愛犬を夜間救急に連れて行く時に知っておくべきこと2つ

愛犬を夜間救急に連れて行く時に知っておくべきこと2つ

犬が深夜に突然体調を崩したりケガをしてしまった時、頼れるのが夜間救急の存在。普段は行くこともなく詳しいことはほとんど知らないという人が多いと思いますが、いざという時に困ってしまわないように特に大切な2つのポイントを押さえておきましょう。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

夜間救急とは?

医師の診察を受けるラブラドール

深夜など一般的な動物病院の診療時間外に開いている動物病院が夜間救急です。犬はちょっとした体調不良を言葉で伝えることはできませんし、思わぬいたずらをすることなどもあり、深夜に体調を崩したり大きなけがをしてしまうことはめずらしいことではありません。そんな時に頼れるのが夜間救急。夜に診察や治療を行ってくれる動物病院は、地域の獣医師が当番制で勤務し対応、または専属の獣医師が勤務する夜間救急病院と通常の動物病院でカルテのある動物に限り夜間対応をする病院とがあります。

夜間救急の場合はそのほとんどが初診のため基本的にカルテなどがなく、基本的に翌朝以降の治療に関してはかかりつけ医に任せるため入院施設なども併設していません。中には入院施設やリハビリ施設も併設して、24時間体制で治療、看護を行うような充実した夜間救急もありますがその数は多くありません。まずが自宅の近くにどのような夜間救急、また夜間対応病院があるかを調べておくことが大切です。

夜間救急で知っておくべきこと①基本的にカルテはない

カルテと聴診器

かかりつけ医が夜間対応をしていてその病院に連れて行く場合を除いて、夜間救急に行った場合愛犬のカルテはその病院にはありません。つまり、その犬の体質や既往歴、これまでどんな薬を使ったことがあるのかなどの情報は一切ないということです。そのため、飼い主自身が愛犬の状況と処置に必要な情報を正確に伝えなくてはなりません。全てのことを記憶し、正確に伝えるのはむずかしいため、日頃から動物病院に行った時には記録や簡単なメモをしたり、請求書やもらった資料などをまとめておくといいと思います。いざという時はそれを一式持っていき、必要な情報を担当医に見せるといいでしょう。また、普段のかかりつけ医が持ち回りで夜間救急におり、対応をしてくれる場合でもその場ではカルテの照合はできないため、重要なことは念のため伝えておくと安心です。

夜間救急で知っておくべきこと②費用が高額になる可能性

お金とシルバーの電卓

夜間救急は通常の動物病院での診療に比べて費用が高額になることが多いようです。夜間料金ということで通常の3~4割増しになることがあり、初診で診察を受けただけでも1万円以上かかった、誤飲による急な手術で数十万円かかってしまったというケースもよくあることです。ある程度現金で用意するだけでなく、クレジットカードも必ず持っていくようにしましょう。

また、夜間救急の診療にも対応しているペット保険に入っている場合でも中にはその場では適用されず後からの保険金請求になる場合などもあるので注意してください。

夜間救急で慌てないためには事前の準備が大切

大切パソコン画面を見るチワワ

夜間救急に行く時は当然のことながら愛犬の体調が悪く、それも突発的な事故や発症のため飼い主自身も非常に動揺していると思います。ただでさえ不安を感じている中で、慣れない夜間救急にかかるのはより不安をあおってしまうかもしれません。だからこそ、緊急事態になる前に夜間救急について調べておき、いざという時に持っていくべきものや伝えるべきことをしっかりと把握しておくようにしましょう。

日頃健康な犬を飼っている飼い主は、あまり夜間救急について知らない傾向にあるので、いざという時はどこに頼ればいいのか3つ程度夜間対応をしている動物病院や夜間救急をピックアップして連絡先をメモしておくようにしましょう。それから夜間救急には必ず電話連絡をしてから行くこと。もしすぐ近所にあるとしても、急に飛び込んでも受けて入れてもらえない可能性があるので気をつけてくださいね。電話にて受け入れ可能か、ということや犬の状態、状況について簡潔に説明しておくと病院についてからスムーズな診療や処置が行うことができるので、焦ってしまうとは思いますが少し落ち着いて必要な情報を伝えるよう心掛けましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。