ、少しずつ呼吸も速くなり、咳も出たりと時々苦しそうですが、食欲もあり、おやつも大好き。カートに乗ってお散歩も行きます。
    あとどれくらい一緒に過ごせるか分からないし、苦しむ姿を見て色々考えてしまうかもしれないけど、その時が来るまで一緒の時間を過ごしたいと思っています。
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。