夜間に動物病院を受診するために知っておきたいこと

夜間に動物病院を受診するために知っておきたいこと

愛犬にもしもの事態が起きた時、それが夜だった場合、あなたはどうしますか?とつぜんの怪我や痙攣・嘔吐といった時に慌てず対処するためには、事前の情報収集が大切です。その時になってから慌ててしまわないように、夜間対応している動物病院を受診するために知っておきたいことをまとめました。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

夜間対応の動物病院について調べましょう

救急箱とチワワ

一口に夜間対応と言っても、動物病院ごとのスタイルがあり、大きく4つに分けられます。
自宅から迎える範囲には、どのような動物病院があるのか調べておきましょう。

夜間救急専門の動物病院

一般的な動物病院が閉まっている時間帯に、救急対応を専門として、診察を行っている動物病院です。

夜間にも手術に対応できるだけの設備と人員を確保して治療を行い、治療後はかかりつけ医に引き継ぐ形を取るところが多いでしょう。

また、受診の際には治療経過・アレルギー・予防歴などの、愛犬の情報が分かるものを持っていきましょう。投薬中の場合は薬も持参しましょう。治療の際に必要になることがあります。

24時間対応の動物病院

日中も診察を行っていますが、夜間も救急対応を受け付けている動物病院もあります。

入院が必要になった場合も、そのまま日中も預かってもらえるでしょう。

こういった病院をかかりつけにしておくと、夜間診察を受ける際に、これまでの経過を踏まえた上で診察を受けられるという利点があります。

夜間にも電話連絡ができるようになっている動物病院

その動物病院の中で夜間の担当医を決め、診療時間外に電話連絡があった場合、その獣医師が対応をおこなう、といった夜間対応を行っている動物病院もあります。

この場合、電話がすぐ繋がる場合もあれば、留守番電話にメッセージを入れて、折り返しの電話を待つ、という場合も十分考えられます。

電話がすぐに繋がらなかった場合には、次にどういった対応を取るべきか、ということは考えながら利用しましょう。

地域ごとの夜間当番病院

夜間救急の当番病院を決めて救急対応を行っている地域もあります。
お住まいの近くでそういった取り組みを行っている団体はないか、確認してみましょう。

夜間動物病院を受診する際の心得

パソコンと携帯で調べ物をする犬

夜間救急時に受診する動物病院を決める

夜間受診できそうな動物病院は、お住まいの地域にありますか?

まずは、愛犬のかかりつけ動物病院が、どのような夜間救急対応を行っているのか確認してみると良いでしょう。愛犬のお散歩友達に尋ねてみてもいいでしょう。

お住まいの地域から行きやすい病院をご存じかもしれません。

夜間動物病院を受診するシミュレーションをしておこう

いざという時に慌てないように、頭の中で受診のシミュレーションをしてみましょう。

かかりたい動物病院の連絡先は調べてありますか?愛犬のこれまでの経過や薬については、すぐ持ち出せるところにありますか?動物病院までの移動手段やルートは決めてありますか?

平常時にはどれも簡単にできることばかりでも、咄嗟の場合には焦ってしまうかもしれません。実際に、動物病院までの道を間違われる方や、別の病院に連絡してしまう方もいます。

まさか自分が、と思うかもしれません。ですが、焦っているときに自分がどんな行動をとるのかは、そのときにならないと分からないものです。

夜間救急で動物病院にかかる際には、必ず事前に電話連絡をしましょう。連絡があれば、動物病院はすぐに処置に入れるよう準備をして待っていてくれます。夜間の間違い電話にはお気を付けください。

夜間救急外来にかかるお金

救急時には必要な検査が多くなり、夜間対応料金と合わせて高額になりがちです。動物病院によって、「一部前払」「カードのみ」など支払方法が異なりますので、こちらも確認しておくとよいでしょう。

まとめ

ベットで子供と寝る犬

夜間、愛犬にもしもの事態が起きたときに備えて、知っておきたいことをまとめました。

「もしものとき」というのは、そのときが来るまでなかなか想像できないかもしれません。ですが、突然の怪我や病気はいつ起きるか分からないものです。そんなとき愛犬を助けられるのは、飼い主であるあなたです。

いざという時のために後悔しないよう、普段から知識や情報を集め対策を練っておきましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。